[過去ログ] 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 142 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(1): 2020/02/16(日)01:06 ID:bj8JaB5G0(1/5) AAS
>>241
本当?
252: 2020/02/16(日)01:17 ID:bj8JaB5G0(2/5) AAS
>>236
ティルトシフレレンズで両方にピント面を通すのが多分ベスト
256: 2020/02/16(日)01:58 ID:bj8JaB5G0(3/5) AAS
>>254
レンズがもし f1.4のやつだったら被写界深度目盛がついてるので
F22の時に3mにピントのときに、2mからかなり無限遠方が被写界深度に入ることが判る
子供の全身は2mから2.5m程で収まるから
ピントピークを3m前後にもってきて、F22からF16ぐらいで調整したらピントは十分だったかも
283: 2020/02/16(日)13:25 ID:bj8JaB5G0(4/5) AAS
中判もaps-cも判る共通言語みたいなもので便利だけどな 35mm換算
284: 2020/02/16(日)13:35 ID:bj8JaB5G0(5/5) AAS
例として、
「オリンパスはProラインのレンズを一新。
F0.85のレンズを揃えることを約束します。
その1本目は40mm F0.85。」
なんてことになったら、FF換算85mm F1.4ぐらいだから
これならボケ量は十分だな、という感じになる
現実はF1.2だからF2.5相当だからボケないセンサーとして有名だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s