[過去ログ] FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2020/06/07(日)00:16 ID:A6Vqsdaa0(1) AAS
1秒止まれば十分だろ…
815: 2020/06/07(日)00:20 ID:Au3jH7Rf0(1) AAS
バッテリーって全ボディで新型に切り替わっていくのかね。それともT一桁シリーズみたいにXマウントでは大型のカメラのみが新型バッテリーなんだろうか
複数台持ちで旧型バッテリーを今揃えているんで気になる
816: 2020/06/07(日)00:26 ID:lxGaYHoJ0(1) AAS
>>810
XF90ならば1秒で歩留まりが十分ならば想定通りの性能が出ていると思われますが…
817: 2020/06/07(日)00:29 ID:PpwvZZ8A0(1) AAS
バッテリーが大きいと本体を小さく出来ないし上位機種だけになるんじゃないかな
818
(1): 2020/06/07(日)03:43 ID:j0xnj9iO0(1) AAS
T4をあんなカメラにしたのならスチルユーザーのために
T2桁のファインダーを大きくしろっての。
バリアングルじゃ使い物にならん。
つうか、カメラのビデオカメラ化で売れ行きは良くなったのかよ?
メーカーはネット動画ユーザーの声に騙されてるだろ。
819: 2020/06/07(日)04:31 ID:8fL6PdV80(1/4) AAS
>>810
換算135で1秒シャッターって化物じゃねえか・・
820
(1): 2020/06/07(日)04:37 ID:8fL6PdV80(2/4) AAS
>>818
プロが好むのはバリアングル
撮り方の自由度が格段に変わるんで
3軸チルトもかなり良いけど
821
(1): 2020/06/07(日)08:14 ID:JWpUhuUv0(1/2) AAS
>>820
T3使ってる写真家は尽く3軸チルトが良かったって言ってるけど
どこのプロだよ
自撮りとかするプロtuber()?
822
(1): 2020/06/07(日)09:45 ID:Pcr3nIbF0(1/2) AAS
バリアングル歓迎してるの動画撮影してるYouTuberしか見たことない
823: 2020/06/07(日)10:43 ID:VYnQ91Bx0(1) AAS
それ、バリアングルを使いこなせていないだけだから
おっさんは新しいものに臨機応変に対応できないんだよね
824
(1): 2020/06/07(日)10:58 ID:G9C+3K5/0(1/2) AAS
バリアンにできて3軸チルトにできないことって、自画撮りぐらいじゃね?
要するにバリアン使いこなす=自画撮り、ってことな?
825: 2020/06/07(日)11:02 ID:G9C+3K5/0(2/2) AAS
それと3軸チルトのほうがバリアンより新しいよな?
あっ・・・自己紹介でしたか・・・
826
(1): 2020/06/07(日)11:53 ID:fnrCrPbv0(1) AAS
>>824
低い位置から天井を撮るときチルトではできない
827: 2020/06/07(日)12:50 ID:mt/ylLRQ0(1/3) AAS
狭い所で端から撮るならバリアンはピッタリ壁に付けれる
チルトは上から覗けるぐらい隙間がいる
って思ったけどスマホアプリで構図確認したら良かったのか
まああんな劣悪な環境で撮らされる事はもう無いだろうけど
828: 2020/06/07(日)12:53 ID:Pcr3nIbF0(2/2) AAS
>>826
そんなシチュエーションでまず撮らねーよ
829
(1): 2020/06/07(日)13:05 ID:1D2pbbGZ0(1/3) AAS
ホントもう液晶は固定でいいよ
使ったいるうちにガタがくるんだよ
830: 2020/06/07(日)13:16 ID:qlXvcWy30(1/2) AAS
t3のチルトって角度は中途半端だし、ヒンジも硬いし全然使いづらいけど、あれの何がいいの?
t4のバリアングルも指がかりが悪くてもう一歩って感じだけどねぇ。
831: 2020/06/07(日)13:36 ID:8fL6PdV80(3/4) AAS
>>821
別にフジユーザーではなく一般的な話。
「バリアングルでは使い物にならない」
と書く奴がいたからそんな事はない
と書いたまで。
832: 2020/06/07(日)13:41 ID:iwgAS53Z0(1) AAS
ブツはバリアングルの方が良い
外部に飛ばすという手もあるがラグがあるし不安定
覗くときに閉じる必要がないのもいい
マイクつけてるとモニターが邪魔になって覗けないことがあるが、バリアングルならそれがない
833: 2020/06/07(日)13:57 ID:qlXvcWy30(2/2) AAS
t4はピロピロ蓋とケーブルが邪魔でバリアン超絶見にくいやん。
せめて前の着脱式だったらマシだったのに、なんでそれをやめたかね。ほんでSDの方を着脱にしてどーする(笑)
ほんと細かいところがアホすぎる
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s