[過去ログ] FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part69 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931(1): 2020/06/10(水)13:02 ID:L9JjpUue0(2/3) AAS
シャープなものをソフトにする分には
ソフトウェアでスライダー動かすだけでなんとでもなっちまうんだよなあ
少なくともレンズソムリエ以外は区別できないレベルで
(このスレの人間には分からない)
932: 2020/06/10(水)14:23 ID:SHmre7y30(1) AAS
レンズソムリエの俺って、どう?
933: 2020/06/10(水)15:44 ID:pckJaLzm0(1) AAS
>>912
これでデフレだとか笑わせるよな
934: 2020/06/10(水)16:30 ID:p4lRtx/+0(1) AAS
いろんな機種のいろんなレンズを使ってるが
23/1.4のF2で撮り歩くのが大好きだ
935: 名無し募集中。。。 2020/06/10(水)17:05 ID:yygtfhlZ0(1) AAS
動画を撮るときは3514や2314はAFがうるさい
2314の方がマシだけど合焦時にククッと鳴る
2320や3520はほぼ無音
936: 2020/06/10(水)17:22 ID:aglBaGGh0(1) AAS
動画なんかだったらそらf2でいいわな
937: 2020/06/10(水)17:59 ID:K8KgwPVg0(1) AAS
2314の方が圧倒的に写りはいいけどフリンジが多いのと、MFモードで親指AFしてる人間からするとフォーカスクラッチがめんどくさいのが短所
938: 2020/06/10(水)18:08 ID:4vBgAmQW0(1) AAS
クラッチめんどいよね
939(1): 2020/06/10(水)18:30 ID:OAmFGE/x0(1) AAS
クラッチ操作の時のギヤを噛み合わせないと入らない質感がイヤ
もっとシャコシャコ入るように設計せんかい
940(3): 2020/06/10(水)18:35 ID:NAspgBFR0(2/2) AAS
16、18、35を持ってると23を買うのを躊躇する
941: 2020/06/10(水)18:43 ID:L9JjpUue0(3/3) AAS
>>939
あのマージンクソウザいよなあ
せめてもの救いは、∞が本当に無限遠にピント合うところか
>>940
18いるかな?
16のクロップの方が画質良い
942(1): 2020/06/10(水)21:40 ID:isIv01WL0(1) AAS
我々には画質の良い18が必要なのだ
943: 2020/06/10(水)21:57 ID:Of7wmuEY0(1) AAS
>>940
16、23、35でいいだろ
944: 2020/06/10(水)22:05 ID:dQcH4Uas0(1/2) AAS
昔から換算24、35、85説と28、50、105(135)説があるね
Xマウントなら16、35、56と18、35、60(90)かな
945: 2020/06/10(水)22:10 ID:dQcH4Uas0(2/2) AAS
間違えた
Xマウントなら16、23、56と18、35、60(90)だ
946(1): 名無し募集中。。。 2020/06/10(水)22:26 ID:XIqw3i340(1/2) AAS
>>942
18は1855の18と大差ないと思う
947: 2020/06/10(水)22:30 ID:ljJcxdPW0(1) AAS
>>946
やっぱりそうなんか
AF遅い、周辺の写り悪いやったら単のメリットがほとんどない
18mmf1.4あったらええのに
948: 2020/06/10(水)23:38 ID:0p3k0Ekz0(1) AAS
自分も今は3514しか持ってないから、1820が更新されることを期待している。
949: 名無し募集中。。。 2020/06/10(水)23:46 ID:XIqw3i340(2/2) AAS
今日1855のファームアップがあったね
何が変わったのか知らんけど
950(2): 2020/06/11(木)01:53 ID:RuvRoQRw0(1) AAS
>>940
単焦点派は、これを持ち歩いて状況によって付け替えるということ?
ホコリがセンサーに付着しませんか?
僕なら単焦点に匹敵する18-55で十分かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s