[過去ログ] 【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 41再生 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
279: 2021/06/13(日)13:04 ID:nQJTNugw0(1/9) AAS
過去がバンバン回るかどうかは、あえて過去のを見る意味があるタイプの活動をしてるかどうかで分かれるので、
一概に全員過去まで回るかは分からない。
人気の毎日更新のゲーム実況系Youtuberを見てるけど、過去は全然回ってない。
数十万行ってる人は全員もう動かなくてもバンバンとかひとくくりには出来ない。
280(2): 2021/06/13(日)13:09 ID:nQJTNugw0(2/9) AAS
ちな、Youtuberの収入は、ざっくり計算する場合、登録者数に3をかけた数字がだいたいの月収と言われている。
296: 2021/06/13(日)17:21 ID:nQJTNugw0(3/9) AAS
>>294
だって、3万人って一般人からしたらそこそこ多いと言えるが、大したことないとも言える。
一般人でも行けなくもない数字だが、それで数十万円とか貰えるわけないじゃん。
303: 2021/06/13(日)20:47 ID:nQJTNugw0(4/9) AAS
ほら、登録者の3かけ、という数字に近いだろ?
10万人超えたら年収1000万円とかいうのは間違いなんだよ。
310(5): 2021/06/13(日)22:35 ID:nQJTNugw0(5/9) AAS
>>309
ベテランっぽい風貌で、それっぽいことを言ってるので、まるで巨匠のような雰囲気があるが
言ってる内容はその道の人からしたら低いので、見る人のレベルによって評価が変わる。
例えば、絞りを絞るとなぜいいのか、みたいな話で、
周辺減光が少なくなる、解像が良くなる、は超当たり前の話で、
なぜそうなるのかの理由で、光学的な説明はほとんどなく、レンズの中心を使うから、と言ってて、
本人が何となくしか理解してない感がありあり。
ユーザーとしてはどうなるのかさえ知ってればいいんだが、そのどうなるの部分が超触りの部分だけで、
そういう使い方があるのか、と言った話はなく、かと言って理屈を初心者に理解させるのかと思ったら、
理屈の説明が適当なのであえて動画にする意味がわからない。
313(1): 2021/06/13(日)22:54 ID:nQJTNugw0(6/9) AAS
>>311-312
初心者向けの説明をしてはいけないなんて言ってないぞ。
プロ向けの解説をしなければいけないなんて言ってないぞ。
318(1): 2021/06/13(日)23:14 ID:nQJTNugw0(7/9) AAS
>>316
そういうことじゃないんだよ。
本人が理解してないので、ちょいちょいおかしなことを言ってる。
相手が初心者であっても、解説者が曖昧で、時々間違ってたり適当なこと言ってたら駄目って話。
322(2): 2021/06/13(日)23:27 ID:nQJTNugw0(8/9) AAS
>>320
310には出てないけど以前に出てる。
絞りは最近見たやつの話をした。
解像度でおかしなこと言ってたってレスあるでしょ。
あきれてすぐ見るのやめたから覚えてないけど、おかしなことちょくちょく言ってる。
326(1): 2021/06/13(日)23:40 ID:nQJTNugw0(9/9) AAS
>>324
最初からも何もない。
310の時点では、ふわふわしてて、曖昧なこと言ってるって話をしてるんだから。
その後になぜそれで駄目なのか、って話になったから、よく間違えてるよって話が進んだんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s