[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part202 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: (ワッチョイW bb5f-YCJu [14.8.83.160]) 2022/11/21(月)19:41 ID:WPoHXUz+0(2/2) AAS
DxOブラックフライデー始まったぞ
753: (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.180.22.146]) 2022/11/21(月)20:18 ID:NutEwZDTa(1) AAS
まだ月曜日だよ
754(1): (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72]) 2022/11/21(月)23:32 ID:izpNimim0(1) AAS
DxOってどうなの?
Adobeのサブスクから逃れられるなら買おうかと思うけど、回り回ってLightroomに戻ることになりそうで
755: (ワッチョイW ba47-YsL3 [131.129.156.170]) 2022/11/22(火)00:36 ID:zPlwfTIs0(1) AAS
体験期間は無料なんだから試用してみては?
756: (ワッチョイW 6790-9pO7 [42.126.156.191]) 2022/11/22(火)00:56 ID:KXWhwwgp0(1) AAS
Capture Oneの無料版からDxO Photo Lab5に乗換えたよ
サブスク嫌で
PsとかLr使ったことないけど
757: (スップ Sd5a-i2gB [1.72.1.74]) 2022/11/22(火)01:17 ID:6ZorlbJPd(1) AAS
シルキー、悪くないと思うんだけどな
758: (ワッチョイW 5ae6-YW8u [203.168.77.74]) 2022/11/22(火)01:32 ID:98fZyAqQ0(1) AAS
Lightroomは替えがきくだろうけどPhotoshopは唯一無二すぎんか
759: (ワッチョイ 33da-IG85 [118.20.224.72]) 2022/11/22(火)01:37 ID:TC1diEFI0(1) AAS
PSは写真加工ソフトだろ、他は現像ソフト
以前よりは両者は近づいているけれど
760(1): (ワッチョイW bb5f-YCJu [14.8.83.160]) 2022/11/22(火)01:39 ID:UyVEIxBo0(1/3) AAS
>>754
Photo Labは糞使いづらい
pureRawは神
761: (ワッチョイW 7610-i4r/ [111.101.142.113]) 2022/11/22(火)02:50 ID:0sw89y/50(1) AAS
買い切りで高性能なのあればね。
まあAdobeサブスクでも写真プランなら月1000円程度だから良いけどさ
以前はPremierePro使えるプラン入ってたけど結構キツかった
DaVinciResolveに移行したから写真プランに戻したけど
762: (ワッチョイW 4ecf-YRRj [153.227.226.80]) 2022/11/22(火)04:18 ID:oeIlF1QV0(1) AAS
photolabノイズ除去は目をみはるものがあるけどすげー使いづらいよ
オレにはsilkypixが使いやすい
763: (テテンテンテン MMb6-+rDa [133.106.62.38]) 2022/11/22(火)04:33 ID:7FrzDEP3M(1) AAS
ワイもPureRAW2かな
全部ぶっ込んで、寝て、起きて、電源切って、次の日の夜にすぐ添削や編集にかかれるワークフローの良さはマヂで神
764(1): (ブーイモ MM13-vOdf [220.156.14.41]) 2022/11/22(火)09:30 ID:GrdNLGAVM(1) AAS
>>707
画質変わらないって書いてる人は2400万画素の人たち??
α1や7ivで使ってる人で差がないなんて書く人いないと思うけど
765: (ワッチョイ f64d-9d03 [223.135.214.147]) 2022/11/22(火)09:36 ID:DhZ9agQ20(1/3) AAS
画質は変わっているんだろうけど自分の腐った目だと見分けがつかない
ブラインドテストやったら誤答連発する自信がある
766(1): (ワッチョイW 5b49-HeAq [180.43.42.73]) 2022/11/22(火)12:30 ID:2O5hQaFt0(1) AAS
>>764
比較動画とかみてみ
お前じゃ絶対に分からんで
767: (ワッチョイW bb5f-YCJu [14.8.83.160]) 2022/11/22(火)14:10 ID:UyVEIxBo0(2/3) AAS
α1持ちだけどマジで画質なんかよりも軽さの方が衝撃だったよ
768(1): (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72]) 2022/11/22(火)14:12 ID:AbYwZUf/0(1) AAS
>>760
さんくす!
やっぱりAdobeからは逃れられんか
769: (ワッチョイW bb5f-YCJu [14.8.83.160]) 2022/11/22(火)14:30 ID:UyVEIxBo0(3/3) AAS
>>768
安く済ませたいならAdobe以外だけど最高なのはAdobeで変わりないからね。
現状だとPureRawくぐらせてライトルームかフォトショがベストだと思う。
770(1): (ワッチョイ f64d-9d03 [223.135.214.147]) 2022/11/22(火)14:56 ID:DhZ9agQ20(2/3) AAS
先日AmazonでAdobe CCのコンプリート12カ月が43000円ぐらいだったのでポチった
デジハリなどの学割使えばもう少し安くなるんだけど気分的に学割に抵抗があって
771: (ワッチョイW 9710-2zaL [122.26.19.7]) 2022/11/22(火)15:12 ID:HQHqcl/k0(1) AAS
無料でやろうと思ったらcaptureone expressからのneat imageかな
EXIF消えちゃうけど見違える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s