[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part202 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: (アウアウウー Sa15-jg95 [106.133.58.186]) 2022/11/27(日)16:03 ID:2cgLZiOLa(1) AAS
>>843
35/1.8(過去に二度購入、今はなし)と35/1.4GM(現在使用)だと
AFスピードは35/1.8の方が速いね
単純にフォーカスで動かすレンズの重さの違いじゃね
重いものを速く動かすと正確に止めるのも難度高いしね
865: (ワッチョイW c101-/2FA [126.78.87.158]) 2022/11/27(日)16:34 ID:bstjBYVk0(3/3) AAS
何だただの荒らしのゴミか
866: (ワッチョイW c9ff-mcsp [170.249.114.84]) 2022/11/27(日)17:24 ID:ChhQa1780(2/2) AAS
どうでもいいけど50/1.8のプラナーなんてあったら50mmマニアこぞって買いそうだな
でマニアが一通り買ったら全然売れなくてディスコンからの中古爆上げまでがセットな感じで
867: (ワッチョイW 131f-m0i7 [125.199.194.143]) 2022/11/28(月)08:50 ID:d7eNSze60(1/2) AAS
ヨドバシカメラの福袋が抽選開始されたけどイラスト見るかぎりα7IIIとシグマ2870で13万円にポイント13000付き。中々安い
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
868: (ワッチョイW ebb4-vdaT [153.194.20.20]) 2022/11/28(月)11:58 ID:TkCiFJbE0(1) AAS
α7Ⅲはありえんだろ
869: (ワッチョイW 29ec-Bkvg [90.149.89.220]) 2022/11/28(月)12:11 ID:ViRLY0wz0(1/3) AAS
シグマ2870f2.8だけで10万弱するし3万でα7iii買えるなら悪くないのでは
870: (ワッチョイW 29ec-Bkvg [90.149.89.220]) 2022/11/28(月)12:11 ID:ViRLY0wz0(2/3) AAS
しかしα7iiiじゃなくてα7iiやα7かもしれんな
871: (スフッ Sd33-0Wj7 [49.104.4.55]) 2022/11/28(月)12:12 ID:aeCDyXfod(1) AAS
a7m2やろなぁそれでも安いと思うけど
872(1): (ワッチョイW 2149-/2FA [180.43.42.73]) 2022/11/28(月)12:15 ID:BjjUQ0jv0(1/2) AAS
85って設計古いGMとシグマと安い1.8くらいしか選択肢ないんだね
873(1): (ワッチョイ 51e4-Z2Iz [220.209.0.195]) 2022/11/28(月)12:19 ID:7MV93XEI0(1/2) AAS
スペックオタク・機材コレクターはそう思うわな
874: (ワッチョイW 699c-MkPd [122.249.84.213]) 2022/11/28(月)12:21 ID:5BNX6bA00(1) AAS
a7m3はオールドレンズの母艦として需要あるから高く売れるよ
875: (ワッチョイW 2149-/2FA [180.43.42.73]) 2022/11/28(月)12:26 ID:BjjUQ0jv0(2/2) AAS
>>873
君の思う85mm最高のレンズを挙げてみて
生活苦しそうだしTokinaかな?
876(1): (ラクッペペ MM8b-ohmY [133.106.93.119]) 2022/11/28(月)12:52 ID:6QzyO2P6M(1) AAS
135の無印出て欲しいわ
最近GMばっかりで手が出ない
廉価なレンズはサードパーティに任せることにしたのかな
877: (オイコラミネオ MMad-S9kO [150.66.82.163]) 2022/11/28(月)13:20 ID:t4BULrxSM(1/2) AAS
>>876
それでWin-Winに見えるけどね
純正ユーザーも廉価版ユーザーも違う立ち位置で満足できてる
878(1): (ワッチョイ 6bda-2Zst [121.119.84.1]) 2022/11/28(月)13:26 ID:9wWvVt5b0(1/3) AAS
>>872
レンズ設計技術の進歩スピードで考えれば「たった6年」だと思うけど?
昨今は歪曲収差はデジタル処理に任せてその分をコマ収差などに振り向ける、ぐらいの進化しかないぞ
879: (ワッチョイ 51e4-Z2Iz [220.209.0.195]) 2022/11/28(月)13:35 ID:7MV93XEI0(2/2) AAS
最近はミラーレスへの最適化と歪曲、周辺減光補正の後処理依存化に向けたリプレースが進んでるから、3,4年で更新されているように見えるけどそれは見かけ上の話でしかないんだよね
880: (オイコラミネオ MMad-S9kO [150.66.82.163]) 2022/11/28(月)13:36 ID:t4BULrxSM(2/2) AAS
ガチガチに解像感をだすのがSIGMAの単焦点の味付け
安い上に拡大してみたときの満足感が得やすいんだろう
AFアルゴリズムがアレなのか少し暗くなると純正より早くギブアップするから、F値小さくても過度に期待してはいけない
881(1): (ワッチョイ 6bda-2Zst [121.119.84.1]) 2022/11/28(月)14:06 ID:9wWvVt5b0(2/3) AAS
チン皮のIPアドレスが変わった?
882: (ワッチョイW 5102-BdQ0 [92.202.1.190]) 2022/11/28(月)15:47 ID:D6TibOFe0(1) AAS
70mmf1.8Gみたいな小型軽量レンズ出してくだしぇ
883: (ワッチョイW 615f-7YAX [14.8.83.160]) 2022/11/28(月)16:18 ID:ngAAjt6/0(1) AAS
>>881
手術して一つウエノ男になったんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s