[過去ログ] α7R V Part 1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: 2022/11/03(木)20:10 ID:lvZBJDfH0(22/25) AAS
>>655
だから問題のある根拠にならんって話だよ バカだね
>>657
そもそもαが一番多く長く売ってるんだから不良の数も最多なのは当然
原因が明白じゃないんだから外装とシャッターを結びつける根拠がどこにもない事実は変わらん
全部お前の空想
>>662
ちなみにそれ内部フレームに固定されている手ブレ補正ユニットだから外装関係ないね
>>664
一番多く売れているんだから不良も故障も一番多くて当然ということがなんでわからないんだろ?
666(1): 2022/11/03(木)20:14 ID:eUsXrW3G0(1) AAS
>そもそもαが一番多く長く売ってるんだから不良の数も最多なのは当然
ほんとこれなんだよな
667: 2022/11/03(木)20:17 ID:2gL3ouah0(1) AAS
ニコンもキヤノンも一眼レフの頃から武勇伝には事欠かないぜw
668: 2022/11/03(木)20:20 ID:lvZBJDfH0(23/25) AAS
マグ外装ただの装飾だよねー
→マグ外装がないからシャッターが壊れるんだ
根拠ないね
→みんなが壊れてるって言ってるぞ
マグ外装との因果の説明ないね
→他社ではこんなんないぞ
他社はαほどうれてないし売ってる期間も短いから当然だし、シャッターと外装の因果関係の説明もない
→手ブレ補正が割れてるぞ
外装との因果関係の説明がないね
ニコンお爺ちゃんあらせれば何でも良いって態度は以前から変わらないプレイスタイルだけど全負け状態じゃすぐに撤収させられるのも変わらんぞ?α1スレでもそうだったんじゃん
669: 2022/11/03(木)20:21 ID:xCnRUu410(4/4) AAS
勝手に逃げて行って草
670: 2022/11/03(木)20:25 ID:lvZBJDfH0(24/25) AAS
手ブレユニット割れは経験したことあるけど落下契機なんだよね
レンズレンタルは疲労破壊風だといってるけど、ふつうに落下の可能性のが高いでしょう
なんせ一番数出てて一番使われてるわけだし
んで、落下起因なら外装は柔いプラのほうがいいってなるし、仮に疲労破壊だとするならそれこそ外装は関係ない
シャッターも内部フレーム固定だから外装関係なし
結局、一眼レフお爺ちゃんはマグ外装が正義だと思っていたけど、ミラーレスではそうじゃなくなったということを認めるのが悔しくて
俺様の大好きなマグ外装がないから故障するんだって大嘘でっちあげてるだけなんだよね
嘘だってのは自分自身が一番良く分かってるだろうに、ホントメーカー信者ってのも悲しい生き物だなぁと思うよ
671: 2022/11/03(木)20:27 ID:lvZBJDfH0(25/25) AAS
ちなみにZ9はマグ外装から柱を伸ばしてセンサなどを固定しているようで
ソニーとは根本的に構造が違うんだよね
672(1): 2022/11/03(木)20:30 ID:FnCUvMB70(1) AAS
R3買って以来約5年ソニスト使ってなかったんだが
ソニーウォレットなるもので3%引きならもうソニーカードいらないよね?
673: 2022/11/03(木)21:53 ID:ZhOOYAIM0(1) AAS
>>622
>ふつう保険入るが、その程度のリスクも負えないバカ
そうそう、お前みたいなバカが一定数いて加入してくれるので保険業は笑いとまらないんだよなあw
674: 2022/11/03(木)22:52 ID:F0CkTz+c0(1) AAS
ソニーカードの利用上限アップ申請が2日で通ったので
無事にRVポチれたぜ。
675: 2022/11/03(木)23:15 ID:J+YW11Z50(1) AAS
>>672
年会費無料のSony Bank WALLET力ードがあればソニストでの買い物が3%引きになるし
利用額の0.5%(45万円で7R5を買ったとしたら2,250円)がキャッシュバックされるので作るべし
676: 2022/11/03(木)23:38 ID:FhFvwJgo0(1) AAS
プラだろうがマグだろうがガラクタはすぐ壊れる
677(1): 2022/11/03(木)23:47 ID:HIcNssh+0(3/3) AAS
ID:lvZBJDfH0
今日のキチガイ
678(1): 2022/11/04(金)00:50 ID:DyTeyv2o0(1/22) AAS
ソニストで24105をつかってr3とr5で同じ条件で撮影して同じサイズで見比べて
ISの具合を比べてみたけど
r3のバッチリ率 1/7枚
r5のバッチリ率 3/7枚
液晶をみるだけで効きが良くなってるのは分かったけど実際に試してみるとそうでもなかった
ただ3倍止まるというとそれはそれで凄いかもしれん
ただ、8段はないわw
679: 2022/11/04(金)00:58 ID:biAWzyIt0(1) AAS
>>677
毎日!
680(1): 2022/11/04(金)01:40 ID:kzcCe6C60(1/5) AAS
>>678
どの焦点距離とシャッタースピードで試したとかが無いとかガバガバ過ぎね?
まあCIPA基準も許容錯乱円63umとかで判定してるのでガバガバ
α7RVの画素ピッチとか3.8umだし等倍求めるなら8段出るわけもなし
それ以前に撮るやつがカメラまともにホールド出来ないガバガバ君だと話にもならん
まずは手ブレ補正OFFで止められるとこから段数を語らないと
681: 2022/11/04(金)02:13 ID:J6JroogB0(1) AAS
まともにホールドできないガバガバ君で高い効果が出るかってのが、むしろ重要なんじゃね?
682: 2022/11/04(金)03:07 ID:hPxZgvrz0(1) AAS
元がガバガバ君だと手ぶれ補正君がめっちゃ頑張ってても段数は語れない
でも効果は3ばいもあってしゅごい
683(1): 2022/11/04(金)03:56 ID:UE91pvRV0(1) AAS
>>666
α7Ⅳなんてこの前まで全然出荷されてなかったし
その間にいっぱい売れてたRPやR6は全然シャッター壊れてないみたいだけど
何でだろね?
684: 2022/11/04(金)06:02 ID:6rMx494r0(1/2) AAS
ピークデザインのアンカーリンクス付けてる?
三角環外して付くっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 318 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s