[過去ログ] α7R V Part 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16]) 2022/11/22(火)16:17 ID:gWdr/Ptt0(2/2) AAS
どこもそうだけどαを使ってる人が集まってるところにダメ出しばっかしてたら嫌われるのは当たり前
419: 2022/11/22(火)16:21 ID:tN87vvj5(1) AAS
正論は所謂「無敵の人」には効かないよ
そもそも勘違いしてる人多そうだけどIP106.73.32.193はタダの荒らしだからね?
話題なんてなんでも良くてスレが荒れればそれで満足なんよ
彼に反応するというのはオナニーする為のおかずを提供してるのと同じだと考えたほうが良い

俺たちはオカズなんだよ
420
(1): (スップ Sdba-Ejt5 [49.97.104.49]) 2022/11/22(火)17:03 ID:p5hdK1xjd(1) AAS
>>417
理想である必要なんかないよソニー以外の全社で当たり前に出来てることをやればいいだけだから

そのていどのこともてきないから、家電屋とバカにされんだという話
421
(3): (スッププ Sdba-MLbQ [49.105.83.90]) 2022/11/22(火)17:31 ID:O47gV4PEd(1) AAS
>>415
機能自体は過去のモデルにもあるぞ
外部リンク[html]:helpguide.sony.net

オンラインマニュアルを見る限りIVとVで設定可能項目に変化は無さそう
外部リンク[html]:helpguide.sony.net

画像処理エンジンが強化されてるし処理自体が良くなってるのはあるだろうけどね
422: (ワッチョイ faa3-zHbW [211.120.128.63]) 2022/11/22(火)17:35 ID:MUmlKHHX0(1) AAS
>>421
RVはrawでも設定が変更できるようになったらしい。
423: (アウアウウー Sac7-6jyb [106.129.109.210]) 2022/11/22(火)18:10 ID:9xbTM/5Ka(1) AAS
>>421
前の人も書いてくれてるけど7R5はソニーのカメラで初めてRAWで高感度ノイズ低減の設定できるようになっていて、7R4と比較してもノイズが低減が期待できるらしい
ソニストの実機でテストした人がいてかなりよくなっていた
先行レビューだとAIAFと手ぶれ補正のことしか取り上げられてないけど、ノイズリダクションは画質に関わってくるところだから高感度でよく撮影する人は発売後のノイズリダクションのレビューを見てからのがいいかも
424: (スッップ Sdba-uhtP [49.98.225.25]) 2022/11/22(火)19:52 ID:shHS3veLd(1/2) AAS
>>415
高感度NRによる弊害(星喰、緑の星)などを、OFFにすることによって正しく撮影できる様にかもって騒がれてる。
OFFにしたら代わりにスタック処理でノイズを散らす必要がある。
NR標準はIVより綺麗みたいだけど、変わりにより星が減るんじゃないかと
425: (ワッチョイW 337e-2tjt [118.241.75.243]) 2022/11/22(火)20:58 ID:o0kIerAU0(5/6) AAS
>>420
そんなら他社のカメラ使えばいいだろ?
他者じゃだめなんじゃなかったのか?
話が滅茶苦茶だな。
426: (ワッチョイW 337e-2tjt [118.241.75.243]) 2022/11/22(火)21:01 ID:o0kIerAU0(6/6) AAS
ノイズといえば DxO PureRAWってやつはどうなんだろうね。
lightroomのノイズ除去より優秀らしいけども。
427: (スップ Sdba-YCJu [49.96.236.187]) 2022/11/22(火)21:18 ID:4UD9F5Tvd(1) AAS
Topaz一択
428: (スッップ Sdba-uhtP [49.98.225.25]) 2022/11/22(火)22:17 ID:shHS3veLd(2/2) AAS
土曜日は雨かコンチクショー
土曜日にセッティング弄んで日曜日に紅葉撮り歩きだな
429: (スプッッ Sd5a-Ejt5 [1.75.239.232]) 2022/11/22(火)23:03 ID:eoj0XN4jd(1/2) AAS
紅葉なら雨はご褒美だろ
430: (スプッッ Sd5a-Ejt5 [1.75.239.232]) 2022/11/22(火)23:08 ID:eoj0XN4jd(2/2) AAS
>>421
設定項目の有無蛇やなくて、設定項目の影響範囲が違うという話だよ

r5よりまえは 
NRのオフオン関係なく4秒以上露光でスターイーター強制

r5は
NRのオフでスターイーターもオフ

という動きになっているように見えている
431: (ワッチョイW bb5f-6rpQ [14.10.128.64]) 2022/11/23(水)08:49 ID:ka7dTJTX0(1) AAS
Procube2のマンフロットOEM版のアウトレット安いな。2個買ってしまった。
432: (スップー Sd5a-8IX5 [1.73.10.253]) 2022/11/23(水)10:36 ID:KUTdR9MEd(1) AAS
今日あたり配達業者から配達予定日の通知きそうだね
433: (ワッチョイW 338f-HmgA [118.241.150.254]) 2022/11/23(水)10:53 ID:o5XSypPF0(1) AAS
今更だけどバッファフルになるまで
R4は70くらい→R5は700超えまで上がってるのか
mrawなら1600くらいバッファに入りそう
事実上無限連写可だな
434: (ワッチョイW cebb-VYX9 [217.178.19.47]) 2022/11/23(水)14:20 ID:BGTsjdEq0(1) AAS
出荷手配中だな
435: (ワッチョイW 3336-fKZe [118.106.3.16]) 2022/11/23(水)15:11 ID:s4XUWJye0(1) AAS
Lightroomって発売からいつぐらい使えるようになるんだろ
436: (オッペケ Srbb-HmgA [126.158.171.155]) 2022/11/23(水)16:04 ID:ZunoIEPHr(1) AAS
そういえば撮っても現像できないんだな
来月のアップデートとか?
437: (ワッチョイW 1a06-iU6z [123.0.75.217]) 2022/11/23(水)16:09 ID:+H6rg+ut0(1) AAS
ExifToolでヘッダをR4に書き換えればLrで現像できるってネタあったけど、それは正しく補正できてるのかどうかw
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s