[過去ログ] Sony α7R V Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448(1): (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)01:39 ID:j3uNgrZY0(2/37) AAS
>>446
>10bit422で充分とお認めになったね
いや認めてないけどw どこをどうよんだら認めたことになるの?ちょっと落ち着こうよ
ソニーαを使う以上、10bit422を使うしかない。そしてそのフォーマットに記録できる情報量はすくない。だから「不自然であっても」自分が求める絵にむけて詰めるべきなの「不自然であっても」
なので、「自然な素材が基本だ」とするお前の主張は間違い これで12回め
449(2): (ワッチョイW 3f5f-mZ0a [106.73.74.2]) 2023/01/13(金)02:26 ID:OlzvXtR70(3/22) AAS
>>448
不自然であっても撮るから結果ノイジーになるんだよ
これが理解できないんだねw
レベル低いなぁ
機材に文句付けてロクな画が出ない典型な
そんで、αじゃなかったら何を使うの?
↑
一生答えられないスペヲタ
450(1): (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)02:32 ID:j3uNgrZY0(3/37) AAS
>>449
>不自然であっても撮るから結果ノイジーになるんだよ
いや、撮影時にベストな設定でとったなら、それが限界だよ
不自然かどうかとノイジーかどうかは関係ないしね。何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべきなの
データの情報量が少ないから。そこに自然かどうかは一切関係ないので、自然な素材を取るのが来ほんだとするお前の主張は間違いなの これで13回目
451: (スッップ Sd4a-2/zm [49.98.146.22]) 2023/01/13(金)02:40 ID:aTBl9OxAd(1) AAS
知ったかぶりで噛み付くからこうなるんだよw
牙wwwだっけ?
それ知ったかぶりの妄想の牙w
452(2): (ワッチョイW 3f5f-/kBL [106.73.74.2 [上級国民]]) 2023/01/13(金)03:08 ID:OlzvXtR70(4/22) AAS
>>450
> >>449
> >不自然であっても撮るから結果ノイジーになるんだよ
> いや、撮影時にベストな設定でとったなら、それが限界だよ
↑
適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
それは追い込めてないよ
> 不自然かどうかとノイジーかどうかは関係ないしね。
↑
関係あるのがわからないんだねw
省17
453: (ワッチョイW 2b81-2s1N [118.241.75.22]) 2023/01/13(金)08:02 ID:E69+5N7X0(1/4) AAS
>>447
自演にしか見えないけど同レベルの同類が二人いるのだと思う。
454: (ワッチョイW f35f-W0Fx [14.8.4.96]) 2023/01/13(金)08:14 ID:YYtboZKI0(1) AAS
凄いなここ
455(2): (ワッチョイW 431c-M1B2 [126.249.165.225]) 2023/01/13(金)08:37 ID:DXDcIthM0(1) AAS
色々な趣味板に居るけど、カメラ板って精神的に幼い人明らかに多い、マジで。すぐしょうもない事で言い争い始まる。
456: (ワッチョイW 2a02-bHd5 [27.82.173.4]) 2023/01/13(金)09:23 ID:8jQYbEhP0(1) AAS
議論荒らしの自演に反応したら喜ぶだけだよ
非表示ngで
457(1): 2023/01/13(金)10:19 AAS
>>455
老人が多いだけやと思うで
他の趣味言うても体動かす系ちゃうの?
老人比率低くなるとスレの雰囲気も明るくて闊達よな
まあしゃあないで
老人みんなこんなもんや
458(1): (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)10:55 ID:j3uNgrZY0(4/37) AAS
>>452
>適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
2つ間違っていてね
1. 適正範囲に収まってないなんて一言も書いてない 不自然であっても結果に結びつく最善手を選ぶべきという話しかしてない
2. お前さんは多分適正の理解も間違っている。適正というのは結果に対する適切な設定であって被写体や環境によって決まるものではない
あと念のため最初の段落で毎回ウソと間違い山盛りなので2段落目以降はみてないから各意味ないっすよ
459(2): (ワッチョイW 3f5f-/kBL [106.73.74.2 [上級国民]]) 2023/01/13(金)12:56 ID:OlzvXtR70(5/22) AAS
>>458
> >適正レンジ内に収まってないなら撮影失敗NGだよ
> 2つ間違っていてね
> 1. 適正範囲に収まってないなんて一言も書いてない 不自然であっても結果に結びつく最善手を選ぶべきという話しかしてない
↑
適正範囲に収まるのだったら
10bit422だと情報量が少ないって話はやっぱり撤回なんだ?
主張がブレブレだねw
αじゃ情報量が少ないから、おまえは情報量が多いカメラで撮ってる「作者」なんでしょ?
具体的なスペックはよw
省11
460(1): (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)13:16 ID:j3uNgrZY0(5/37) AAS
>>459
>10bit422だと情報量が少ないって話はやっぱり撤回なんだ?
一度も撤回してませんよ。 日本語を読みましょう
> 何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべき
だしそれを撮影と呼ぶんだよ
>適正レンジに収まるなら
ああ、君は撮影の基本を何も知らないんだったね。いい機会だから教えてあげるよ
撮影というのはこの世に無限に存在する三次元空間を、限られた画角/色/輝度などに限定して二次元空間に射影する作業で
その後に紙などの限られた機能性能しかないメディアを通して表示・発表するのが一般的なんだ
なので、撮影機材や表示メディアには必ず制限がある 制限があるので「できればあれもこれもしたい」という思いはほぼ確実にかなわない
省8
461: (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)13:24 ID:j3uNgrZY0(6/37) AAS
客観的な適正露出が存在するっていう空想妄想はもうはるか昔に消えてるんだよね
CIPAも今は「適正露出」と「標準露出」を2つの意味で使い分けてる
デジカメじゃない大昔はとり直しが効かない一発勝負が基本だったので、露光計などをみて「標準露出」に設定して撮影するのが一番無難で
それこそが「適正」であるといわれていたし、そう撮るのがカメラマンの基本的なアクションだった
でもデジカメになっていくらでも自由に撮れるようになると、フィルム時代の無難な撮影にこだわる必要がなくなって
何が適正かはカメラマンの意思によってのみ決定されるものだということになって、18%グレーを118/256階調に設定する露光量は標準露出と呼ばれて両者は区別されるようになった
が、未だにカメラは「現実を忠実に映し出すものであるべきだ」と思い込んでる人がいる
>>459 ID:OlzvXtR70 ワッチョイW 3f5f-/kBL [106.73.74.2 [上級国民]
省2
462(1): (ワッチョイW 3f5f-/kBL [106.73.74.2 [上級国民]]) 2023/01/13(金)13:28 ID:OlzvXtR70(6/22) AAS
>>460
> >10bit422だと情報量が少ないって話はやっぱり撤回なんだ?
> 一度も撤回してませんよ。 日本語を読みましょう
↑
では情報量が少ないという主張なんだね。
スペヲタ作者の情報量が多いカメラはいつ発表されるのでしょうか?w
> > 何度も言うけど、撮影者は撮影したいものを撮影したように撮るし、その撮りたい絵に対して撮影時に可能な限り近づけるべき
> だしそれを撮影と呼ぶんだよ
↑
知らんけど。
省22
463(1): (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)13:34 ID:j3uNgrZY0(7/37) AAS
>>462
>では情報量が少ないという主張なんだね。
最初に書いてあるよ RAWのように豊富じゃないって まぁRAWも制限された記録でしかないけどね
>スペヲタ作者の情報量が多いカメラはいつ発表されるのでしょうか?w
技術的な進化があれば多くのケースで記録される情報量は増えるよ
でもカメラマンのやりたいことすべてを実現するカメラは未来永劫できないでしょう。なぜなら人間の発想はほぼ無限なので
464: (ワッチョイW 2b81-2s1N [118.241.75.22]) 2023/01/13(金)14:09 ID:E69+5N7X0(2/4) AAS
>>455
暴れてるのは全部この二人もしくは一人自演じゃないかなあ。
争い方がいつもワンパターン。
465: (スフッ Sd4a-g1/z [49.106.215.42 [上級国民]]) 2023/01/13(金)14:24 ID:oJimq3h5d(1) AAS
レスめっちゃ飛んでるから察するけど大体その通りだよ
466: (オッペケ Srd3-A8+7 [126.233.128.150]) 2023/01/13(金)14:34 ID:Z7DZQMeFr(1) AAS
>>457
お前もアラフィフのジジイやん
467: (ワッチョイ 3f5f-DWwd [106.73.32.193]) 2023/01/13(金)14:42 ID:j3uNgrZY0(8/37) AAS
>この世の何処かに客観的な「適正レベル」が存在すると思い込んでる
>↑
>ハケモニなw
間違いっすよ そこでわかってるのは揃っていることや大枠の傾向だけ
たとえばRGBパレードをみても、それが求める絵になってるかどうかはわかりません
案の定「適正な何かがある」と本気で信じてる老人だった感じやなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s