[過去ログ] Sony α7R V Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: (ニククエ Saa3-dQE3 [106.129.184.168]) 2023/01/29(日)15:37 ID:NX4Fnb6paNIKU(1) AAS
>>773
まったく同じっすw
そりゃねα1でドバーッとバラ撒けば簡単なんだけども
これの写りで押さえたいのですよ
いざとなれば1があるんだからと殆どの場面でRVチャレンジ
今の時代にウデで撮る醍醐味を味わってるw
775: (ニククエW cf81-z4oN [118.241.75.22]) 2023/01/29(日)15:50 ID:sOuBsxOz0NIKU(1) AAS
まったく贅沢な遊びだなあ
776
(1): (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]) 2023/01/29(日)16:49 ID:j2e3m3xX0NIKU(1/4) AAS
>>773
俺もa1とRVの2台持ちだけど、このカメラで動体やる意味ないわ
液晶やEVFで追従してると見せかけるのは上手いけど結果は散々

縦横1000画素ずつくらいしか増えないし、AIなんて積層に乗るまでまやかしだわ
777
(1): (ニククエ Saa3-dQE3 [106.129.66.170]) 2023/01/29(日)17:05 ID:TPjf8h+DaNIKU(1) AAS
1100万画素って初代EOS-1Dsの画素数だぜ
Z9との差で言ったらEOS-1Ds MarkⅡの画素数分違う
大伸ばし時の差は決定的だ
舐めちゃあいけない
あとはウデだよウデw
778: (ニククエ 12bd-+rQD [139.101.165.71]) 2023/01/29(日)19:56 ID:AZz1RJXk0NIKU(1) AAS
Rは値上げありそうで値上げなしか
春もキャッシュバックあればいいんだがどうなるだろ
779: (ニククエ Sd92-FEku [1.66.101.40]) 2023/01/29(日)20:04 ID:LjTXXnbPdNIKU(2/2) AAS
>>776
家帰ってAIやトラッキングで連写したデータ見たら散々。
α1と同じように動体を撮ったらゴミカメラですね。
動体は無理やり撮るなら以前のレフ機的なやり方しかないかも。
780: (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]) 2023/01/29(日)20:33 ID:j2e3m3xX0NIKU(2/4) AAS
>>777
そんな古い機種とはブレ許容差が違いすぎる上に、お前みたいな持ってもない人間と話す意味もない
781: (ニククエ Saa3-igjJ [106.146.66.19]) 2023/01/29(日)21:01 ID:+snj6UrYaNIKU(1) AAS
積層と演算処理の高いカメラとは大きな壁があるよな
AIのおかげで被写体を認識する能力だけは高い
782
(1): (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]) 2023/01/29(日)21:07 ID:j2e3m3xX0NIKU(3/4) AAS
・高画素, 画角が狭い(超望遠), 距離が近いほど、左右および奥行方向の被写体ブレ許容差はシビアになる

・AIは骨格などを利用して、あくまでも撮影者の意図するピント位置(瞳やコクピット)を見つける役目しかも持っていない

・AF追従性能を左右する秒間XX回演算の数字に大差がある

a1 : 120回/s, a9系 : 60回/s, a7系 : 30回/s?

・超望遠でのドアップ撮影用途は撮れ高激減
省1
783
(1): (ニククエW c779-3ip7 [36.54.87.101]) 2023/01/29(日)21:23 ID:e4E66ehD0NIKU(1/2) AAS
動体ってどのレベル?
200-600で踊ってる女の子のワキ撮るために購入考えているけど、モータースポーツや競技スポーツとか?
784
(1): (ニククエW 0232-/bUM [133.206.96.0]) 2023/01/29(日)21:30 ID:j2e3m3xX0NIKU(4/4) AAS
>>783
祭り撮影でデビュー戦したのだけど、動きのある人物のSS 1/1000のバストアップ撮影が壊滅的で怒りを覚えてサポート報告したのよ

その用途ならa1かa9が結局満足感高いと思う
785: (ニククエW 935f-LpgF [106.72.40.224]) 2023/01/29(日)21:40 ID:Pn+GSZOh0NIKU(1) AAS
α7RⅣからだと撮れ高改善してるように感じるけどね。積層センサーは別物ってことだね。高感度次第でSⅢ売って9Ⅲ検討しようかな。
786
(1): (ニククエT Sr27-xQI5 [126.236.178.212]) 2023/01/29(日)22:08 ID:a1TaS5qRrNIKU(1) AAS
GM2について何も言及せずに24-70GMをキャッシュバックで販促するのは少し問題だと思うが、7RM5をの購買層だったら気づくということか?
787
(1): (ニククエ Saa3-dQE3 [106.129.185.219]) 2023/01/29(日)22:20 ID:V3i11Dp9aNIKU(1) AAS
使いこなせる人は結果を出してる
コイツを活かせるかどうかはウデまえ次第
6100万画素はそう甘かないよ
788: (ニククエW c779-3ip7 [36.54.87.101]) 2023/01/29(日)22:53 ID:e4E66ehD0NIKU(2/2) AAS
>>784
俺の用途なら壊滅的だな。ありがとやで。
789: (ニククエW af65-viRr [150.249.40.95]) 2023/01/29(日)23:52 ID:BWf3KqHS0NIKU(1) AAS
>>787
ブレブレ量産6000万画素より
α1でバチピン5000万画素のほうがいいよな

ウデがあるならそれこそR4でいいよな
790: (ワッチョイW d390-gnf9 [42.126.156.191]) 2023/01/30(月)00:07 ID:50Y65O6t0(1/2) AAS
6100万画素ってそんなに難しい?
791: (ワッチョイW d2ad-XVIT [125.8.132.105]) 2023/01/30(月)00:11 ID:z+yanWmS0(1) AAS
等倍しちゃうとわかる
トリミング耐性と引き換えやね
792: (スッップ Sd72-AYC0 [49.98.158.219]) 2023/01/30(月)00:28 ID:hWG+4K8Yd(1/2) AAS
いちいちこのスレにマウント取りに来ないと精神を保てないα1ユーザーさんって憐れやね…
α9IIIが出たらまた同じことするのかしら
793
(1): (ワッチョイW 0232-/bUM [133.206.96.0]) 2023/01/30(月)00:30 ID:ksz2nOd00(1) AAS
マウントじゃ無くてガッカリなんだわ
あんたと違って商品買ってるんだよ
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.811s*