[過去ログ] Sony α7R V Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (ワッチョイW 17ad-FdGK [125.8.132.105]) 2022/12/04(日)23:06:35.53 ID:pHg5WB+R0(1) AAS
>>8
大往生のじいさん送ったときは
孫とひ孫集合して棺桶の前で記念撮影したわ
みんなの支えになって長生きしてくれたのよ
寂しかったけどそんなに悲しくなかったわ
65: (ワッチョイW 6ba4-F03N [1.73.130.250]) 2022/12/15(木)22:34:29.53 ID:BqSbWaHP0(1/3) AAS
キヤノンのR5やR6(II)みたいにダイナミックレンジが2bit分劣化(ベンチでは明確だけど実写ではほぼ差異分からず)する代わりにセンサー読み出しスピードが4倍になって積層センサー程ではないにせよローリングシャッター歪が大幅改善して20~コマ/秒の電子シャッター連写が可能になるモードが付けられなかったものか…
画質優先時にはメカニカルシャッターモードを使えばいいだけだから凄く理にかなってる仕様だと思う
発売日が数年前のEOS R5にはあってα7RVと発売時期がほぼ同じのEOS R6IIには更にその効果をブラッシュアップされた物が載ってて…
α7RVにも類似モードが載ってりゃ連写機としてもかなり使い勝手が上がってただろうに
結局RIV世代の古い使いまわしセンサーにはそういう柔軟性の高い読み出しモードが無いって話なんだろうか
83: (ワッチョイ 1379-KKgq [219.99.97.254]) 2022/12/16(金)17:37:06.53 ID:oI94Pal40(2/2) AAS
>>77
三種類選べる
96(2): (ワッチョイW bd90-7jUU [42.126.156.191]) 2022/12/18(日)16:10:17.53 ID:RQYVylpt0(1/5) AAS
MF時にピント拡大してシャッターボタンで解除したいんだけど、7R3でフォーカスセットだった機能はどれでしょう?
114(1): (アウアウウー Sa45-4yrh [106.146.81.90 [上級国民]]) 2022/12/21(水)19:25:12.53 ID:LQ8eB7yxa(1) AAS
どんどん値下がりしてるが、、w
が、買ってしまえば歩留まりの高さに値下がりなど気にならない
たとえ、、来週40万になってても
先週の出番をRVでこなせたと思えばダメージなど無い いやちょっと少しある
待てるなら待ったほうがいいのかもしれない(弱気
262: (ワッチョイW 2c81-gB6j [118.241.75.22]) 2022/12/29(木)10:04:34.53 ID:JLahd6xB0(2/3) AAS
>>260
同じ事思った
466: (オッペケ Srd3-A8+7 [126.233.128.150]) 2023/01/13(金)14:34:07.53 ID:Z7DZQMeFr(1) AAS
>>457
お前もアラフィフのジジイやん
592(1): (ワッチョイW ff02-y21c [27.82.173.4]) 2023/01/21(土)17:56:17.53 ID:QIVrt5vA0(2/3) AAS
撮って出しマンにせよクリエイティブルックや、awbカラーフィルターを組み合わせると、相当な調整幅があるわけだけど、それをやったうえで言ってるのかなと
raw素材としてみても、色味の差はあるのでは。。
それを調整でいじれるというだけ。
ベースの色味が違うと、調整の手間が変わるし限界はある
rawは同じ、と言う人もいるのか、、いや驚いた。。
ソニーは機種によって差が大きいと感じていたが
814: (アウアウウー Saa3-gnf9 [106.180.25.133]) 2023/01/30(月)14:05:20.53 ID:t4sLpXKPa(1) AAS
だから動体って具体的に何よ
全く動かないものなんて限られてるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s