[過去ログ] Sony α7R V Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(1): (オイコラミネオ MM6f-/bUM [150.66.78.104]) 2023/01/30(月)08:56 ID:T1yPdUiEM(1/4) AAS
走る人どころか歩いてるのすら怪しいAF
プラレール周回させて70200GM2あたりでテストしてみようか
804: (オイコラミネオ MM6f-/bUM [150.66.78.104]) 2023/01/30(月)09:19 ID:T1yPdUiEM(2/4) AAS
この機種持ってなくて想像で語ってるでしょ?
AFが良いって話してる人が撮影している被写体は全て静止状態
鳥であっても枝に静止している
逆にAFが良くないと感じてる人は動いてる被写体を撮影
プラレール(トーマスな)ってのは、一眼レフ時代にあったような1周回の撮影枚数X枚、ガチピン率Y%みたいな定量評価をしてみたいのよ
811: (オイコラミネオ MM6f-/bUM [150.66.78.104]) 2023/01/30(月)12:33 ID:T1yPdUiEM(3/4) AAS
あまり近づく事ができず結果的にピント位置の変化が少ない飛行機はこの機種でも十分余裕ある
なお、メーカーサイトでも認識力は繰り返し出てくるが、精度に関しては1つ2つといったところか
つまり、主に風景を専門にする動体認識力抜群だが精度が伴うとは言っていない、ちぐはぐなカメラが産まれた訳だと捉えている
外部リンク:www.sony.jp
817(1): (オイコラミネオ MM6f-/bUM [150.66.78.104]) 2023/01/30(月)16:12 ID:T1yPdUiEM(4/4) AAS
コイツが理解してないのは、結局どのレベルのサイズでバチピンなのかって撮影条件によって変わるわけよ
俺の使用感でもこんなだからな
バストアップサイズで人が動く : 瞳ピントはズタボロ
↓
頭から爪先まで入れる : 瞳のピントは見れるのもある
なので条件が一定に設定できるトーマスに委ねることにするわ
あと、a1, a9, a7m4はどれもファーム更新で瞳AF精度が向上してるから、この機種もそういうのは十分ありえるからVer.1をテストしとくのも良い
972: (オイコラミネオ MM6f-/bUM [150.66.78.104]) 2023/02/02(木)22:08 ID:pNx2W/27M(1) AAS
自演に構うなよ、どっちのipもブロックしとけや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.190s*