[過去ログ] SONY α7 ? Part10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(3): 2023/02/27(月)15:50 ID:kZjhJ+2v0(2/5) AAS
>>569
まあ、あなたの中だとα7ivでほぼ決まってるんだと思うけど、せっかくそれなりの買い物するんだし、APS-Cとフルサイズの違いくらい勉強したら?
573
(1): 2023/02/27(月)15:57 ID:yDErxhBq0(8/15) AAS
>>572
そうですね、正直EOSR6mark2は見た目が気に入らないので
よほどの性能的なアドバンテージがないと買う気がしませんね
それにキヤノンはレンズが高いと知ってしまいましたし
APS-Cについてはフルサイズに比べて面積が小さくて安いだけの
いわゆる廉価版以外のなにものでも無い認識です
574
(1): 2023/02/27(月)15:58 AAS
>>571
>>555以降の書き込み
575
(1): 2023/02/27(月)16:02 ID:kZjhJ+2v0(3/5) AAS
>>573
センサーサイズが全てだと思うなら、中判は?
フルサイズでもZ9のほうがなんでもできるよ
言いたいのは目的に合った機種があるぞってこと
576
(1): 2023/02/27(月)16:04 ID:0uXwHsO60(2/3) AAS
APS-Cが安いだけの廉価版とか凄いなぁこの初心者

触らん方がええよこれ
577
(2): 2023/02/27(月)16:12 ID:yDErxhBq0(9/15) AAS
>>574
最初の書き込み>>536の通り求めていた答えはただ1つ
EOSR6mark2と迷って最終的にα7IV買った人何が決め手だったか教えてほしいです
その答えではないレスに対しては当然後出しがあってしかるべきではないでしょうか

>>575
中判カメラというフルサイズより更に大きなセンサーサイズのカメラがあるのは
知識として知ってますが一般的ではありませんよね
5chのデジカメ板や価格comを見てると初めてミラーレスカメラ買うので
APS-Cにするかいきなりフルサイズを買うかみたいな質問や相談はたくさん見かけましたが
いきなり中判カメラを買おうと思ういたいな質問や相談は見たことありません
省1
578: 2023/02/27(月)16:17 ID:yDErxhBq0(10/15) AAS
>>576
調べた限りAPS-Cはただ安いだけの廉価版プアマンズセンサーですね
そうでないと言われるならその根拠を述べて下さい
論破する自信あります
579
(1): 2023/02/27(月)16:20 ID:kZjhJ+2v0(4/5) AAS
>>577
人格否定に草
ブチギレしとるやん
ネットde真実を鵜呑みにしてるから、目的に合った機種探したほうがいいよと言ってるだけなのに…
580
(1): 2023/02/27(月)16:43 AAS
>>577
>最終的にα7IV買った人何が決め手だったか

わいはもともと銀塩時代からキヤノソやってん
その前にペソタのz-1を高校入学で親に買って貰って使ってた時期もあるんやけどまあそれはええわ

で、キヤノソ初のミラーレスいうて初代EOS Mこうたんやけどな、これがびっくりするほどAFがごみやねん
こらあかん思うてしばらくレフ機のキヤノソの6d2とかkissX7使うてたんやけどな、PayPay祭り言うのがあったんや
20%戻ってくるいうて
これでα7M2遊びで買うたんや
あとアダプタのmc-11
これが割と良くてな
省7
581
(1): 2023/02/27(月)16:47 ID:yDErxhBq0(11/15) AAS
>>580
もしあなたがこれから初めてミラーレスカメラを買うならどちらを買いますか?
またその理由は?
582
(1): 2023/02/27(月)16:48 ID:0uXwHsO60(3/3) AAS
すごいなこいつ
荒らしじゃなく素で言ってるならモンスターやん
583: 2023/02/27(月)16:56 ID:yDErxhBq0(12/15) AAS
>>582
なんだ、APS-Cが安いだけの廉価版じゃないと説明できる知能無いのですか
584
(1): 2023/02/27(月)17:03 ID:kZjhJ+2v0(5/5) AAS
なぜα7ivスレはこんなにもモンスターを呼び寄せてしまうのか
585
(1): 2023/02/27(月)17:06 ID:yDErxhBq0(13/15) AAS
EOSR6mark2と迷って最終的にα7IV買った人何が決め手だったかの質問引き続き回答受付中です
586
(1): 2023/02/27(月)17:06 AAS
>>581
α7R4やろな
外部リンク:s.kakaku.com
α7にしたのはレソズ群の充実ぶりやな
m4やなくてr4なのはRTTも付いてて高画素やのに実売が安いからや
m4と数万の差ならr4買うで

わいは前期r4持ってるからm4買い増ししたんやけど、なにも持ってない前提ならr4を30万で買うんや
587
(2): 2023/02/27(月)17:12 ID:jeoU4KFg0(2/2) AAS
ハッタショ頑張ってるなおい
588
(3): 2023/02/27(月)17:13 ID:tTQ+DuTB0(1) AAS
>>585
そんなレアな人の回答待つのは無駄かと、、、
そこそこのEF資産あるならまだしも
ないならとりあえずa7m4にしとき
他に比べて後悔は少ないよ
589
(1): 2023/02/27(月)17:22 ID:yDErxhBq0(14/15) AAS
>>586
α7RIVは盲点でした
α7IVとほぼ同じ価格ですよね
違いは画素数とモニターがチルトかバリアングルかの違いでしょうか
バリアングルは横に広げた時に何かにぶつけたりして
折れてしまわないか不安でチルトのほうが安心して使えそうな気がすると思ってました
高画素にはあまり興味ありませんが
他の機能が同じならα7RIVも検討したいと思います
ありがとうございました

>>587
省2
590
(3): 2023/02/27(月)17:23 ID:yDErxhBq0(15/15) AAS
↑アンカー間違えました
>>588
分かりました、上記通りα7IVかα7RIVで検討したいと思います
ちなみにEOSR6mark2を選んでレンズが高い以外で後悔することあるでしょうか
591: 2023/02/27(月)17:39 ID:oWjZWoVc0(1/2) AAS
これチン皮の自演だからね
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s