[過去ログ] SONY α7 ? Part10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(1): 2023/03/03(金)01:46 ID:+f9k1ea10(1) AAS
相変わらずキチガイの単発コピペ爆撃しょぼいな
696: 2023/03/03(金)21:18 ID:cTXFvX+60(1) AAS
だな。グーグルストリートビューで見てイメージ膨らませておくべき

それとストロボよりもポトレに大事な物があるはずだ!頑張れ!
697: 2023/03/03(金)21:20 ID:9jb33V6/0(1) AAS
スタンダード機だと各社とも4K60pすらまともにフルサイズセンサーで長回ししても熱停止しないようにすら出来てないんだから8Kまで見据えなくていいだろ

まずは4K60pフルサイズセンサーでちゃんと録画出来るようになる機種出して欲しいわ
8Kは5年後くらいでいい
どうせ視聴環境も普及してないし、カメラだけの為に8Kにするのもバカバカしいし
698: 2023/03/03(金)21:21 ID:J2XVAtag0(1) AAS
キャリーケース型カメラバッグは沢山あるが、泊りの荷物入んないし、三脚中に入んないし。
厚みがあるソフトボックスとかも一つにまとまる。

キャリーケースが幅が延ばせるやつもあるし。

フロントオープンが楽よ。
写真のやつは、斜めにしか開いてないけど、チャック下ろせば蓋だけ全開できる。

ただ一つ問題があるのは、国内線の小型旅客機や、ピーチとか安い飛行会社は、重量測られて、オーバーしたら預けになる。
そうなると、滑り台落ちてきたり、よいしょって勢いつけて投げるに近いすべらせかたするから、破損するかもしれない。
リュックだと明らか重量オーバーでも計量がないことが多く、機内に持ち込める。(保証はしないけど)
699: 2023/03/03(金)21:22 ID:B/6ekH+U0(1) AAS
つか、あれだけ騒いで謝罪したのは1人だけ。
ちゃんとした謝罪だったが。他のやつはどうした?
700
(1): 2023/03/03(金)21:23 ID:6dskVjpD0(1) AAS
日本は同じメーカーのカメラしか使わないYoutuberが多いんだよね
レンタルなんかで数日借りてきても、普段使いしてなきゃ最適な設定も出来ないだろうし
そんなレベルの人が機種比較動画上げてもなんの参考にもならんし

せめてα7Ⅳとα7Ⅲの画質、暗所性能、DRやAFの性能比較だけでもいいんだけどね
701: 2023/03/03(金)21:24 ID:IqsSS1/X0(1) AAS
ホームセンター最大手のカインズは22日、東急不動産ホールディングス(HD)子会社で雑貨店を展開する東急ハンズ(東京・新宿)を買収すると発表した。ホームセンター業界は新型コロナウイルス下の巣ごもりで一時的に活況に沸いたが、少子化で市場の縮小が続いてきた。自粛の緩和で都心の消費が戻るとみて、東急ハンズの店舗網を取り込んで郊外主体からの脱却を狙う。

東急ハンズは1976年創業で、国内外で86店舗を展開する。国内の小売市場はかねて電子商取引(EC)の普及などで競争が激化し、ハンズの収益性は悪化していた。さらにコロナ下の外出自粛で客足が鈍り、2021年3月期の連結売上高は前の期比35%減の631億円、営業損益は44億円の赤字(前の期は1億8100万円の黒字)に転落した。

10月下旬には老朽化が進む主要店の池袋店(東京・豊島)を閉店するなど収益改善を急いでいたが、東急不HDは「グループ内で事業価値を高めることは難しい」として売却に踏み切った。売却先にカインズを選んだ理由は「プライベートブランドやECサイトなどを積極的に展開している」(東急不HD)ためだ。ハンズのブランドやEC基盤を生かした事業成長が見込めると判断した。

譲渡予定日は22年3月31日。現時点では、譲渡後もしばらくは「東急ハンズ」の屋号は変えずに運営を続ける方針だ。東急不HDの役員を兼任する4人は譲渡日までにハンズの役員を退任する。売却に伴い東急不HDは22年3月期に特別利益を計上する見込みだが「業績予想の変更はない」(同社)としている。
702: 2023/03/03(金)21:26 ID:YHt7ZZs10(1) AAS
>>700
武蔵野市議会の本会議で、3か月以上在住の外国人に住民投票参加を認める条例案が「賛成11 反対14」で否決。
無所属議員2人は反対に。
>>695
突然の松下玲子市長の“暴走”に「市民への周知不足」「時期尚早」との声が相次いだ。
市長は再提案の意向。
日本を“溶かしたい”勢力は諦めない。
>>694
703: 2023/03/03(金)21:28 ID:ItFoGFQx0(1) AAS
>>693
流れに関係ないおれのa7m4
軽くあおっちゃったから一応エビデンス
IDコロコロ君はまだかな?www
704
(1): 2023/03/03(金)21:29 ID:uKMyWgHp0(1) AAS
つか、カメラ如きに必死だな。
持ってなくて無知晒してまで持ってるふりしたい奴が理解できんわ。
なんかかっこいいの?

5chで俺持ってるんだぞ!(実は持ってない)とか、理解に苦しむんだが。
持ってないです。いいなぁ。でいいだろうに。

ワッチョイない時点で、ガイジが立てたのはわかるが。
カメラぐらい買えないのかね。
705
(1): 2023/03/03(金)21:30 ID:PyPqTaNX0(1) AAS
>>704
IDコロコロの荒らしだから画像は上げれずに言い訳して逃げるよ
画像を上げたとしても量販店の展示品のカメラに付箋をつけて背景が写らないように撮るだろうねw
706
(1): 2023/03/05(日)12:34 ID:XbloWqVY0(1) AAS
ヨドバシカメラ2月ランキング「LUMIX S5II」が首位
パナソニックのフルサイズミラーレスが首位発進
getnavi.jp/capa/news/430447/
707
(1): 2023/03/05(日)19:13 ID:ykrS1i8U0(1) AAS
めでたいな
ニコ爺は死滅しろ
708: 2023/03/05(日)21:24 ID:AbFC+RnZ0(1) AAS
スロット2のカード抜きずらさハンパなくないですか?私の指が太すぎるせいもあるかもしれませんが、毎回苦労します、
予備にjpgのstd入れてるだけなので、256のuhs-ii入れっぱでうんようするしかないかな。
709
(1): 2023/03/05(日)21:25 ID:C3ms0D9w0(1) AAS
sel200600Gは古いですか?
710
(3): 2023/03/05(日)21:26 ID:5awbrgW+0(1) AAS
楽天リーベイツ経由するとポイント貰えるって今知ったわ
ソニーで100万くらい買ってるから1万貰えたのか悔しい
711: 2023/03/05(日)21:27 ID:ik1GouEk0(1) AAS
ブラケットはかっこつけるために付けてるわけじゃないからな
撮影が捗るから付けてるだけ
かっこいいともダサいとも思ったことないわ
712: 2023/03/05(日)21:29 ID:Ypb+vxcv0(1) AAS
>>709
RAWで撮影しないのか?
フリサイズまで買って。
>>706
補正がー、リダクションがー、って。
>>705
そりゃ現像もできないのにフルサイズ買って、ノイズがーとか言っちゃうんだから。
猫に小判だわな。
713
(1): 2023/03/05(日)21:30 ID:g3JFEJ0r0(1) AAS
ノイズっていうかさ、のっぺり塗り絵だよね
デフォでリダクション効かせすぎだし、切ったら見れたもんじゃない
多分7ⅢやCとはISOも露出も基準自体から違ってると思う
等倍ピクセルで比較して純粋にノイズが出ている出ていないの判断では、出ていない、少ないとなってるみたいだけど
ディティールだけ残そうとして、逆に明暗の表現、立体感に乏しいみたいな
見た印象で綺麗な絵にならない
その昔、画素アップして高感度最悪になり日中番長といわれた初代α77みたいな印象
画作りが似てる
714: 2023/03/05(日)21:31 ID:O7agyRRK0(1) AAS
>>710
カメラでのJpeg生成なんて単なるバカチョン機能だろ
デジタルになって暗室なしに現像プロセスを実行できるようになったんだから
そこまでやるのが写真を撮るという行為の一連の流れ>>707
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s