[過去ログ] SONY α7 ? Part10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846
(3): 2023/03/12(日)14:54 ID:9VckmCpf0(1) AAS
開放F8のズームレンズ派か?
200g

ボディもAF取り外しファインダー取り外し
スロット一基
全てマニュアルで複雑な装置や音声関係全部除去
センサーにはお金かかるからメーカー希望価格11万円

工学博士なら分解して外したパーツはヤフオクでさばいて作れるかも
847: 2023/03/12(日)14:56 ID:+GvhQ/Q00(1) AAS
loxiaみたいなフルマニュアルのレンズの場合電池持ち良くなったりする?
848: 2023/03/12(日)14:57 ID:ejToa/UZ0(1) AAS
rawに頼らずjpgで上手に撮れるようになれば一人前でおk?
849: 2023/03/12(日)14:58 ID:sMHUQQNy0(1) AAS
AIがイイ感じに作るので、スマホでOK
850: 2023/03/12(日)14:59 ID:y0hJTK3T0(1) AAS
いま記事読んで1人で納得してた
Eye AFとAi AFを掛けてるんだな
851: 2023/03/12(日)15:00 ID:GIXpXkdl0(1) AAS
そうだな
その場でwbいじって銀残しなんかやって、サチュレーションをどうするか判断しなきゃな
852: 2023/03/12(日)15:00 ID:h9U8bauq0(1) AAS
>>846
昔はカメラ内アプリで出来てたけど
現行機種は対応してない
カメラ内で出来れば構図を確認しながら撮れたり便利なんだが
今のαは外部ソフトで合成してくれって事だろう
853
(1): 2023/03/12(日)15:01 ID:KM15srHR0(3/4) AAS
本日のキチガイコピペラッシュ
854: 2023/03/12(日)15:02 ID:7jwkOmwn0(1) AAS
なんか写真が嘘くさいので補正をすべて切りたいのですが
とりあえず歪み補正と減光補正をオフ
ノイズリダクション・シャープネスしない
RAWで撮影画像ソフトのカラーバランスで現像にしているのですが
これ本当に切れていますか?切れていないような(特にシャープネス)
RAWで撮影しているのに後で補正を切れないという事はありますか
他にも切れる補正があれば教えてください
855: 2023/03/12(日)15:03 ID:rr1RSQ0N0(1) AAS
>>846
10メートル以上離れてるんでしょう?
オートフォーカスなんて不要w
置きピンで全然完璧にピント合うから
856: 2023/03/12(日)15:04 ID:Etr6ls/u0(1) AAS
>>853
ありがたい
しばらくこれでお茶を濁す事にします
857
(1): 2023/03/12(日)15:06 ID:ra57TTXe0(1) AAS
ソニーはレンズがな
キットレンズマジでクソ
ゴミにしかならん
858: 2023/03/12(日)15:07 ID:38XdPSg90(1) AAS
>>857
キットレンズからちょい望遠寄り普段使いもしたい
そんな我儘な希望に応えるレンズ(ソニー限定)は何ですか?
ニコンの70-200f4を後生大事に使い続けて、ミラーレスデビューしました
859
(1): 2023/03/12(日)15:08 ID:ZKcj0w6J0(1) AAS
中国製造2025からの中国標準2035計画ってやつかw
今中国が買収を狙ってる日本企業の筆頭がニコキャノらしいが
五毛がいくら頑張ったところで企業の業績が落ちるわけでもないしな
860
(1): 2023/03/12(日)15:09 ID:pDl++7qZ0(1) AAS
>>859
せやろか
日本がハイテク品目中心に米韓相手に恒常的に貿易黒字を計上してることを考えれば
円安が続いてるのは日銀、財務省、自民党清和会のオウンゴールだとしか思えないが

奴らが異次元金融緩和で増やした円を国内に投資せずにドル買って海外に投資することで円安に誘導してるだけだろ
政権が変わったら一気に円高に振れると思うわ
861: 2023/03/12(日)15:11 ID:x7xektIX0(1) AAS
>>860
なかなか悩みどころだけど、無難でTamron2875G2。
軽さ優先でSIGMA2870じゃないかな。
35-60mmの間の単焦点がどれがあるといいんじゃないかな。
24105G買ったけど40Gが気に入って割とそればっか使ってる。
862: 2023/03/12(日)15:12 ID:jnkQ/wXF0(1) AAS
>>846
そうなると国内産業と技術者が減りますます日本は貧困化へ
チャイナに委ねたら日本を含む他国に輸出させないぞ!と脅されたらそれで終わり
結果的にチベットにウイグル自治区と同じ奴隷化へと…
863: 2023/03/12(日)15:14 ID:A1Gggp5U0(1) AAS
「知財訴訟」仕掛ける中国 ソニー・日立金属 狙われる日本
video.tv-tokyo.co.jp/nkplus/episode/00091720.html
中国が「知財強国」に向けて猛進している。出願数世界一となった特許では量から質への転換を図り、中国企業が外国企業を知的財産権の侵害で訴える例が急増している。一方、中国が西側の技術を盗むために「様々な手段」を使っていると米連邦捜査局(FBI)長官が主張するなど、警戒感も広がっている。日本はどう備えるべきか。ゲストは中国などの知財案件を中心とした企業法務が専門の弁護士 遠藤誠氏、経済安全保障に詳しい、明星大学 教授の細川昌彦氏。
864: 2023/03/12(日)21:47 ID:KM15srHR0(4/4) AAS
はい終了
865
(1): 2023/03/12(日)23:46 ID:FQJeaK6W0(1) AAS
近日中に新型登場する
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s