[過去ログ] 【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: (ワッチョイW 8ef6-5Kce) 2024/11/22(金)20:51 ID:FCsecjMp0(1/2) AAS
購入版PL7に試用版VP5が利かんと書いたもんだが購入版でもプラグインできてないし単体でもRAWは開けれずJPGしか受け付けんなw
PL8に上げるか…
761: (ワッチョイW 8ef6-5Kce) 2024/11/22(金)21:16 ID:FCsecjMp0(2/2) AAS
PL8 ok
バージョン合わせめんどくさいぞ
プラスマイナス1バージョン猶予下さい
762: (ワッチョイW 17ed-XKrW) 2024/11/22(金)21:24 ID:aKSB0d/B0(1/2) AAS
ということは上にあったPL8とFP6の組み合わせも無料そうだね
763: (ワッチョイW 17ed-XKrW) 2024/11/22(金)21:35 ID:aKSB0d/B0(2/2) AAS
無料じゃなくて無理
764: (ワッチョイW c668-5Kce) 2024/11/22(金)23:50 ID:+pE6yYTl0(1) AAS
PLを親とすると子はPL左端のツリーに表示されるバージョンしか利かん臭い感じだね
PL7 FP7VP4(購入しようとするとVP5の画面へ移動)
PL8 FP7VP5
765: (ワッチョイ 4e2d-2S6n) 2024/11/22(金)23:57 ID:oXdpi8gq0(1) AAS
PL8体験版+FP6で使えてるけど
766: (ワッチョイW b210-mIY6) 2024/11/23(土)00:03 ID:ppIiFLmg0(1/2) AAS
セール来たのに全然盛り上がってないな
とりあえずPureRAWポチった
767: (ワッチョイ 67a6-2S6n) 2024/11/23(土)00:07 ID:ULNWXsXO0(1) AAS
全然安くないからなぁ
あと1アップグレードの余裕があるから来年だな
768: (ワッチョイW b210-mIY6) 2024/11/23(土)00:42 ID:ppIiFLmg0(2/2) AAS
円安酷すぎてセール価格がやっと定価って感じ
769: (ワッチョイW e27d-NgQ0) 2024/11/23(土)00:58 ID:lXscNSwU0(1) AAS
アップグレードしようと思ったがログインしてもマイソフトウェアに何も出てこない…
購入履歴にはPL7とFP6ちゃんと出てくるのに
770: (ワッチョイW 171f-3r6c) 2024/11/24(日)11:16 ID:/HTs0Dei0(1) AAS
セールいつまでか記載ないんだけど、いつまでなのかな
771: (ワッチョイW 1f0f-HJww) 2024/11/24(日)11:31 ID:rA+P0nqo0(1) AAS
思いっきりカウントダウン出てるじゃん
772: (ワッチョイW 9f80-TRlp) 2024/11/24(日)13:42 ID:kDkfAXbu0(1) AAS
ブラックフライデーセールの癖にデジカメWatchの割引クーポンと割引学が変わらなくて草wではあるw
まぁほぼ一週間開催だからあデモ版あ入れてよければ買えかな。
新規で買う人以外はパスで良い気もするね。しかし6の頃より盛り上がりに欠けるな。
773: (ワッチョイW 1f9c-SsMv) 2024/11/24(日)13:46 ID:JjPV8roe0(1/2) AAS
あの頃は画期的なAIノイズリダクションソフトが出て、高感度耐性に悩んでたマイクロフォーサーズ勢が狂喜乱舞したからなぁ
MFT使いには必須のソフトになったし、フルサイズでもISOを気にせず撮れるようになったね
774: (ワッチョイW 1f9c-SsMv) 2024/11/24(日)13:46 ID:JjPV8roe0(2/2) AAS
BFセールで5割引だったしな
775: (ワッチョイ 7fc8-E57a) 2024/11/24(日)15:12 ID:dSG2mm2V0(1) AAS
8のデモ板入れてみて、正直6のままでもいいかな?と思ったけどDeepPrime XDの処理時間が半分になったのでポチった。
776(1): (ワッチョイ 77c4-ZGYG) 2024/11/24(日)19:07 ID:4kl77pVt0(1/2) AAS
PL6からPL8へはだいぶ改善されていると思いますけど。
マスクのバリエーションが(明度、色相など)増え、
カラーチェッカーの撮影データからカラープロファイルのキャリブレーションができたり。
ただ、PL8デフォルトプリセットの<DXOスタイル-ナチュラル>はあまり好みではないので、
PL6と同じ<DXO標準>に変更しました。
777: (ワッチョイ f79c-lJYL) 2024/11/24(日)19:14 ID:E9TWyntT0(1) AAS
ウチもPL6からPL8に変えて体験版を試してるけど、DeepPRIME XD系で
レンズソフトネス補正のグローバル値の影響がかなり違う気がするな…
PL6の時はとりあえずデフォルトの1.00から0.00に変えるのがルーチンだったけど、
PL8で0.00に変更すると相当ソフトになる感じ
778: (ワッチョイ 77c4-ZGYG) 2024/11/24(日)21:28 ID:4kl77pVt0(2/2) AAS
>> 776 に追加ですが、トーンカープにL(輝度)が入ったりプリセットかあったり、またトーンカーブのカスタムプリセットも簡単に登録でき良いです。
プリセットの収納フォルダーはPL6とPL8で異なるので、(互換性は未検証ですが)PL6での自作プリセットは手動でPL8へ移動する必要があります。
C1はVerあげても設定ファイルが共通の場所なので、この点は良いですね。
779: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b723-GIT9) 2024/11/24(日)22:32 ID:gmejI5R00(1) AAS
セール微妙だな。常にアップデートしてるとLightroomサブスクと大して変わらない価格だわ。あっちから乗り換えて三年ぐらい使ってきたけど、またLightroomに戻ろうかなぁ。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s