[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part233 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651(1): 警備員[Lv.16] 2024/06/04(火)22:43 AAS
スチルで低いF値が必要なのは、短時間で大光量が必要な星景や、超浅いDOFを活かしたボケボケの作品づくりなど超特殊な撮影に限られていてニーズはほぼない
50GMなどが評価されているのは画質の良さであって開放口径のデカさはほとんどオマケというか
市場の慣例として大口径=高性能機材として認識されているからというだけでロゴと同様のただの記号 撮影における需要はまるでない 全く別物
というわけで、低F値の広角より標準低倍率ズームは主にF値を光量を確保するために使う映像撮影が主用途となる。じっさいブリージング対策してるというしね
んで、映像撮影となるとジンバル類のために軽くせざるを得ない
大資本の映画撮影では重量級機材でもいいかもしれないけど、そういう場所にシグマレンズなんか使われない
必然的にある程度質量を抑えた運用への負担の少ないレンズにすることなる
ズーミングも画角変更の際の負担と単焦点を何本も揃える予算的な負担を減らすためのもの
だから画質・軽さがトップに来て次が画角となる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s