[過去ログ] Sony α Eマウント E/FEレンズ Part233 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 警備員[Lv.27] 2024/05/26(日)14:30:11.58 AAS
>>14
α7IVとα7C2でバッテリー消費そんな違うのか?
α7C2のほうがAI AFとか機能追加されてるのになぜ?
>>15
山歩きの経験無いだろ
山で広角レンズなんかいらん
28mmでは狭いかもしれんけど24mmあれば十分
184: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/28(火)15:15:59.58 AAS
銀塩EOSもRTがあるからミラーレスだなw
245: 警備員[Lv.0][新芽] 2024/05/29(水)15:01:14.58 AAS
有名カメラマンは誰も使ってないから名前を出しても誰もわからないってオチ
270: 警備員[Lv.1][警] 2024/05/29(水)17:08:51.58 AAS
>>268
>プロサポに応募している時点でプロを名乗りたいだろうから
小学生の妄想だね プロサポは特定のサービスを受けたい人が申し出るものであってプロを名乗りたいから申し出るものじゃない
そもそもプロサポなんか受けなくてもプロは名乗れるからね ただ、少なくともソニーはプロサポというサービスの判断を金銭の授受とその多寡で判断している。本人の自覚ではなく
>>267
金銭の授受を伴わないならその責任は極めて限定的になるよ
272(2): 警備員[Lv.2][警] 2024/05/29(水)17:37:37.58 AAS
普通、仕事で使ってる道具なんかいちいち語らないんスよ… しかもそれが安い道具ならなおさら
悔しいとは思うが現実を見ような
482: 警備員[Lv.2][警] 2024/05/31(金)22:15:55.58 AAS
>>481
ペコちゃん言うなやw
淀もポインツ差し引きで78,078円だから他店が高いようだね
507(1): 警備員[Lv.20] 2024/06/01(土)11:18:02.58 AAS
>>506
寄って撮った時のぼけがわずかな差と思えるなら2070Gでいいと思う
広角側20mmから使えるのは便利だし
ただほんとぼけのきれいさと言うか質感が結構差があるのでソニストとかで見比べて
買う前に知っておいたほうがいいと思う
589: 警備員[Lv.21] 2024/06/03(月)09:05:37.58 AAS
2470/2.8は麻疹みたいなもんだな
誰もが使って見たくて使ってみて、そして卒業する
590: 警備員[Lv.5] 2024/06/03(月)09:11:23.58 AAS
2470は一眼レフ時代から30年ぐらい使っているが卒業はしてないな
614: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/03(月)21:43:40.58 AAS
キヤノンの28-70/F2のがかなりデカく見えるぞ
焦点距離だいぶ違うけど
808: 警備員[Lv.16] 2024/06/07(金)14:33:13.58 AAS
スレタイにマウントってあるから変なのを呼び寄せてる説
994: 警備員[Lv.4] 2024/06/11(火)17:37:14.58 AAS
てか、1200万画素の画像とか公開すんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s