カメラバッグについて語る 78個目 (790レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイW 8b63-U/P2) 2024/06/26(水)01:51 ID:mz17r3kr0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
○ 前スレ
カメラバッグについて語る 74個目
2chスレ:dcamera
カメラバッグについて語る 75個目
2chスレ:dcamera
省4
771: (ワッチョイ 7f49-h53F) 02/04(火)20:41 ID:vqEDY4qn0(1/2) AAS
ショルダーや骨格は専用バッグに限る
あと加水分解しないやつ
772: (ワッチョイW 3f32-JYpE) 02/04(火)21:43 ID:wtVduLy/0(1) AAS
背負ってる時間が一番長い
背負心地最優先
773: (ワッチョイ 7f49-h53F) 02/04(火)22:21 ID:vqEDY4qn0(2/2) AAS
自分は自宅で留守番させてる時間がいちばん長いので加水分解を特に嫌ってます
774(1): (ワッチョイW ff61-JYpE) 02/05(水)02:32 ID:0V7DACZd0(1) AAS
Colemanのシールド ライト45(大容量な45L)をカメラリュック用にカスタマイズして使ってるよ
ec.coleman.co.jp/category/408/2207125.html
ec.coleman.co.jp/client_info/COLEMANJAPAN/itemimage/2207125/2207125.jpg
このコールマンのリュックはとにかく物が入る
あと、スクエア型のリュックなので、書類なども折り曲がらずに入る
別売りのクッション性のあるカメラ収納用の敷居を使ったり、100円ショップの収納グッズを使って使いやすくしてる
775(1): (スップ Sd5f-h53F) 02/05(水)02:53 ID:pG2baKUTd(1) AAS
>>762
ワックス持ってるけど街中や電車内だと小汚い印象は拭えんもんがあんよ
776: (ワッチョイ 8fd5-awfr) 02/05(水)03:10 ID:Uz5riZ4l0(1) AAS
ワックスウェアはハイテク素材が出てくる前の先人の知恵の極みみたいなものだが、着るのは個人の趣味や世界観なので全然いい。だけど、枯れた感じが出てくる前のオイルたっぷりの新品状態の服やカバンを、みんなが使う電車のシートに付けないのはマナーですよ。Barbourとか来てる奴とかひどいもん。
777: (ワッチョイ 4f6d-QYv7) 02/05(水)11:56 ID:RYOgn5qv0(1) AAS
>>775
まさにそれ
ずっと愛用してるけど
778: (ワッチョイ ffac-tXrN) 02/05(水)13:10 ID:gzVkwLTf0(1) AAS
>>774
俺はシールド35にインナーボックス入れて使ってる
スクエアタイプは上蓋がガバっと開けられるのがいい
779: (ワッチョイ 0fe6-z7NA) 02/06(木)19:15 ID:uhTv+qA30(1) AAS
サーモスの弁当用のトートがいい感じ
簡易的な防水性があって、生地がセミハード気味でジッパーが一直線だから開閉しやすい
何よりデザインが目立たない
780: (ワッチョイW 5306-Eawv) 02/09(日)05:27 ID:OisZ6WiS0(1) AAS
シンクタンクフォトとピークデザインのやつが見た目好み
後者は高いが…
781: (ワッチョイW 7f1f-VK+i) 02/12(水)06:28 ID:yIMfMpPT0(1) AAS
Amazonとかで売ってる4千円くらいのミリタリー(タクティカル)リュックにインナークッションとかクッションポーチとかで仕分けして使ってるけどなかなかに快適
782: (ワッチョイ 7f10-2Ob3) 02/12(水)10:23 ID:g6uL5J+S0(1) AAS
結局サイドアクセスはいらないが結論になりつつある
783: (ワッチョイ 07e6-mSP7) 02/12(水)11:33 ID:8JyrXuDy0(1) AAS
縦G付を長年使い続けているので
サイドアクセス付いているのが使ってきたの多いが
使用した事は、一度も無いかな
784: (オッペケ Sra3-i3Aq) 02/12(水)13:18 ID:B/rI8iTGr(1) AAS
サイドは要らないけど正面からアクセス出来るのは便利だと思う
超望遠レンズ付けてると引っ張り出すのが面倒なのよ
背負った感じは山用が好きだけど便利なのはカメラ用なので結局どれを優先するかなんだよな…
785: (ワッチョイ 1ea1-Z3xl) 02/12(水)16:10 ID:rtZEo4H70(1) AAS
PU系のバッグたけは避けたい
X-Pacが理想的
草の種が付かないのが最高
786: (ワッチョイW 8afe-twQD) 02/14(金)03:19 ID:K+b6By6d0(1) AAS
サイドアクセスのやつは、使い勝手が今ひとつな感じだったけど、サイド全面が大きく開くMindShiftGEAR フォトクロス15を買ってから、レンズ交換に便利すぎてそればかり持ち出しているな。
787(1): (中止 07e6-mSP7) 02/14(金)09:21 ID:3r6Yu6L60St.V(1) AAS
↑イイね
でも、ディスコンになっているんだね
13・10はあるようなんだけど、コレってスリングタイプだよね
長時間背負っていたら、肩がやられる
788: (ワッチョイW 87b8-twQD) 02/15(土)20:45 ID:85BOJv5K0(1) AAS
>>787
何故かAmazonで新品が2万円切る価格で売っていたので買ってしまった。
スリングタイプも持っているけど、カメラ本体とレンズ2、3本で出かける時は何時もこれ使ってます。
789(1): (ワッチョイW ed4c-00d5) 02/16(日)19:39 ID:bQSkD/WG0(1) AAS
スリングバッグを買い替えたいんだけどおすすめありますか?
当方apscミラーレスでボディ+単焦点、標準ズームレンズ一本を持ち歩いています。
今ピークデザインの6リットルを使っており入るんですが、少し小さい、、、バッグ内でレンズ交換しやすいものがいいです。
790: (ワッチョイW 234d-oyCO) 02/16(日)20:40 ID:DAhXFUqk0(1) AAS
>>789
フォトクロス、レンズ交換もしやすいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*