[過去ログ] Canon EOS R1 part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: (ニククエ 9772-RPwI) 11/29(金)23:29 ID:PWv4FwJs0NIKU(1) AAS
>>838
ま、そんなもんよな

発売前のレビューはプラセボなんか、
盛ってるのか、それ以外なのかはわからんが、
結果的に概ねもり過ぎレビューだらけ
840: (ワッチョイ 9f63-8bf6) 11/30(土)00:44 ID:PIL4sgFK0(1/2) AAS
ゴムのパターンが変わったので吸着感が上がってる
グローブも滑りにくい
841: (オッペケ Srcb-zwOW) 11/30(土)04:08 ID:JaMrGKuSr(1) AAS
>>837
CPSに優先的に供給するからでしょ
列に並んでても後から来た奴が列の先頭にどんどん入っていくパターン
キヤノンは徹底的にプロ優先だからね
アマチュアには「どうしても欲しいなら売ってやってもいいけどそこで黙って待ってろ」というのが昔からのスタイル
842
(1): (オッペケ Srcb-9LTS) 11/30(土)12:35 ID:EjgqSxk3r(1) AAS
流石にR1はいい機種だけど
R5mark2のスペックが高いから
自分の被写体にあった方を選んだ方がいいよな?
昔の5D的立ち位置とはちがうと思う
843: (ワッチョイW bf21-VPtb) 11/30(土)15:42 ID:5zWVWZlg0(1) AAS
クロスセンサーと極薄ローパスの威力をどれぐらい優先するかかな。
844: (オッペケT Srcb-wHQZ) 11/30(土)16:47 ID:xG9qXFnur(1) AAS
せっかくの専用スレだから
買った方でこんな事できたとかこんな設定もできたとか
ここすごかったエピソードとか
ちょっと面白い使いた方とか見つけたら報告お願いします。
845: (ワッチョイ 9f63-8bf6) 11/30(土)18:00 ID:PIL4sgFK0(2/2) AAS
R3の不満点が払拭されている事と全ての動作が速い事
846: (ワッチョイW b7e7-pyPi) 11/30(土)19:29 ID:jztmY2LG0(1/2) AAS
>>842
売ってないから存在しないのと同じ。そんな機種の話は無駄。
847: (ワッチョイW f790-SsMv) 11/30(土)19:59 ID:S83cgof/0(1) AAS
R3のたまに出るモアレに困っているのでGDローパスフィルタは期待してる。
極薄ローパスでは無いよね。
848: (ワッチョイW b7e7-pyPi) 11/30(土)21:30 ID:jztmY2LG0(2/2) AAS
でも、買えないから無意味では?
849: (ワッチョイ d1a1-na1r) 12/01(日)00:13 ID:tiwLaHRQ0(1) AAS
R5Mark2とR1両方買うしか
850
(1): (ワッチョイ f0d5-AbR2) 12/01(日)10:33 ID:VdcxKKNl0(1/6) AAS
R1を1台買える金額があれば「ニコンZ6IIIとニコンZ8を両方買って、更に10万円くらい余る」と考えると、

R1よりも、Z6IIIとZ8に更にレンズとか買い揃える方が良さそうだな。
851: (ワッチョイW ced9-Hc43) 12/01(日)10:37 ID:95gTRz3q0(1) AAS
9月に注文したんだけど今の3ヶ月納期アナウンスだと1月中には届くのだろうか?
852
(2): (スップ Sd94-Uea0) 12/01(日)10:54 ID:USUxavxFd(1/3) AAS
>>850
全然使い道の違う道具だと思うんだが?
853
(1): (ワッチョイ f0ce-AbR2) 12/01(日)11:22 ID:VdcxKKNl0(2/6) AAS
>>852
4500万画素のZ8と、2400万画素のZ6IIIの2台持ちで使い分ければ、2400万画素しかないR1よりも幅広い活用シーンをカバーできるだろ。
854
(1): (オッペケ Sr10-Dngz) 12/01(日)11:38 ID:MoWGXqUYr(1/4) AAS
>>852はプロとアマチュアの違いのことを言ってる
オモチャのカメラが何台あっても仕事できない
855
(1): (スップ Sd94-Uea0) 12/01(日)11:46 ID:USUxavxFd(2/3) AAS
>>853
普通に考えてR1は格下ではできない連射とAFのためにあるわけで
それが不要言うなら最初からR1は選択肢にならない

もちろん、できるだけヒエラルキーの高い機材でカメラマンごっこをする、のが目的なら話は別だが
856
(1): (ワッチョイW a4ff-MZoS) 12/01(日)11:48 ID:f20WLay90(1) AAS
買った人は今日持ち出してるか
実際どんなもんなんだろ
857
(2): (ワッチョイ f04d-AbR2) 12/01(日)12:05 ID:VdcxKKNl0(3/6) AAS
>>855
>できるだけヒエラルキーの高い機材でカメラマンごっこをする、のが目的なら話は別だが

それこそR1のターゲット層では?w

R1はDIGIC Xのデータ帯域が狭いせいで、画素数少ない癖に高速連写のコマ数が抑制気味だし、
おそらく、R5IIでも問題になった「ジャギー問題」がDPCMOSの構造的弱点だとするとR1でも
同様に発生するから、画質面で重大な欠陥がある。

そういう問題を考えずに、実用性を差し置いて「キヤノンの中で最も価格が高い最上位機種だから」
というヒエラルキーだけ見て「カメラマンごっこ」だけしたいキヤノン信者だとR1を選ぶだろうね。
858
(1): (ワッチョイ f04d-AbR2) 12/01(日)12:09 ID:VdcxKKNl0(4/6) AAS
>>854
R1こそ素人騙しとしか思えないアップスケーリングとか、個人差で認識精度が不安定な視線入力のようなギミックとか、
まるで「オモチャ」のような仕様であって、プロ機と言うには疑問符が付く訳だがw
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s