[過去ログ] Canon EOS R1 part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625(2): (ワッチョイ 62c6-vRWB) 2024/11/23(土)09:01 ID:7bP1Ltl+0(1/4) AAS
>>588
視線入力は個人差によって認識精度が不安定。通常スペックで負けてるキヤノンが苦し紛れに導入したギミックに過ぎない。
そう言うと必死なキヤノン信者が「俺は便利に使えてる!」とか言い出すんだけど、それなら他社にはあって
キヤノンには無い「ピクセルシフト機能」はどうなのかという話になると「俺はピクセルシフト使わない!」
とか、何でもキヤノンに好都合なように後付けであれこれ取捨選択して
サンプル数1の
「ソースは俺!」
で無理やりキヤノン推しを言い張ってるだけだから、キヤノン信者ではない「普通の人」には当てはまらないような話。
626(1): (ワッチョイ 62c6-vRWB) 2024/11/23(土)09:04 ID:7bP1Ltl+0(2/4) AAS
R1は「ユーザーの利便性よりもキヤノンの利益を重視する」ような歪んだ姿勢のキヤノン信者が必死に推してる
「盲信的キヤノン信者専用機」
みたいな雰囲気。
627: (ワッチョイ 62c6-vRWB) 2024/11/23(土)09:10 ID:7bP1Ltl+0(3/4) AAS
>>624
アメリカ市場でも在庫あるみたいだし、日本でも予約キャンセルが多発してるなら、
R1は世界中で「ろくに売れない機種」になりそうだなw
636(1): (ワッチョイ 6216-vRWB) 2024/11/23(土)19:32 ID:7bP1Ltl+0(4/4) AAS
>>631
それはあり得ない。
アップスケーリングは実データの無い部分をソフトウェア補間してるだけ。そんなものはカメラ内蔵機能にせずとも後処理でやる方が画質設定も詰められるので要らない機能。
一方、ピクセルシフトは実データとして撮影したものだから画質が別物。何ならピクセルシフトから更に後処理でアップスケーリングする余地がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.342s*