[過去ログ] PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 81 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: (ニククエ a2a8-Idnl [2001:268:c144:1172:*]) 2024/10/29(火)20:01 ID:2IuuRK/Y0NIKU(1) AAS
今だとローライ35AFが売ってる
675: 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ MM82-TzxD [153.250.6.227]) 2024/10/29(火)20:37 ID:SKgbk7EpMNIKU(1) AAS
あのローライはレビューみると買うのか?って気になるな。
676
(4): (ニククエ MMce-3lwS [163.49.210.3]) 2024/10/29(火)21:02 ID:6kv9hSsnMNIKU(1) AAS
K-13は動画機能をなくして6万円とか目指してほしい。

>>670
開発予算を振り向けないことをやる気がないと言うのよ。
677
(1): (ニククエ 9710-O2Yz [180.59.75.8]) 2024/10/29(火)21:12 ID:mKxN8RzG0NIKU(1) AAS
>>676
開発費とか中の問題とかユーザーには関係ない話だからな
なんとかしろよとしか思わんわ
678: (ニククエW 07d3-SyyC [2001:268:9aac:14ac:*]) 2024/10/29(火)21:13 ID:k3Xdn0UE0NIKU(1) AAS
>>676
動画はいっそHDでいいな
ある種のアイロニーで
679: (ニククエ a200-dzYp [240d:0:5154:d400:*]) [)))))] 2024/10/29(火)23:22 ID:NjWRAzyw0NIKU(1) AAS
2眼いいね どうせメジャーになれないブランドなんだから 海外でもうけそうだし
680: (ニククエW 972a-pQZm [180.39.160.132]) 2024/10/29(火)23:48 ID:5CEgAajN0NIKU(1) AAS
動画とか画像エンジンの標準機能なんだから
ペンタがどうこうするもんじゃないのでは
681
(1): (スプープT Sd72-hZLL [49.109.4.188]) 2024/10/30(水)00:59 ID:8TTO9nA7d(1) AAS
いや4K動画とかにこだわると排熱や冷却機能も必要になるのでスペック上は出来てもフルHD止まりにしておかないと
682: (ワッチョイW d28a-tA29 [2001:268:9ba8:632d:*]) 2024/10/30(水)06:07 ID:w3Sc2N1z0(1) AAS
>>677
もはや何ともならないと思わないの?
683: (ワッチョイ d6a7-XpkG [153.230.145.245]) 2024/10/30(水)09:04 ID:Hy8vwqzP0(1/2) AAS
>>676
今のデジカメの写真撮影機能は進化した動画機能の一部らしいから動画機能なくしても意味ないらしいよ
684: (ワッチョイ d37d-HcS7 [128.28.53.151]) 2024/10/30(水)11:09 ID:LvGJQ+U70(1) AAS
>>681
4k30pならいけると思う
つべの動画はほとんどが30pだと思うし十分でしょ
60pをもてはやしてる動画ユーチューバーでも30pしかアップしてないかと
685: 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MM82-TzxD [153.250.6.227]) 2024/10/30(水)12:44 ID:asjHcuUkM(1/2) AAS
動画機能潰すと…
・UI、操作系がシンプルに
・テスト・デバッグが不用に
・サポートへのクレーム減
辺りはメリットかもね。

サポート人員の疲弊は屋台骨が小さいと地味に効いてくるからさ…
686: 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MM82-TzxD [153.250.6.227]) 2024/10/30(水)12:47 ID:asjHcuUkM(2/2) AAS
>>676 確かに6万は魅力的だ…が確かK-1の素子の仕入れ値が8万くらいじゃなかったかな?
時間経ってるから安くなってるとは思うけど。
687: (ワッチョイW b287-lGTe [2400:2200:665:b61c:*]) 2024/10/30(水)13:05 ID:esYMD7Jf0(1) AAS
6万ってwwwwww
688: (ワッチョイ d6a7-XpkG [153.230.145.245]) 2024/10/30(水)14:13 ID:Hy8vwqzP0(2/2) AAS
6万じゃいまどきコンデジすら危ういな ※チープコンデジは除く
689: (ワッチョイW 433c-YtRy [240a:61:4043:af2:*]) 2024/10/30(水)14:52 ID:dvdGrgrv0(1) AAS
センサーとシャッターユニットだけ組み上げ済であとはユーザーが組み立てるプラモデルカメラとかになれば安くなるぞ
690
(1): (ワッチョイW decd-8Yx1 [2001:268:9af9:31e5:*]) 2024/10/30(水)15:42 ID:5nx4cs6I0(1) AAS
ならねえよ
691: (ワンミングク MM82-XqAs [153.250.47.45]) 2024/10/30(水)19:00 ID:y4FTTDO7M(1) AAS
>>671
ちゃんと利益が出ているうちは残すんじゃないかな
利益が出なくなったり、他の部門で人員が必要になった場合は
人員異動で部署ごと消える可能性はあるけど・・・

現状のまま暫く存続、で今はいいと思う
692: (中止 d6a7-XpkG [153.230.145.245]) 2024/10/31(木)08:04 ID:DW23d38l0HLWN(1) AAS
>>690
MFTだけどスマホに付けるSwitchLensみたいなのならそれなりに安く作れるかもね
ソフトとハード対応できる技術者がいればだけど
開発資金はクラファンで
693
(1): (ワッチョイW bfda-scyd [60.42.35.143]) 2024/11/01(金)08:13 ID:6OEH0l+v0(1) AAS
pentaxってシャッター5千回くらいの中古コロコロ出品されるな
操作性独特ですぐ使わなくなるのかな
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s