[過去ログ] キヤノン完全終了 第13部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2024/11/08(金)19:12 ID:MEDyUiD50(6/10) AAS
>>609
ほとんど同じじゃねーかw
同じセンサーでも高速連写や動画に割り振ればその分DRは変わる
少なくともSL2-SのDRは同系統の競合の比べて変わらん
611
(1): 2024/11/08(金)19:15 ID:OH+SdgdO0(2/8) AAS
>>608
それが間違いでしょ
じゃあなぜZ9はZ8よりダイナミックレンジ悪いのかな?
612
(2): 2024/11/08(金)19:20 ID:MEDyUiD50(7/10) AAS
>>611
はいはい
SL2-SのDRは同系統の競合の比べて変わらんて
アホな金持ちしか買わんクソカメラって言われたからってそんな怒らないでwww
613: 2024/11/08(金)19:22 ID:OH+SdgdO0(3/8) AAS
>>608
ついでにSL2-Sと同じセンサーと言われているα7m3とZ6-2とSL2-Sを比較してみたけど全然違うのでセンサーが同じでもダイナミックレンジは変わりますね。
614
(1): 2024/11/08(金)19:25 ID:OH+SdgdO0(4/8) AAS
>>612
人がクソカメラと言ってたらクソカメラになるんですか?ww
カメラなんか実際使わないと分からんでしょ
特にSL2-Sは愛用してる人多いですよ。
しかもSL2-Sとか全然高くないんですが
615
(2): 2024/11/08(金)19:29 ID:MEDyUiD50(8/10) AAS
>>614
お前なに話逸らしての?

>過去に使ったα7-4、α7R5,X-H2S,S20,R5mark2の中では1番シャドウ持ち上げても平気な機種だったよ

APS-Cは論外として他のフルサイズはPtoPのデータでは同じかむしろ悪いくらいだよな?
違うって言うならはよ証拠出せって
616
(1): 2024/11/08(金)19:35 ID:OH+SdgdO0(5/8) AAS
>>615
は?
それお前だろ
617: 2024/11/08(金)19:35 ID:zr2ABH5R0(1) AAS
CANONのスレでここまでキャノンの話なし
618
(1): 2024/11/08(金)19:42 ID:MEDyUiD50(9/10) AAS
>>616
お前が言い出したんが?
SL2-Sはアホな金持ちが買うクソカメラってことを自ら証明したってわけかwww
619
(1): 2024/11/08(金)19:49 ID:OH+SdgdO0(6/8) AAS
>>618
比較よく見れば分かるだろ
ISO800でほぼ同じで以降SL2-Sの方が良いよね。
あとアホな金持ちが買うカメラって言ってる事自体恥ずかしいだろ。
SL2-Sは操作性もUIも写りも良くてクソカメラってことはないわ
おまえが普段何使ってるかは知らんが
620
(2): 2024/11/08(金)20:01 ID:MEDyUiD50(10/10) AAS
>>619
苦しいなw
アホ相手しても時間の無駄だな
621: 2024/11/08(金)20:05 ID:OH+SdgdO0(7/8) AAS
>>620
逃亡ですかwww
622: 2024/11/08(金)20:13 ID:OH+SdgdO0(8/8) AAS
まとめ
1、スタジオZの比較はフェイクと断言(>>600)
2,センサーが同じならダイナミックも同じと宣言 (>>608)
3,SL2-Sは馬鹿な金持ちが買うクソカメラと評価 (>>612)
4,突っ込まれたら喧嘩をふっかける (>>615)
5,最後に逃亡 (>>620)
623: 2024/11/08(金)21:07 ID:e51+8nG30(3/5) AAS
>>599
>センサー性能だけで写真撮るなら分かるが残念ながら現実は違うよね
センサー性能で写真の画質は100%決まるよ
AF性能もセンサーとSoCで決まるよ
デジカメの性能の殆どはセンサーで決まるよ

>現時点ではソニーの方がセンサー性能良くてもまだ全然最高のセンサーとは言えないしな
最高のセンサーだよ ソニー以上のセンサーはこの世にない
そしてキャノンは3周くらい遅れてるし追いつく気配もない
624: 2024/11/08(金)21:29 ID:NpVNpArf0(2/3) AAS
同じセンサー使ってもSONY(α7iii/α7c)、ニコン(Z6/Zf)、Pana(LUMIX S5II)、SIGMA
全部なにがしか違うようになってるよ
各社それなりにカスタムしていじってる
下手するとデュアルゲインの始まる感度から違う
625: 2024/11/08(金)21:30 ID:NpVNpArf0(3/3) AAS
でもまあ基本的な写りは同じというのは同意。色とか微妙に違うけどな
626: 2024/11/08(金)21:36 ID:JWVY2Cl30(1/2) AAS
限られた状況じゃなきゃ別にそんなに変わらんよ最新センサー同士
627: 2024/11/08(金)21:52 ID:e51+8nG30(4/5) AAS
そりゃみんなソニー製だから
唯一キャノンセンサーだけが露骨に劣ってるけど
628: 2024/11/08(金)22:19 ID:JWVY2Cl30(2/2) AAS
うーんこのアスペ
629: 2024/11/08(金)22:50 ID:boDhlZzY0(1/2) AAS
実際SONYセンサー機一族高感度耐性とかそういうところではほぼ同一だから、センサーの優劣は露骨に出るな
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s