Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part11 (699レス)
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
213: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1740-KrXD) [sage] 2024/11/22(金) 19:31:03.15 ID:kl6WCwGu0 7cの話題の方が多いとか、コンプレックスの塊みたいなスレだな。 S9いいじゃん。特にデザイン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/213
214: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-jspb) [sage] 2024/11/22(金) 19:43:06.78 ID:+LVWCxM5H >>211 α7CとS9のセンサーが2400万画素の同世代だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/214
215: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-jspb) [sage] 2024/11/22(金) 19:46:57.64 ID:+LVWCxM5H >>212 そういう話ではない 格が違うとかわけわからん事言うやつに教えてやったまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/215
216: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77a3-KR9x) [sage] 2024/11/22(金) 20:32:29.36 ID:EwPMfy6E0 格というと角が立つけど エントリーとミドルクラスの違いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/216
217: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 123d-jspb) [sage] 2024/11/22(金) 22:35:04.47 ID:kHmv1h5M0 いずれにせよα7cと価格帯は同じなんだしそこと比べるのは当然かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/217
218: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67a6-2S6n) [] 2024/11/22(金) 23:48:24.84 ID:5w/zuKVM0 さすがにα7Cとの比較ならS9の圧勝だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/218
219: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 123d-jspb) [sage] 2024/11/22(金) 23:52:41.50 ID:kHmv1h5M0 具体的に頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/219
220: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67a6-2S6n) [] 2024/11/23(土) 00:15:48.60 ID:ULNWXsXO0 具体的も何もvlog機として負けてるところあるのかな? 本気でスチルやってる人ならS9やα7Cでスチルをやろうとは思わないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/220
221: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 123d-jspb) [sage] 2024/11/23(土) 00:40:46.60 ID:4G0TSSFj0 S9がα7cに圧勝してると主張したならその具体的理由くらい述べよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/221
222: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3636-VtNa) [sage] 2024/11/23(土) 00:42:33.27 ID:IBg5rqG70 -jspbのIDコロコロ馬鹿アンチはどっちも持ってない、文字通りただの馬鹿アンチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/222
223: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bd1-xZnB) [sage] 2024/11/23(土) 11:05:17.56 ID:9lsMW0bv0 α7cと比較する意味がよくわからんよなぁ デザインで選ぶなら、S9が100点 同系統のフジやペンタのAPS-C機とニコンZfcが80〜90点 フルサイズで言えばニコンZfが80点 それ以外の一般的な一眼レフデザインが60〜70点 と言ったところでしょ でも、α7cはデザイン的には落第点、予選落ちでしょ また、機能で選ぶなら一般的な一眼レフタイプが対象に入るから ここでもα7cの出る幕はない つまり、S9とα7cを比較する意味はないということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/223
224: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 420f-8Fg/) [sage] 2024/11/23(土) 11:22:44.19 ID:HNLVnagJ0 オールドレンズ系に最適なデザインと手ぶれ補正 外付けのファインダーを付けてくれたらMF派の夢の母艦になり得るので、後継機にはなんとかして欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/224
225: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-jspb) [sage] 2024/11/23(土) 14:54:47.13 ID:yvh9IyAvH >>223 小型フルサイズで比較してんだよ 機能で選ぶなら一眼レフタイプってなんやねん 意味わからん理由で比較する意味なしって結論づけんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/225
226: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423f-nBOW) [sage] 2024/11/23(土) 14:56:21.20 ID:70q/ysOa0 バカアンチ、今日も怒りの1万連投中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/226
227: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6703-jspb) [sage] 2024/11/23(土) 15:02:41.50 ID:yY5Jodha0 α7Cのデザインがクソなのは言うまでもない。α7cがあの小ささで全部のせできてるんだしS9も頑張れやって話よ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/227
228: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bd1-xZnB) [sage] 2024/11/23(土) 15:36:56.59 ID:9lsMW0bv0 >>225 あぁなるほど、小型フルサイズという枠組みね でも、それはボディサイズだけの話でしょ? α7cのゴツいグリップは大口径レンズを付けることを前提としている 対照的に、S9は小型レンズを付けなければデザインがスポイルされる つまり、レンズを付けた状態で比較するなら、α7cはS9のカテゴリーではなく むしろ一般的な一眼レフデザインのカメラにより近いと思う α7cにちっこいレンズを付けても可愛くならないしねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/228
229: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 123d-jspb) [sage] 2024/11/23(土) 15:42:24.27 ID:4G0TSSFj0 俺の主張は>>227 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/229
230: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77a3-KR9x) [sage] 2024/11/23(土) 19:31:36.11 ID:BDiohqAx0 >>228 なんか破綻しまくってて意味がわからん その理屈だと、Lマウントに小型レンズなくてS9はダメダメってことに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/230
231: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bd1-xZnB) [sage] 2024/11/23(土) 20:27:01.24 ID:9lsMW0bv0 >>230 ? 18-40mmを付けたS9はとても美しい Iシリーズでもいいんだろうけど、付けっ放しを前提にすれば18-40mmがベストフィット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/231
232: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ad-yLHG) [sage] 2024/11/24(日) 00:42:59.08 ID:Lkx38bYz0 Lマウントのレンズは後からでも出てくるだろうが、ソニーがグリップレス機を出すかは何とも言えんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728748260/232
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 467 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s