[過去ログ] 【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part135 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(1): (ワッチョイW 736c-URCB) 2024/10/28(月)12:40:20.64 ID:oCnHfa160(1) AAS
>>96
12-40Pro(I型)だからなぁ。順光なら殆ど差はないけど、
逆光でフレアーが強く出て、夜景などで光源が入ると
光条が汚く滲み、ゴーストも目立つ。これがII型との大きな違い。
付属のレンズキャップもボタンが飛び出ない改良型となっている。
116: (ワッチョイW 9151-8acW) 2024/11/02(土)12:15:58.64 ID:xZdUiY8I0(1/2) AAS
>>112
キャッシュバック対応してない他所って保証もないバッタ屋とかだろ?そんなところで買う意味こそ無いだろ
199: (ワッチョイW 0dbb-xQ73) 2024/11/08(金)14:57:33.64 ID:mE8cxfw+0(1) AAS
OM-1風のOM-1が出るんです?
480: (ワッチョイW b26c-nR56) 2024/11/23(土)16:39:08.64 ID:0T/gP3MD0(2/3) AAS
人付き合いってカメラでマウントとったり優越感に浸る感じですか?
人それぞれとは言えしょうもない価値観ですね
487: (ベーイモ MM9e-tbYg) 2024/11/23(土)18:26:13.64 ID:gbktIRbQM(1) AAS
どっちもどっちだよ^^
ハイお終い!
665(1): (ワッチョイ 7702-6m00) 2024/11/29(金)08:20:06.64 ID:VtJEFo/s0(1) AAS
α6700は被写体認識AFは魅力的だが連写速度が11コマだし左端にあるEVFや液晶のスペックが残念
グリップの握りやすさもOM-1
765: (ワッチョイW f751-fTgC) 2024/11/30(土)21:53:03.64 ID:d+CbNqDZ0(2/2) AAS
ニコ爺でお馴染みジジイが多いニコンは年寄り向けに羊羹出してるしアウトドアでお馴染みのOMがカレーってのは良い線行ってるよな
800(1): (ブーイモ MM5e-h3ON) 2024/12/01(日)14:56:57.64 ID:WUTblTRrM(1/2) AAS
>>697
テレコンはいくら完全専用でも無理だって。
920: (ワッチョイW b52a-GxR9) 2024/12/06(金)18:49:16.64 ID:e02+5zkV0(1/2) AAS
魚検出追加されたら水族館随分楽しくなると思うんだ。
972(1): (ワッチョイW 47b1-888K) 2024/12/10(火)01:29:04.64 ID:Y0/P+Xbq0(1) AAS
>>968
Z50IIは重い、Z版DXレンズが少ない、手ブレ補正無しであんまり魅力を感じない
Z50IIはユーチューバーにばら撒きすぎて良い事しか言わないのでいまいち信用できない
994: (ワッチョイW 8710-CXij) 2024/12/10(火)17:37:57.64 ID:7SZjGO8t0(1) AAS
>>984
只の拡大表示(ルーペ)になってるだけなら、OKボタンを押せば戻る。
拡大表示中にダイヤル回せば、拡大倍率の変更が出来る。MF時、結構役に立つ機能。
また、拡大表示中にAFすると精度が向上する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s