Canon EOS R5 MarkII Part5 (726レス)
1-

573
(2): 02/08(土)22:46 ID:RVZaucDz0(1) AAS
>>568
一つは被写体との距離。
近いほどきれいに映る。
当たり前だけど。
離れればどんどん解像度は落ちていく。
574: 02/13(木)18:23 ID:ugFp6SCr0(1) AAS
>>573
その位は誰でもわかってると思うよ
575: 02/13(木)18:36 ID:v+0DJq/H0(1) AAS
そうだね。良かった。
576
(1): 02/14(金)06:43 ID:QPJYAKv60(1) AAS
解像度と被写体の距離は無関係
解像度は絶対値
577: 02/14(金)08:56 ID:9QOnF0zH0(1) AAS
釣れますか?
578: 02/14(金)09:51 ID:sfyL2cVR0(1) AAS
>>573
その通りだとおもう。
うすくらいとだ〜めね
579: 02/14(金)10:45 ID:ea5ipOuf0(1) AAS
>>576
やめなよ。そういうの。
580: 03/01(土)00:10 ID:TvFeSv1Y0(1) AAS
良いカメラになったわ
581
(1): 03/04(火)19:21 ID:bKDHR+r60(1) AAS
EOS R5 Mark IIに寒冷条件で起動不能になる問題が!? 新ファーム発表遅れの要因との憶測も

こんなの報告されてんの?
582: 03/04(火)19:34 ID:H/hzYXkw0(1/2) AAS
>>581
kakaku見ると報告されてるねー

寒冷じゃないところでも、
充電器から外したばっかのバッテリーが
0%表示ってバグはオレも経験した

互換バッテリー対策で新バッテリー出したら、
バグだらけで互換バッテリーはすでに販売されちゃってる
っていう最悪な展開

キヤノンの中の人も
さすがに上の人間のトンデモっぷりに声を上げるべき
583: 03/04(火)19:38 ID:c4d86dFj0(1/2) AAS
5より下のランクでそういう問題は洗いだしておいてほしいよな
584: 03/04(火)19:43 ID:N4TR3twH0(1) AAS
llanoの対応充電器がLP-E6P使用のレビュー散々でこのモデルだけ買えない状態続いてるけど、実はバッテリー側の欠陥なんかね
不具合解消したらすぐ買いたいのに
585
(1): 03/04(火)20:02 ID:c4d86dFj0(2/2) AAS
>www.llanollano.com は安全な接続をサポートしていません
怪しい会社のチャージャーなんて止めとけば?
586: 03/04(火)20:24 ID:H/hzYXkw0(2/2) AAS
>>585
httpsに対応してないだけだな
でも今更対応してないのはアレすぎだわなw
587: 03/12(水)03:40 ID:RJnOTo1p0(1) AAS
総画素数はα1IIもR5IIも50MPちょいで変わらんのね
電子補正後でも45MPを確保する為かな?
588
(2): 03/19(水)00:14 ID:5xS3csrI0(1) AAS
Twitter見てたらmark2になって寒さに弱くなったってツイートあったんだけどそんなに違うもん?
mark2にしてから氷点下で撮ってないから気づかなかったんだけど
589
(2): 03/19(水)00:18 ID:oph5sSzj0(1) AAS
動画って撮ったことなかったんだけど先日初めて撮ってみたら手ブレがすごいんだけど手ぶれ補正って効かないの?
590: 03/19(水)21:08 ID:QgKNU0YE0(1) AAS
>>588
寒さによる電池の電圧降下に弱いんじゃね
α1ii/9iiiのバッテリー問題がある通り、今のカメラって電圧維持に敏感だから

>>589
手振れはノーマルモードとスポーツモードがあって、スポーツモードがデフォルトなんでね?
591: 03/19(水)21:14 ID:3CKz34o+0(1) AAS
>>589
どんな設定でどのくらいをすごいと言ってるのか誰にも分からないが、本体の手ぶれ補正でどうにかなるならジンバルなんて売れない
592: 03/20(木)10:52 ID:53RdTXxb0(1/2) AAS
シューカバーの硬さが異常だし再装着も難儀
全て力技
物理的に壊しそうで怖いわ
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*