Canon EOS R5 MarkII Part5 (579レス)
Canon EOS R5 MarkII Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729427636/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
6: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/10/21(月) 15:14:49.99 ID:ORdCNqUG0 >>5 ¥12,870(税込) キヤノン LP-E6P は酷いボッタクリ価格だな。 見比べるとキヤノンの割高さが際立つ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729427636/6
9: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/10/21(月) 16:43:42.57 ID:ORdCNqUG0 >>7-8 いやいや、高性能な「ニコンZ8」が安く売ってる「ニコンEN-EL15c」バッテリで普通に動作するんですけど? R5IIを動作させるために過剰に「高コストなバッテリが必要になる」としたら、それはそれで 「キヤノンの省エネ技術の低さ」のせいで「消費者が割高価格バッテリを買わされる」という 巻き添え被害をユーザーに負担させてる酷い話。 つまり、 キヤノンは技術力低いせいでコストが割高になって、その負担をユーザーに押し付けてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729427636/9
16: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/10/21(月) 20:04:52.65 ID:ORdCNqUG0 >>14 ボディが糞なのはR5IIだろw R5IIは、 ジャギー問題とか、バッテリ持たない問題とか、オーバーヒートしやすい問題とか、8K60p動画でビットレートがZ8の半分しかない問題とか、AF検出fpsもZ8の半分しかない問題とか、 問題山積の糞ボディ。 一方「ニコンZ8」なら8k60p動画撮影もごく短時間でオーバーヒートしたりせずに実用的に使えて、 最大120コマ/秒のプリキャプチャが可能で、ピクセルシフト機能で1億8000万画素の写真撮影が出来るなどなど 高性能かつ多機能でありながら、R5IIよりも実売価格が8万円程度安くてコスパ最強なので幅広いユーザー層にとってお買い得。 ニコン純正バッテリもキヤノンの半額で買えて更にお買い得。 【結論】 R5II買う予算があったら「コスパ最強のニコンZ8」を買う方が良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729427636/16
17: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/10/21(月) 20:08:48.16 ID:ORdCNqUG0 >>15 正味>5の言外の含みはそうだろうな。 私が>6で具体的に数字を書いて「キヤノンがどんだけボッタクリ価格か」を可視化した。 でも、キヤノン信者はキヤノンを盲信していて、何故か必死にキヤノン擁護しているようですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729427636/17
19: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/10/21(月) 20:17:25.88 ID:ORdCNqUG0 >>18 以前からキヤノン信者が散々ニコンやソニーをディスってるのに、君が「キヤノンだけは無理な体」にならなかったのは何故ですか? 君の言動は偏向的にキヤノン贔屓していて、主張に整合性が無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1729427636/19
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.058s*