[過去ログ] NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 60 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(1): (ワッチョイ 7141-xN5v) 2024/11/03(日)23:58 ID:DWICJ3Iw0(6/6) AAS
ニコンとキヤノンのf/1.4シリーズって動画向けレンズなんかねえ
特にニコンはわざと周辺緩くされてる節すらあるし
208
(3): (ワッチョイ 7141-xN5v) 2024/11/04(月)00:09 ID:Y8bOE3QO0(1/2) AAS
映画や動画はもちろん、アニメやイラストでも色収差つけてなんぼみたいなところあるから
色収差わざとつけられてるんじゃないかと自分は考えてる
209
(1): (ワッチョイW 9eba-Eaw9) 2024/11/04(月)00:12 ID:x56WKIKs0(1/2) AAS
>>207
28/2.8とかが出て来るまでのZレンズは24-200ですら開放から周辺までそこそこ良く写るのが当たり前だったから、今更周辺の怪しいレンズ出されて味だの明るくて安いだの言われても正直なところ価値を見出しにくいよね。
210: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/04(月)00:29 ID:2iSl6ydp0(1/4) AAS
>>194
のっぺりが何を示しているのか分からないけどグレーディング用ってことならそれはそう。
俺が言ってるのはレンズ効果(収差や光芒)が重要な映像作品では違うってこと

例えばスタートレックなどは基本的にアマモルフィック光芒の為にアマモルフィックレンズで撮影されてる
君が言うようよな後から追加する方法だと不自然になりやすいのでフルレンダリングシーン以外は基本的にレンズの力で光芒を作ってる
211: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/04(月)00:30 ID:2iSl6ydp0(2/4) AAS
アマモルじゃなくてアナモルフィック・・・
小指に包帯撒いてるせいで無意識だとタイピングがおかしく・・・
212: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/04(月)00:33 ID:2iSl6ydp0(3/4) AAS
因みにアナモルフィックは被写界深度が浅くなる効果もある
動画リンク[YouTube]
213
(1): (ワッチョイ 7141-xN5v) 2024/11/04(月)00:38 ID:Y8bOE3QO0(2/2) AAS
>>209
ここにきて28‐135PZも発表になってるから動画向けだという風に思ってる
35mmに残ってる歪曲ももしかすると映像効果用につけたままになってるんかなとも疑ってる
214: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/04(月)00:41 ID:rvSp32/40(1/6) AAS
どうせF1.2買う金も無いくせに何言ってんだかバカは
F1.4買って収差ありがたがってればいいんでは😂
215: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/04(月)00:45 ID:2iSl6ydp0(4/4) AAS
知っているようで知らない、アナモルフィックレンズを深掘りします|DZOFILM Pavo Anamorphic
動画リンク[YouTube]
216
(1): (ワッチョイW 752f-VQUy) 2024/11/04(月)00:49 ID:wzYGGv2c0(1) AAS
おいおい、
「爺さんや、先日f1.4を出したばっかりでしょう」
とでも返して終わらせるだけのレスのつもりだったんだが、こんなので喧嘩すんなよwww
217
(1): (ワッチョイW 9eba-Eaw9) 2024/11/04(月)01:17 ID:x56WKIKs0(2/2) AAS
>>213
それに加えて、ここにきて画質は二の次の安単を連発してるのは、ひょっとすると最近急速にバリエーションを増やしつつある中華ブランドレンズ対策かもしれんと思ってる。
放置すると撒き餌安レンズ市場を掻っ攫われる可能性出て来てるし。
218: (ワッチョイ b29f-Du01) 2024/11/04(月)01:21 ID:1RA36x4Z0(1) AAS
697c-xfZj
こいつ最高にバカ
219: (ワッチョイ 12ad-xN5v) 2024/11/04(月)02:11 ID:6GDx1OWS0(1/3) AAS
>>217
それも重要だなあ
でもf/1.8S共々明らかに安くて高性能ってのはZの売りだなあと
220: (JP 0H62-XUh4) 2024/11/04(月)13:39 ID:mmLaDGp9H(1/3) AAS
>>208
歪曲収差や内部反射はともかく、色収差は別に求められてないと思うが
221: (JP 0H62-XUh4) 2024/11/04(月)13:50 ID:mmLaDGp9H(2/3) AAS
>>216
お前の書き込みが面白くないからじゃね?
222
(1): (ワッチョイ 7512-Du01) 2024/11/04(月)15:02 ID:vi4SqgBy0(1) AAS
ちーす
サード含めて中望遠単でちっこいのない?
フル対応でできればAF
z85とz105は持っとるけどデカすぎる感じ
223
(2): (JPW 0H1a-xfZj) 2024/11/04(月)15:16 ID:4xlryWA6H(1/5) AAS
>>208
バカ?青みがかった色つけたりすること言ってんならカラーグレーディングってやつですから。収差とは何の関係もありません。ホント死んだ方がいいよ
224
(2): (ワッチョイ 12ad-xN5v) 2024/11/04(月)15:32 ID:6GDx1OWS0(2/3) AAS
>>223
普通に色収差というんだが
www.clipstudio.net/oekaki/archives/148819
225: (ワッチョイ 7520-guIA) 2024/11/04(月)15:35 ID:8cOxYL5x0(1) AAS
ゾウさんやキリンさんは好きですが軸状色収差は嫌いです
226: (JPW 0H1a-xfZj) 2024/11/04(月)15:37 ID:4xlryWA6H(2/5) AAS
>>224
223でがそれのこと言ってるんじゃないし、カメラで言う色収差っていうのは基本取るべきもんなんで。途中で話変えんじゃないよアホ
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s