[過去ログ] NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 60 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: (アウアウウーT Sacd-guIA) 2024/11/05(火)07:55 ID:Hoy/v7jQa(1) AAS
コシナブルーとか有り難迷惑でしかないのだが
266
(1): (ワッチョイW 925f-WwRG) 2024/11/05(火)07:59 ID:Ayt8R0DD0(1) AAS
>>264
それも思ってるんですが、やっぱり付け替え面倒になりそうだなって
267: (ワッチョイW f193-Bk3i) 2024/11/05(火)08:18 ID:w8uMuMlB0(1) AAS
>>262
それはレンズ収差じゃなくて現像だろ?
268: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/05(火)08:26 ID:VIFRTLLW0(3/14) AAS
>>266
まぁ競馬100-400 1本で間に合うなら、100-400がいいんじゃないかな

画質は180-600よりはさすがにいいはず
SLineだし色もちゃんと抑えられるし

最悪1.4倍テレコンも使える
269: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/05(火)08:35 ID:VIFRTLLW0(4/14) AAS
180-600かなり大きいから
レンズ2本入るカメラリュック結構大きくなるし
270
(2): (ワッチョイW 754d-+KN8) 2024/11/05(火)08:45 ID:NQVUJFEq0(1) AAS
>>252
俺もそんな動画見たことあるけど、正直なところ差が分からんレベルだったなあ。現代レンズならもはや画質的には同メーカーなら殆ど差が無いんだろ。AFとかの性能は違うんだろうけどね。で、俺は180-600にしたわ。
271: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)09:34 ID:fLbjSU1i0(2/10) AAS
>>270
180-600は解像力はともかく、白が飽和しやすい悪癖が問題
272: (ワッチョイ 697c-m4Ma) 2024/11/05(火)10:16 ID:VIFRTLLW0(5/14) AAS
>>270
自分も180-600買ったけど、テレコン使わなければ解像度は全然いいかな。
ただSラインじゃないから他のSラインレンズに比べて光が抑えられてない感じはする。
まぁでもその焦点距離写せるレンズ他に持ってないんで、かなり重宝してる
273
(1): (ワッチョイ 8236-Du01) 2024/11/05(火)12:29 ID:eB2bWOaW0(1) AAS
どんな写真撮るかによるだろうけど
競馬って400で足りるの?
馬場行ったことないけどテレビとかで見ると客席から結構距離あるように思うけど
274: (ワッチョイW 75ca-fVPo) 2024/11/05(火)12:30 ID:J4CTLq6X0(1) AAS
最前列からスタンドまであるからな
275
(1): (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)12:33 ID:fLbjSU1i0(3/10) AAS
>>273
競馬だとゼッケンとか馬の模様に白色があった場合などで問題が出るとプロ写真家が指摘してる

vol.028 Nikon Z180-600mm の実際
動画リンク[YouTube]
276: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/05(火)12:38 ID:VIFRTLLW0(6/14) AAS
まぁどんな写真撮るかってのはそいつしか知らんので純粋に画質だけの話してるんだけど。
277: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)12:40 ID:fLbjSU1i0(4/10) AAS
問題の飽和現象を写真で紹介してる部分

10分07秒
278
(1): (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/05(火)12:44 ID:VIFRTLLW0(7/14) AAS
たんに白飛びしてるだけでは
見てないから知らんけど
279
(1): (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)13:46 ID:fLbjSU1i0(5/10) AAS
>>278
違う
280: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)13:50 ID:fLbjSU1i0(6/10) AAS
vol.029 Nikon Z180-600mm の実際2
動画リンク[YouTube]
281: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)13:51 ID:fLbjSU1i0(7/10) AAS
白以外も結構モヤッとする
282: (ワッチョイW 9eba-Eaw9) 2024/11/05(火)13:59 ID:ExjX89L90(1) AAS
180-600は非Sなぶん確かに微妙にフレアっぽい写りになりがちだけど解像力はそこそこあるから、RAW編集で見栄えを整えてやれば良い感じに仕上げられる範囲の写りだよ。
その場合ある程度シャドー側の足を意図的に切ったりするから厳密にいえばSズームから仕上げるより若干シャドーやハイライトの階調再現が劣ることになるけど、まあパッと見わからんレベルの話。
安いぶん手間が掛かるのはしゃあない。
283: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)14:02 ID:fLbjSU1i0(8/10) AAS
因みにこのプロカメラマンはアダプターで200-600をポン付けするという苦渋の選択に・・・
284: (ワッチョイ 75dc-9bR0) 2024/11/05(火)14:02 ID:fLbjSU1i0(9/10) AAS
動画内にも200-600を引き合いに出してる
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s