[過去ログ] NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(2): (ワッチョイW 7580-t7nj) 2024/11/06(水)08:14 ID:hrTPswXO0(2/3) AAS
>>329
カゲロウによるハイライトの滲みはどんなレンズでも起こるぞw
334: (ドコグロ MM1d-+KN8) 2024/11/06(水)08:14 ID:F0EqqD9EM(2/4) AAS
>>329
だからさー、モヤモヤなんて無いから。見せてみなよ、あんたの言うそのモヤモヤを。
335: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/06(水)08:14 ID:54rfuYFg0(4/13) AAS
本当に持ってるかどうかも疑わしいけど
336(1): (ワッチョイW 6e24-lnmy) 2024/11/06(水)08:17 ID:4DneTaxU0(1) AAS
>>333
単にカゲロウの影響が出てないカットと出てるカット持ち出して比べてるだけでしょうねえ
無意識でやってんのか恣意的かは知らんけどw
337: (スプッッ Sd12-Ag0k) 2024/11/06(水)08:17 ID:vCRhFMfJd(1/2) AAS
テレコンによる落差をないって言い張ってるようなもんだけどな
まともなレンズ使ってたら100-400の人のようにがっかりしたってなる感覚が超望遠では普通
338: (ワッチョイW 7580-t7nj) 2024/11/06(水)08:20 ID:hrTPswXO0(3/3) AAS
>>336
そう
そしてカゲロウの影響がなきゃテレコン入れたテレ端開放ですらこのとおり
338 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c62a-Lmmi) sage 2023/12/18(月) 11:57:23.04 ID:/iw+QJDh0
Z180-600に1.4テレコン入れてみたけど結構いいね
この値段でこんくらい写れば文句なし
AFも体感では別に遅くなったりしないし
htt画像リンク[jpg]:2ch-dc.net
339: (ワッチョイ 71e2-guIA) 2024/11/06(水)08:37 ID:bB4GS7Tn0(1) AAS
♪愛はかげろう
340: (ワッチョイW 5ecf-rRJg) 2024/11/06(水)08:44 ID:+yTxq7qJ0(1) AAS
>>318
持ってて室内で子供を被写体にして写したことがあって、まつ毛1本1本綺麗に解像してスゲーと思ってたから
どうしても近接ダメだと思ってるなら、ダメだと思った写真アップして皆に見てもらったら?
以前も別の案件で似たようなことがあって写真アップしたら、皆揃ってレンズ不良!サービスセンターへ直行!って話になって実際そうだったことがあったろ
341(1): (ドコグロ MM1d-+KN8) 2024/11/06(水)09:07 ID:F0EqqD9EM(3/4) AAS
と、いうことで......そのモヤモヤと近接撮影でのダメダメを、Z単焦点超望遠レンズと同位置、同条件で比較したあなた自身の撮影画像を皆様に見せてごらんよ。ユーチューバーとか、Xとかはもういいから。
話はそれからだろ。
出せないのなら誹謗中傷&現ユーザーには単なる不愉快な書き込み以外の何物でもないよ。
EXIF忘れんなよww
342(1): (ワッチョイ 5e4d-UVap) 2024/11/06(水)09:18 ID:krrGa+tv0(2/2) AAS
>>341
非Sのズームレンズにムキになるのも大人気ない感じだなあ
343: (ドコグロ MM1d-+KN8) 2024/11/06(水)09:29 ID:F0EqqD9EM(4/4) AAS
>>342
まあ、それもそうだなあ~。
344(1): (ワッチョイ b14f-bTxp) 2024/11/06(水)09:40 ID:99zMlRLb0(1/2) AAS
>>ワッチョイW 697c-
このワッチョイは荒らしだから避ける様に
ch mateならNGに突っ込んでくれ
345(1): (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/06(水)11:33 ID:54rfuYFg0(5/13) AAS
>>275
これ一応見たけど、そこまで全てを否定するような話じゃないなぁ
Sラインじゃないから多少フレアっぽくなる時はあるのは自分が書いた通りで、馬のゼッケンがモヤッとしてるっていうのは単にモヤにも見えるしそこにピントが合ってないだけにも見えるし、レンズのせいかどうかも微妙だし、まぁ個人的には全く気にならんね。
346: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/06(水)11:42 ID:54rfuYFg0(6/13) AAS
まぁ逆にその程度かって感じで笑ったわ
その動画のコメも好意的じゃんね
347: (ワッチョイW 697c-xfZj) 2024/11/06(水)11:43 ID:54rfuYFg0(7/13) AAS
>>344
荒らしはお前だろアホ
348(1): (ワッチョイ 8dd7-Du01) 2024/11/06(水)12:24 ID:MLlrSCeG0(1) AAS
863解像しねえなあって時は陽炎だからね
600と800では被写体までの距離もあって陽炎の影響が違いすぎる
349: (スプッッ Sd12-Ag0k) 2024/11/06(水)12:27 ID:vCRhFMfJd(2/2) AAS
>>348
陽炎ある時は酷すぎて解像以前の問題だろう
350: (ワッチョイW b67f-LqWV) 2024/11/06(水)13:10 ID:sI/aZuAS0(1) AAS
陽炎はカメラ/レンズ側の問題じゃないから仕方ないと思う
351: (ワッチョイ 12ad-CyeO) 2024/11/06(水)14:45 ID:BADOqIhr0(1/4) AAS
>>345
これまで上位のレンズを使って来たなら、気になる、ってレベルだろうな。
財政的な問題、重量・取り回しのしやすさなど含めて、自分なら許容範囲なのかどうかって話で。
352: (ワッチョイ 697c-m4Ma) 2024/11/06(水)15:03 ID:54rfuYFg0(8/13) AAS
上位って言うか単焦点だし
何度も言うけどそれと比べても仕方ないって言うか
ただ、色々比較動画あるけど、単焦点+テレコン=180-600 の解像度くらいで悪くないってのが結果
ズームとしては上位のズームがないんで
別に自分は気に入って使ってるって何度も言ってるんで
しつこく絡んでこないでくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s