[過去ログ] NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 60 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: (スッップ Sd02-TCKV) 2024/11/22(金)03:05 ID:4DCAHAXOd(1/2) AAS
静止動体でかわってくるしな
あの場所でこの焦点距離(画角やボケとか圧縮)
でああとりたいこーとりたいって頭にあるなら単だし
882: (スプッッ Sd22-/2ae) 2024/11/22(金)04:29 ID:SEzrExdQd(1) AAS
単の方がAF良かったり明るく高速SS必要だし画質もいいから前後左右に動く動体でも基本単だなあ
1日全部レンズ1本で他持たないで乗り切るってなったらズームを考える
883: 852,856 (ワッチョイ 97ad-EBAf) 2024/11/22(金)05:13 ID:FRqQli0Z0(1/2) AAS
>>857
その発想はありませんでした。建設的な意見、ありがとう!

>>858
ストイックさが好き。頑張ってください。

>>859
ありがとう。数だけは自信があります。
コシナと言えば、さっきHPを見てきましたが15mm、40m、65mm、75mm(発見)など珍しい?焦点距離のレンズが多くて面白かったです。
ニコンも色々出してくれると嬉しいですね。
884: 852,856,883 (ワッチョイ 97ad-EBAf) 2024/11/22(金)05:15 ID:FRqQli0Z0(2/2) AAS
>>860
鋭いアドバイスありがとう!
そういわれると、自分はどうも全体を収めようとし過ぎるきらいがあると思うので、今度をカットを意識してみようと思います。

>>870
インナーズームに一票。
雨天時に水滴がついたまま鏡胴を縮めるのには抵抗があるので、余程大きくない限りはインナーの方が安心感があって好きです。

まとめて返信しようとしたら長すぎたのか規制を受けたけど、分けたら大丈夫だった。
885: (ワッチョイW 977c-qc5x) 2024/11/22(金)06:41 ID:6VqYqwgk0(1) AAS
単にズーム使うの下手な爺さんおんね
今どきそんなこと言ってる方がおかしい
886: (ワッチョイW e775-2jBS) 2024/11/22(金)06:52 ID:mUh3IrMT0(1) AAS
それこそ24MPですら多少のクロップが効く程度には十分高画素だし、45MPなんてクロップ前提の撮影すら出来る
その意味(クロップという名のデジタルズーム)において単焦点のストイックさは昔ほどではないでしょ

取り敢えず広角めで撮っておけば後からクロップ出来ちゃうし
887: (ワッチョイ 2f42-yj3j) 2024/11/22(金)08:05 ID:VERI06qs0(1) AAS
Zf餅のニコン系YouTuber達が
フォクトレンダーみたいなん出せと口々にゆーとる
SEに全く手を出していない自分もそう思う
Σのiも正規に出るとええなあ
888
(2): (JPW 0Hfa-qc5x) 2024/11/22(金)09:40 ID:VtUA1O+dH(1) AAS
Zマウント用のNokton75mmF1.5使えばいいんでは、50mmより長い単焦点欲しいとか言ってた人
889: (ワッチョイW 1741-7BQI) 2024/11/22(金)10:35 ID:vg5/tlE50(1) AAS
独り言だが
28, 35, 50, 85, 135mm をフィルムカメラから使ってきたが満足する写真は圧倒的に28mmが多かった
だがしかし、今見直すと28mmの写真はパース効かせて肉眼と違う緊張感を伴う物珍しさの写真だったと気づいたのよ
そして50と85mmの写真は安心感があってほのぼのとした写真なのね
歳を取ると安心感を好むようになるのかも
890: (スップ Sd02-9bXn) 2024/11/22(金)11:21 ID:+ik973dGd(1) AAS
ここはあなたの日記帳
891: (ワッチョイW 9702-kNvy) 2024/11/22(金)11:33 ID:p32yAZEi0(1) AAS
年齢勃起角度と同じ、50代は50mm
892: (ブーイモ MM02-5sQE) 2024/11/22(金)12:01 ID:gGHcgulqM(1) AAS
カメラレンズは経験しないとわからない部類だと思う

悩んでる人は全部使え
気に入ったものだけ残せ

コレな
話題ループどれだけしてもコレに収束してる
893: (ワッチョイ 4331-yj3j) 2024/11/22(金)12:14 ID:0cwL5cvk0(1/3) AAS
iの45mmとか収差補正されるなら使ってみたい1本
894
(2): (ワッチョイW c6ba-/d9e) 2024/11/22(金)12:23 ID:N/AQW65g0(1/5) AAS
>>888
Z純正画質に慣れた人がノクトン使うと画質には失望しかないと思う。
純正に飽き飽きしてる人ならアリかもだけど。
2.8まで絞ってもZ70-200に余裕で届かないので。
アポランなら良いんだけど75は無いし。
895
(1): (ワッチョイ 4349-yj3j) 2024/11/22(金)12:36 ID:0cwL5cvk0(2/3) AAS
アポランはいずれ順次揃えていきたい気はしている。

ノクトン40mmF1.2人気みたいだけど
自分的にはあの個性の使い所が無い感じなのでパス。
896: (ワッチョイW c6ba-/d9e) 2024/11/22(金)12:40 ID:N/AQW65g0(2/5) AAS
>>895
使い所がないってほんと分かる。
ポトレ撮る人なんかには個性的で良いのかも。
作りの良さとか妙に艶っぽいトーンなんかはアポランにもノクトンにも共通する魅力なんだけどね。
897: (ワッチョイ dfa6-KrXD) 2024/11/22(金)12:48 ID:foqF6xC70(1/5) AAS
zfをかっこよくするために買ってる人が結構な数いるからそれなら汎用性の高い40mmはちょうどええやんってなるんだと思う
898
(1): (ワッチョイ 4349-yj3j) 2024/11/22(金)12:50 ID:0cwL5cvk0(3/3) AAS
コシナもニッコールに似せたルックスのZマウントレンズをAPS-Cじゃなくてフルサイズで出せばいいのにとは思う
899: (ワッチョイW c6ba-/d9e) 2024/11/22(金)12:58 ID:N/AQW65g0(3/5) AAS
>>898
Z用だけ絞り輪をマウント側に持ってくるのはコスト的に厳しいんだろうね。
900: (JPW 0Hfa-qc5x) 2024/11/22(金)12:59 ID:f3rBc3O4H(1/12) AAS
>>894
その辺は「癖」を楽しむものだからねぇ

自分もたまにオールドレンズ使うことあるけど、MFで撮った感味わえるし、収差は多いけどいい感じに写るよう調整されてるし
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s