APS-Cこそがベストバランス part 46 (725レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

111
(1): 11/13(水)02:23:42.52 ID:23n6RWVQ0(2/4) AAS
で問題はベイヤーセンサーで輝度情報だけ、つまりモノクロ画像を作る時。
近接ピクセル同士の情報で行う色の推定は不要で、ベイヤーセンサーによるカラー画像生成より推定によって補完する部分が少ない。
カラー写真のデモザイクで失敗して偽色が出ることがあるが、これも皆よく経験していると思うが、無い色が出てはいるものの明るさまでおかしいことはほぼ無い。だから偽明点とか偽暗点じゃなくて偽色って言うんだね。
隣接ピクセル単位で色の違いが大きく輝度の推定さえ困難という状況を想定する場合にだけ問題か。
またモノクロセンサーでカラーフィルターが無いことによる感度メリットは1段も無い。
今は2400万画素を超える多画素も当たり前なので強く拡大しなければピクセル単位の描写は見えてこない。
発生が稀で顕在化しにくい弊害に対応するのがモノクロセンサー。
208: 11/16(土)17:40:24.52 ID:ls8f9qA+0(1/2) AAS
フルサイズとAPS-Cは使い分けてる
なお標準ズームのキットレンズ以外は全てフルサイズ用
211: 11/16(土)20:59:27.52 AAS
>>210
明るさはそんなに変わらないけど、多くの場合レンズの材料をコストのために諦めることなく、綺麗に写る構成で設計出来るか、出来ないかの違いがあるかと。
224: 11/17(日)01:54:12.52 ID:wYHXp8A20(1) AAS
>>222
表面照射型センサーへの熱い支持だな
IBISもボディ大型化の原因だから要らないと思っている人が多い証拠でもある
486: 11/21(木)18:30:51.52 ID:R2zBvvNp0(4/4) AAS
Z6IIIもZ50IIみたいに日本語のみ対応にして日本の価格下げれば良かったのにな
654: 11/28(木)05:26:32.52 ID:jvQ3/atp0(1) AAS
金ないからアダプターで遊んだんだな
688: 11/29(金)12:07:50.52 ID:HNPPrDx/0(1/2) AAS
>>684
Z50IIおすすめ
もともとスチル撮影で圧倒的に強いニコン
RED買収でムービー強化してZ50IIで成果出ている
センサーはあえて裏面照射化せず名機D500からのベースを引き継ぎ発色が良い
余裕あるマウント径とニコンの光学技術のおかげでレンズも最高
EVFも明るくなり、覗き口の高さを抑えて収納性抜群
これまでZ 9などのようにZと数字の間にスペースを入れていたが、Z50IIという公式名称になってユーザーに伝えやすい名称にするフレンドリーさもある
ニコン新社屋も話題
俺も10万円切る頃を目安に検討する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.965s*