[過去ログ]
Sony α1 Part27 (1002レス)
Sony α1 Part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
721: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b23a-yj3j) [] 2024/11/22(金) 02:33:28.59 ID:gTXO94yH0 >>714 追従はα9 III→α1→Rだけど、普通に撮る分にはどれも必要十分で、それぞれ良い機種だよ。写りの良さやトリミングし放題なところはRのほうが絶対上だし、α1はバランス良いし、α9 IIIはフリッカーレスが絶対的。連写数は増えれば増えるほど写真セレクトに時間かかってPCの容量も必要になるので、そのへん考えたほうが良いかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/721
722: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 625a-z4BB) [sage] 2024/11/22(金) 03:43:27.31 ID:X3/lhlQ60 >>588 前から思ってたけどここまで差がつくと三つ巴とか三強というより普通に二強だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/722
723: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b23a-yj3j) [] 2024/11/22(金) 03:50:04.32 ID:gTXO94yH0 AFは、マウントアダプターかまして他社の古いレンズと組み合わせたうえで縦撮りするという意地悪な条件で試したら、ボディが本来もってる潜在能力の違いがはっきりわかると思う。最新純正レンズでないと能力をフルに発揮できませんとか言われそうだが、こんなに違うのかと驚く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/723
724: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b23a-yj3j) [] 2024/11/22(金) 03:54:51.44 ID:gTXO94yH0 あああ、イベントで試し忘れてた。プリキャプチャとフリッカーレスの両機能の併存可否をα1 II ILCE-1M2で試された方っていらっしゃいますか。詳しい方もいれば教えてください。ここが重要だと思ってたのにすっかり忘れてしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/724
725: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b23a-yj3j) [] 2024/11/22(金) 04:02:26.06 ID:gTXO94yH0 >>560 見返したら、★★が自分でシャッターボタンを押したコマ、★がプリ撮影始まったコマのようです。取説もってるわけじゃないから正確にはわかりませんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/725
726: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-/vGZ) [sage] 2024/11/22(金) 04:14:42.29 ID:7NGKXJOpd メカシャッターだと10コマかよ 30コマにした場合、動き物追っかけるとローリング歪みでるのかきついな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/726
727: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2d0-4UPO) [sage] 2024/11/22(金) 04:16:29.00 ID:aoU1t7G60 >>723 試してみて実際、結果はどうでしたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/727
728: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdf-3nCW) [sage] 2024/11/22(金) 04:33:47.62 ID:TwIVB5hLp マップカメラのRV42万が再販されたら買おうかと思ってるけど動物園で連写するならRVで足りる?α1が気になるけどまだ高いのでキャッシュバック込みならRVが質実36万なのがでかいと思って。 犬科の動物がてくてく歩いてる程度なら大丈夫そうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/728
729: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bff-QOZT) [] 2024/11/22(金) 04:59:31.87 ID:AaKrJ10g0 >>724 アンチフリッカーてチカチカ点滅するタイミングをカメラが感知してシャッターのタイミングをズラす機能だから半押しでバッファに書き込み始めるプリキャプチャと同時には使えないんじゃないだろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/729
730: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-ifHv) [sage] 2024/11/22(金) 05:01:28.20 ID:LqkWVp+md α1はあまり実感ないが3年半以上使ってたのか。便利だから意識せずに使えていたな。 買った時の記録調べてたら、株主優待使わない条件なら量販店のほうが2330円安かったな。下取りありで保証そこそこの条件なら2型は量販店って選択もありかもねえ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/730
731: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-ifHv) [sage] 2024/11/22(金) 05:02:53.76 ID:LqkWVp+md >>729 α9 IIIがそんな感じだった。α1 Ⅱも同じかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/731
732: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb1-KbHF) [] 2024/11/22(金) 05:40:58.60 ID:bPNQ7AfO0 3年前のセンサー APS-C機にも劣る連射性能 目新しい先進機能なし それを100万で買わされるソニーユーザーかわいそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/732
733: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-ma3a) [sage] 2024/11/22(金) 05:55:47.61 ID:3do2Mgsgd >>726 つまりZ9はゴミってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/733
734: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86bb-caVa) [sage] 2024/11/22(金) 06:09:04.38 ID:4BhIHGJJ0 >>720 本当それ、店頭で試しやすい認識にばかり目が行って撮れ高が悪い事には気付いてないんだよね Xなんかだとそれらを指摘してる人はいるけども カメラ性能って2024現在だとカタログだけじゃわからない結果出力に差が出ているから、高い高いと連呼してる人には一生気付く事が出来ないのよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/734
735: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bff-VGPQ) [] 2024/11/22(金) 06:18:43.60 ID:AaKrJ10g0 >>732 いいぞもっとネガキャンするんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/735
736: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f70-+uUF) [sage] 2024/11/22(金) 06:42:14.53 ID:wqTLTwh40 >>730 出たばかりの頃はEVFとモニターの切り替えに不具合あったり こんなフラッグシップで大丈夫かと思ったが アップデートでいいカメラになったものだな SONYにしては結構アップデートした方ではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/736
737: 名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-/vGZ) [sage] 2024/11/22(金) 07:27:00.40 ID:7NGKXJOpd EVFから見た光量と実際に出てきた光量は同じ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/737
738: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7b-dHJl) [] 2024/11/22(金) 07:45:37.32 ID:X643w9fS0 >>726 このカメラのウリは積層センサーだよ 電子シャッター時の幕速が普通のメカシャッター同等。 搭載されてるメカシャッターはストロボ1/400シンクロのためのもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/738
739: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd02-caVa) [sage] 2024/11/22(金) 08:21:43.19 ID:Bv0lwbUfd >>737 出力画像の印象としては同じだろうが、EVFもLCDも明るさ調整できるから設定次第 色んな書き込みから勉強不足感あるからもっと考えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/739
740: donguri (ワッチョイW 8e36-d1ag) [] 2024/11/22(金) 08:29:19.09 ID:zhHRYh750 >>728 大丈夫 2コマ目以降が甘くなる傾向があるから 押しっぱなしではなく数回分けて撮るの推奨 α1はもっと速い被写体向け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/740
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s