[過去ログ] Sony α1 Part27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: (ワッチョイW 6291-VGPQ) 2024/11/22(金)13:49 ID:Iva6/tww0(1/2) AAS
Z9もいいよなあ
縦グリくっついててオトクだし
悩んでるならそっち行った方がいいぞ
761: (ワッチョイW df6b-ma3a) 2024/11/22(金)14:28 ID:Q+OThnXK0(1) AAS
>>753
それは素晴らしい事なんだけど 
電子シャッターしか使えないZ9は歪んだ写真しか撮れないゴミらしいよ
762: (ワッチョイW c6b0-FaB0) 2024/11/22(金)14:31 ID:KEQoBJP20(3/3) AAS
>>759
Z8はZ9の廉価版でかなりコストカットしている(特に外装)
Z9は開発費考えると赤字だが、Z8は回収フェーズの機種
放熱まわりもかなりコストカットしている
763: (ワッチョイ df5d-jspb) 2024/11/22(金)14:35 ID:Tc6R6dts0(1) AAS
CFeとコントローラーの発熱は膨大
画像処理エンジンやセンサーも熱源
縦グリ一体型は冷却性能もメリット
764
(1): (ワッチョイW 4210-4UPO) 2024/11/22(金)15:17 ID:vaZ8dhsJ0(1) AAS
>>759
α1は不具合リピートするから怖いよなw
外部リンク:x.com

α1でまた不具合が発生。
急にシャッターが切れなくなって、電源を入れ直すまで回復しなかった。

前のα1は、2時間以上使うと、画像データが破損しまくるポンコツだったけど、交換してもらってもやっぱりダメ。

ソニーの自称プロ機を、プロが安心して使える日は来るのだろうか。
俺は一旦見限った。
765: (エムゾネ FF02-jspb) 2024/11/22(金)15:20 ID:diGrQRv3F(1) AAS
プロよりアマユーザーの方が圧倒的に多そうな印象
766
(1): (ワッチョイ fb2f-yj3j) 2024/11/22(金)15:27 ID:jHaWyRvg0(1) AAS
α7SIIIからα1IIへの乗り換え検討中
写真撮影は圧倒的に良くなるのは理解してますが、動画面でα7SIIIより劣る部分てありますか?
767
(1): (ワッチョイW 4e7e-Aj7c) 2024/11/22(金)15:35 ID:UQfof2W50(2/4) AAS
>>764
ニコン最新の不具合情報に対抗するため一生懸命探し出したのが2年前の話www
768
(1): (スップ Sd02-hlT3) 2024/11/22(金)15:53 ID:NBqJ43RYd(1) AAS
>>766
1時間長回しとかするならSIII使ったほうがいい、4Kずっと撮ってたりすると多分熱で止まる。動画はやっぱFXとかSIIIが使い勝手良いよ
769: (ワッチョイW 23d7-nj0J) 2024/11/22(金)16:11 ID:M0ikazVZ0(1/2) AAS
無限連写が必要なシチュエーションってどんな時?
770: (スッププ Sd02-caVa) 2024/11/22(金)16:19 ID:BK9joPzkd(1) AAS
19日までは結構玄人が集っていたけど、スレの勢いがつくとニコ爺が急に動き出すな

Z9, Z8すら持ってないニコ爺哀れよのう
771
(2): (ワッチョイ 57a7-xrG6) 2024/11/22(金)16:51 ID:H95ea+JP0(1) AAS
EOS R1とどっちが良いの?
772: (ワッチョイW 23d7-nj0J) 2024/11/22(金)17:05 ID:M0ikazVZ0(2/2) AAS
>>771
きみが使うならどっちも一緒
私が使うならαの方が良いかな
773: (ササクッテロレ Spdf-3nCW) 2024/11/22(金)17:26 ID:dnZrjpXQp(1) AAS
>>740
>>741
ありがとう。動物園で動物を撮るくらいなら大丈夫そうだね。
マップカメラで再販きたら買うことにするよ
774: (ワッチョイW 6291-VGPQ) 2024/11/22(金)17:32 ID:Iva6/tww0(2/2) AAS
キヤノンでもニコンでもいいから迷ってる人はそっちへ行った方がいいぞ
775: (オッペケT Srdf-8hz0) 2024/11/22(金)17:56 ID:0+XSRdmqr(1) AAS
雑誌やツベだとフラッグシップ対決みたいな体になるけど
自分の被写体に対しての適合性で選べばいいし
体力や金銭的な話やメーカーの思い入れもあるから
何にが良いのかは人それぞれだから使うしかないんだよね
車選びは少し似てるかもね?
776: (ワッチョイ fba5-yQMH) 2024/11/22(金)18:29 ID:R2bCQA+t0(1) AAS
>>771
R1と比較するならα1?よりα9?だと思う
777: (ブーイモ MM02-Bw0G) 2024/11/22(金)18:34 ID:DbVXJEdAM(1) AAS
フラッグシップで選ぶなら一体型がいいかどうかで選べばいいんじゃねと思う
そこが一番違いの大きい差だし
778: (ワッチョイ e263-jspb) 2024/11/22(金)18:38 ID:LH5LYYUG0(1/2) AAS
LANが2.5Gに対応しているモノ同士比較すれば良い
α1IIはキヤノンを良く研究していると思う
779: (ワッチョイ b218-yj3j) 2024/11/22(金)18:47 ID:auG9qxQi0(1) AAS
>>768
ありがとうございます
4K連続撮影時間がどの程度かレビュー出てからにします
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s