[過去ログ] Sony α1 Part27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: (ワッチョイ 4e30-NS1D) 2024/11/21(木)19:59 ID:cg21UO9O0(1/6) AAS
最近のSONYのレンズはいいというのは同意
とりあえず2016年ごろにリリースしたレンズ更新を
678(3): (ワッチョイ 4e30-NS1D) 2024/11/21(木)21:03 ID:cg21UO9O0(2/6) AAS
>>670
SONYができなかった冒険をニコンがする
これはD3/D700や、D800、D850のころからずっと起こってたことだし
679: (ワッチョイ 4e30-NS1D) 2024/11/21(木)21:04 ID:cg21UO9O0(3/6) AAS
D700とかいきなり30万は安いって話になったし、D850も裏面4500万画素で30万はバーゲンとなった
681: (ワッチョイ 4e30-NS1D) 2024/11/21(木)21:05 ID:cg21UO9O0(4/6) AAS
>>680
ニコンは昔からそういう価格で勝負するメーカーだって話な
なおキヤノンはたびたびEOS 5D系で逆ザヤ対抗するしかなくなったという
684: (ワッチョイ 4e30-NS1D) 2024/11/21(木)21:06 ID:cg21UO9O0(5/6) AAS
ニコンがそういう価格勝負できるのって、SONYのセンサーが安いからってのがあって
キヤノンの製造コストよりなお安いからってのはある
これは今でも恐らく変わってないはず
688: (ワッチョイ 4e30-NS1D) 2024/11/21(木)21:10 ID:cg21UO9O0(6/6) AAS
キヤノンのセンサー部品代見てみ。いろいろ察せるから
それとSONY/ニコンのセンサー部品代と比べればまあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s