[過去ログ] Canon RFレンズ専用スレ Part46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 01/18(土)21:16 ID:d/OxY6/m0(1) AAS
>>634
TS-E 17mmだけは超広角な建築内観撮影向きなのに
ゴーストでやすいのとシフトさせた時に解像力が低めなので
新型のリリースが欲しい
638(1): 01/18(土)21:36 ID:22i8lgXg0(2/3) AAS
TS-E17は発売当時のターゲットが20MPであっただろうから、現代の超高精細な画作りには向いていないですね。
これでも当時のレンズの中ではゴーストはマシな方でした。
サードから金属製の立派なフードが出ましたが、ハレ切り用途というより誤って触れたりぶつけたりしない様にするプロテクター的な物でした。
639: 01/18(土)21:41 ID:22i8lgXg0(3/3) AAS
>>635
4K動画ではスッキリかつ高精細な画作りと至極正確かつ高速で滑らかなAFが最高です。しかし補正で35mmの画角が得られているか比較できないので不明です。
640(1): 01/18(土)21:47 ID:g1h0btsi0(1) AAS
BR素子入り光学のレンズは2本しかないが2本ともキヤノン史上最高ランクと思う
載せれば大当たり製品になりそうな感じはするがやらんね
コスト高いのかな?
641: 01/18(土)22:05 ID:RNrzHtfY0(3/3) AAS
>>638
そそ、そういういろんな要望があるのよね
なので、
RFで困ってないからサードパーティいらない、
なんて発言はしないでね
>>633がそういう発言だとは思ってないよ
一応、念の為
642: 01/19(日)00:20 ID:dt6ElT3F0(1) AAS
35F1.4はみんな気軽に買いやすくて日常で使いやすい竹レンズを望んでいた
50よりも少し広く、F1.8より少しだけ明るい、手頃なスナップレンズが期待されていた
なんか勝手にムービーとのハイブリッド!とか言い始めて
動画のジンバルで使うために50mmレンズの外装・重さに揃えようとした結果、思ったよりも値段が高いわりに写らないというトンチンカンなものが誕生してしまった
643: 01/19(日)00:38 ID:e0B+5BHU0(1) AAS
VCMは赤い輪っか付いてるだけのゴミ
サムヤンが本気出したら終わる
644(1): 01/19(日)00:41 ID:4FRzeRnT0(1) AAS
EOSムービーとかいって分けたのにスチルレンズでムービ両用を目指して始めて
ムービー両用のはずなのにムービーのジンバル都合で違う画角のレンズも無理やり外形や重さを揃えることが最優先され
スチルでは使えない物理機構が搭載され
無駄に値段も上がり
それでもスチルムービー両用ですと名乗る、スチルのラインで発売されるただのムービー用のレンズ
645(1): 01/19(日)02:42 ID:muFTwH0Y0(1) AAS
サムヤンは単純に名前が嫌い
646(1): 01/19(日)05:04 ID:jfxy0c8h0(1/2) AAS
サムヤンはSONY機と併せてプロアマ問わず海外の動画屋に大人気
他機材のレビューやHowToでもかなり出てくる
647(1): 01/19(日)06:49 ID:Fx4cFBaJ0(1) AAS
>>646
案件やろ・・・
648: 01/19(日)07:50 ID:c8+T32ZT0(1) AAS
どんな事でも異なるジャンルを兼用するにはただ両方合わせれば良いみたいな安易な考えでは失敗するのは当たり前
開発センス無いなら余計な事せずそれぞれの専用で住み分けたほうが良いと思うがね
649: 01/19(日)08:02 ID:jfxy0c8h0(2/2) AAS
>>647
"他機材の"だからサムヤン自体には詳しく触れてなかったりするよ
>>644
悲しいかな、なぜサイズ重量揃えるのかの根源になってる、ジンバルやフォローフォーカス他の社外アクセサリ使用に全く優しくない設計なのがナンチャッテ臭する
シネマEOSではちゃんと出来てるから、ミーハー向けに舐めてるんだろうな
650: 01/19(日)08:29 ID:eTDBhSWD0(1) AAS
そりゃシネマEOSやFXにゃ負けるわな
そしてそれらはスチルと比べて安くないのもお忘れなく
651(1): 01/19(日)11:50 ID:7vERMVUe0(1) AAS
NW氏が最近急にキヤノン製品買いまくってるけどどうしたんだろう?
652(1): 01/19(日)11:54 ID:A63IJ9bc0(1) AAS
今になって発覚する謎バーの長所{
拡大ボタンが{拡大->通常}と3単位ループでなく2単位ループする
}
意外だったわ
653(1): 01/19(日)12:48 ID:nEboSTPi0(1) AAS
>>651
最近動画が少なかったから契約更新しないぞと言われたとか?
654: 01/19(日)13:00 ID:YDjyGOV20(1) AAS
>>653
むしろライカの方で収益伸びなさそうだから、
キヤノンに戻ってるのかと
655: 01/19(日)13:47 ID:uDRqX+Ry0(1) AAS
>>652
ループでは無く任意で1発になって欲しい
拡大ボタン1発で10倍とか
拡大中はメインダイヤルでフレキシブルに倍率変えられると最高
656(1): 01/19(日)14:38 ID:TyI+bRp00(1) AAS
>>645
日本がピンチになったとき嫌韓で
どうやって韓国に助けてもらうのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s