[過去ログ] オクレ君専用スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(1): 01/13(月)21:13 ID:dr5bQmPA0(33/38) AAS
おまえは◯◯だ
アイコンが技術的にはカラープロファイルを保持し得ることに反論がないならそれでいいです
1. おまえの言うことが正しいなら必ずICC付きICOが作れるはずだ >PNG仕様でICC削除できるから間違いだよ
↓
2. 発狂・認定・罵倒・話題そらし << イマココ 24回目
↓
以降1,2の繰り返し
323(1): 01/13(月)21:23 ID:6I4MD3ZE0(35/41) AAS
>>321
>理解できない、できるを誰が判断するのか。プログラマっすね。
ハヒ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww
案の定英語が読めず大恥の上塗りっすねハヒ〜〜〜〜〜wwwwwww
まず元の英文、主語はナニでしょう?プログラマー?笑わせるの上手だなあハヒ〜〜〜wwwww
324: 01/13(月)21:25 ID:6I4MD3ZE0(36/41) AAS
>>322
その敗北宣言、いいかげん飽きたんですけど?
あああああ、やっぱり関係代名詞が分かってない、どころじゃないやwwww
主語が何かも分からない、英語の基本文型が全く分かってないんだwwwwww
もしかして小学校は3年生以下で行かなくなった?
325(1): 01/13(月)21:26 ID:dr5bQmPA0(34/38) AAS
>>323
>主語
プログラムだね。で、プログラムが理解できるかどうかはプログラマが決めるね
ごめんな?君より文章の理解を先回りしちゃって
で、話題そらしは良いとして、↓のように書けばオクレの逃げ道なくなると思うけどどう?逃げられる?
>>2が正しいならPNGアイコンが必ずあるはずだ
なんで?
PNGファイルをマストで内部に全部持つ仕様だからだ
PNGからPNGアイコンを生成するアプリがあればそうなるね
だからアイコンはあるんだ
省4
326: 01/13(月)21:30 ID:dr5bQmPA0(35/38) AAS
まぁ適当なアイコン生成アプリで試したら生成できちゃったんだけど、面白いからほっとこw
327(1): 01/13(月)21:30 ID:6I4MD3ZE0(37/41) AAS
>>321
アイコンに関するプログラムを作るプログラマーが補助チャンクを理解出来ないとか、、、、、
ハヒ〜〜〜〜〜wwwwwww
328(1): 01/13(月)21:36 ID:dr5bQmPA0(36/38) AAS
>>327
>補助チャンクを理解出来ないとか
オクレくんはPNG仕様に
Aくんは補助チャンクわからないから補助チャンクを無視するプログラム書いていいでちゅよー
Bくんは補助チャンクわかってるからちゃんと補助チャンク理解するプログラム書きまちょうねー
って意味で「理解できないなら無視して良い」と書かれてると思ってるようだけど
もちろん人間の理解のことではなくてプログラムが解釈できるって意味での理解だよ
んで、プログラムが解釈できるかどうかは、プログラマが解釈できるように書くか書かないかできまる
なので、補助チャンクを(プログラムが)無視するかどうかはプログラマが自由に決められる
オクレは教えてもらわないとわからない。私は教えてやれる程度にわかってる これが障害者と健常者の違い
省7
329(1): 01/13(月)21:39 ID:6I4MD3ZE0(38/41) AAS
>>325
必死で翻訳サイトにかけて元の文章全く分からないまま訳文だけで語っているのバレバレですよ?
小学校中退知恵遅れの知能レベルじゃ絶対ムリだからwwwww
何度も言うけどオマエのニダーにあるのは「must be stored in its entirety」なの
もしそれがチン皮の言う通り「ファイル全体」なら任意もへったくれも無く全部入らなければ「must be stored in its entirety」にならないのな?
>PNGからPNGアイコンを生成するアプリ
もはや錯乱極まれりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アイコンはicoなんけど?
PNGアイコンっナニ?
330(1): 01/13(月)21:44 ID:6I4MD3ZE0(39/41) AAS
>>328
>プログラムが解釈できる
いや補助チャンクの構造は完全に分かっているんだから解釈できないってことは無いよな?
で、万が一プログラムがiCCPを理解出来なければ出来上がったicoはICCを含んでないよな?
理解出来ないプログラム、理解出来るプログラムの根拠具体例をどうぞ〜〜〜wwwwwww
オマエのバカさって超絶面白いよ
思い出し笑いで吹くレベルだ、法事で吹いたらどうするんだwwwwwwwwww
331(1): 01/13(月)21:50 ID:dr5bQmPA0(37/38) AAS
>>329
>「ファイル全体」なら任意もへったくれも無く全部入らなければ「must be stored in its entirety」にならないのな?
アイコンにいれるときにんだけね
アイコンにいれるまえは扱いが自由なんだ。たとえば PNGファイルを読み込むとき、とか
>>330
>いや補助チャンクの構造は完全に分かっているんだから解釈できないってことは無いよな?
ありえるでしょ?
プログラマがめんどくさがって補助チャンクをすっ飛ばすコードをかけばプログラムは補助チャンクを理解できない
332(2): 01/13(月)21:57 ID:dr5bQmPA0(38/38) AAS
PNG仕様 プログラムが理解出来な場合、補助チャンクは無視して良い
オクレ 仕様が開示されてるんだからプログラマはみんなわかってるはずだろ!
ワタシ プログラマの理解度に応じて自由にプログラムを書いていいって意味だとして、そのプログラマの理解度は誰が測るのwww
333(1): 01/13(月)23:39 ID:6I4MD3ZE0(40/41) AAS
>>331
>PNGファイルを読み込むとき
あーまた錯乱ぶり笑わせてくるよwwwww
読み込みって読み込みだからな?
デジカメデータ考えてみ?素子から読み込んでエンジンが処理して出力して、、、、
素子からの読み込み段階で何か加工するか?
334(2): 01/13(月)23:43 ID:6I4MD3ZE0(41/41) AAS
>>332
>プログラマの理解度に応じて自由にプログラムを書いていいって意味だとして、そのプログラマの理解度は誰が測るのwww
あーまた錯乱ぶり笑わせてくるよwwwww
野良アプリならともかくMSとかアポーとかアドビとかのプログラマーの理解度がどうしたって?
pngもicoもファイル構造が公開されている中でファイル構造が理解出来ないチン皮級バカがプログラマーにいるとでも?
面白すぎるバカだwwwwwwwwwwww
もういいから寝ろwwwww
335(2): 01/14(火)00:40 ID:vZ2TdWg70(1/20) AAS
>>332
オマエの英語の理解度は誰が測ってもゼロ
オマエの論理的思考力は誰が測ってもゼロ
これは間違いないwww
336(1): 01/14(火)01:21 ID:OhLct8mr0(1/18) AAS
>>333
>加工するのか?
うん。していいんだよ。PNG仕様によれば
たとえば無用な補助チャンクを無視してPNGファイルを読み込んでもいい
>>334
>ファイル構造が理解出来ない
コンピュータに人間の理解度の区別つきますか?つきませんね
コンピュータはただただプログラムのとおりに動くだけで人間の理解度は一切関係ありません
人間が何を理解してようがしてまいが、コンピュータにできるのはあらかじめ定められたルールに従って動くことだけで人間のことはわからない
そしてそのあらかじめ定められたルールは特定の機能を実現するためにあり、
省8
337(1): 01/14(火)02:23 ID:vZ2TdWg70(2/20) AAS
>>336
>うん。していいんだよ
はい根拠〜〜
>コンピュータに人間の理解度の区別つきますか?
もう笑うしかねーわwwwwwwwwwwww
なあ、デバッグって知ってる?プログラムって1回仕上げたらオワリじゃなくて「バージョン」てのがあるの、知ってる?
それと上に挙げた会社のプログラマーって各社一人しかいないと思う?
もう反論しようがなくなって妄想モードしか残されていないチン皮wwwwwwwwwwwwww
338(1): 01/14(火)02:31 ID:OhLct8mr0(2/18) AAS
>>337
>はい根拠
PNG仕様ではICCを含む補助チャンクを無視して良いことになってるので、プログラムはICCを無視して良い
外部リンク:ja.wikipedia.org
補助チャンクは任意的なもので、処理プログラム側によっては必ずしも処理されない
>知ってる?
知ってる オクレごときの知ってることなら全部知ってる
>上に挙げた会社のプログラマーって各社一人しかいないと思う?
思わない ついでにいうとPNG仕様はプログラマの理解もMSもAdobeも一切関係ない
で、PNG仕様とはPNGがPNGとして機能するための要件であって、人間の理解度は一切関係ない
339(1): 01/14(火)02:42 ID:OhLct8mr0(3/18) AAS
言葉遊びで逃げるつもりだから普通にPNG仕様引用したほうが良いかな
外部リンク:www.w3.org
>ancillary chunk types, which encoders may generate and decoders may interpret.
(補助チャンクは)エンコーダで生成してもよい、またデコーダーで解釈してもよい
ストレートに好きにしていいって書いてあるよ
340: 01/14(火)02:53 ID:OhLct8mr0(4/18) AAS
mayという単語の定義でも逃げそうなので、逃げ道塞いでおくね
W3Cにおける用語定義
外部リンク:www.rfc-editor.org
5. MAY This word, or the adjective "OPTIONAL", mean that an item is truly optional.
この単語、もしくは形容詞の "OPTIONAL" は、アイテムがほんとうにオプションであることを意味する。
341(1): 01/14(火)08:15 ID:vZ2TdWg70(3/20) AAS
>>339
>エンコーダで生成してもよい、またデコーダーで解釈してもよい
エンコーダー、つまりpngを作るプログラムだな、読み込みと何の関係が?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s