[過去ログ] オクレ君専用スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 01/21(火)17:42 ID:gDqBYtce0(19/22) AAS
まあチン皮が精神を病んでるのはみんな知ってるんでw
605(1): 01/21(火)17:52 ID:WzGXqHH40(35/43) AAS
>>603
ニコンはデカオモ という話題なのでメインの売れ筋関係ないんスよ… ごめんな?いつも圧勝で
606(1): 01/21(火)18:00 ID:DpMWR8lm0(9/15) AAS
>>605
ソニーの売れ筋のレンズがデカオモでニコンの方が軽いんだから
ニコンがデカオモとは言えないね
焦点距離によってソニーが重いのもニコンが重いのもあるという
事実が存在するだけなんで
607(1): 01/21(火)18:14 ID:WzGXqHH40(36/43) AAS
>>606
言えるよ 他のレンズがデカオモだから
608(1): 01/21(火)18:21 ID:DpMWR8lm0(10/15) AAS
>>607
言えないね
ニコンが軽いのもあってそいつが売れ筋の焦点距離なんで
609(1): 01/21(火)19:05 ID:A6HFjJ0j0(13/15) AAS
>>576-578
自分に根拠が無いと相手にコンキョガーは通用しないと1000回言っても分からない?
>それも問題じゃないよ。
重要な問題だが?なにしろチン皮の主張「coはPNGを内包し、PNGはICCを内包する よってICOはカラープロファイルを内包することができる」
の根本を成す要件だからな?
>「PNG全体」とはオクレの勝手な思い込みで定義されてない
これこそキチガイの思い込み、原文はpngフォーマットによるimage dataの全体だがオレが何度言っても
オマエは「全体が保存」だからファイル全体ダーと言い続けたの忘れたか?オマエのログ100カ所以上を引いてやろうか?
ファイル全体ならファイルの最初の1バイトから最後の1バイトだ、中学も行ってないバカが妄想で語れる話では無い
>読み込み時点では必須チャンクのみになればアイコンにはICCがはいらないし
省12
610: 01/21(火)19:22 ID:WzGXqHH40(37/43) AAS
>>608
売れ筋一度も話題になってないんスよ ごめんな現実の話しちゃって
>>609
>原文はpngフォーマットによるimage dataの全体だが
で、そのPNGフォーマットでは補助チャンクはつけて良い・はずしていいってなってるんだよね
611(2): 01/21(火)19:26 ID:DpMWR8lm0(11/15) AAS
Z50/1.4 420g
FE50/1.4 ZA 778g
FE50/1.4GM 516g
Z35/1.4 415g
FE35/1.4ZA 630g
FE35/1.4GM 524g
ニコンの圧勝w
612(1): 01/21(火)19:26 ID:WzGXqHH40(38/43) AAS
さて、オクレくんが「PNGをアイコンに入れる前はアイコンの仕様外」という話からどれだけ逃げられるか楽しみ
613(3): 01/21(火)19:33 ID:WzGXqHH40(39/43) AAS
>>611
7群10枚8万円のレンズと11群13枚20万円のレンズを比べる必要があるほどニコンはデカオモってことですね
614: 01/21(火)19:55 ID:WzGXqHH40(40/43) AAS
アイコン生成アプリにPNGファイルを突っ込んだら、BMPのアイコンが作られてしまったというオクレ君の体験談
多分、なかったことになるんだろなぁw
615(2): 01/21(火)19:58 ID:DpMWR8lm0(12/15) AAS
>>613
え?
じゃあZ35/1.8S、Z50/1.8S、Z85/1.8Sはデカオモじゃないってことねwwwww
あら?
デカオモレンズ随分減っちゃったなあwww
616: 01/21(火)20:06 ID:gDqBYtce0(20/22) AAS
>>615
ワロタ
チン皮の考え休むに似たりwww
617(1): 01/21(火)20:09 ID:DpMWR8lm0(13/15) AAS
APS-Cもニコンが軽いんだよなあ
ZDX24/1.7が135gしかないのに F値の暗いE24/1.8は225gもあるし
便利ズームの ZDX18-140が315gに対してE18-135は325gだし
あら?実はデカオモってソニーなんじゃね?
618(4): 01/21(火)20:42 ID:WzGXqHH40(41/43) AAS
>>615 いや知らない
>>617 え?8万円のレンズと20万円のレンズを口径と焦点距離だけで比べる人が今更何をいうても無駄かと
619(1): 01/21(火)20:58 ID:DpMWR8lm0(14/15) AAS
>>618
>いや、知らない
⇒ハイハイ、いつもの通り不都合な真実にはスルーを決め込むんですねwww
>え?8万円のレンズと20万円のレンズを口径と焦点距離だけで比べる人が
⇒ちん皮の理屈どおりならFE35/1.8、FE50/1.8、FE85/1.8と比べてデカオモにはならないだろってことを
>いや、知らない
って認められない人が、そういうダブスタなことを言っても無駄かとwww
620: 01/21(火)21:03 ID:gDqBYtce0(21/22) AAS
>>618
不都合な真実はスルーして都合のいいことだけ押し付けようとする
いつものチン皮仕草ですなw
あーみっともない
621(1): 01/21(火)21:09 ID:WzGXqHH40(42/43) AAS
>>619
>理屈
特に理屈は書いてないよ
単に明らかに性能の違うレンズを口径と焦点距離だけで比較するおまえは嘘つきだと書いただけ
ニコンがデカオモと言われて悔しいのはわかるけど、現実は受け入れたほうが良いと思うぞ
622: 01/21(火)21:10 ID:DpMWR8lm0(15/15) AAS
ということで、ちん皮のニコンのレンズはデカオモという主張は木っ端微塵になりましたとさw
おしまい
623(1): 01/21(火)21:14 ID:gDqBYtce0(22/22) AAS
>>621
あーあ
こういうこと書くからさらにバカにされるんだよなあチン皮w
レンズの枚数と値段でデカオモと言っちゃダメだって明らかな理屈やん
ソニーはOKでニコンはNGっていうのは屁理屈だけどなwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s