[過去ログ] オクレ君専用スレ Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889
(1): 01/31(金)01:53 ID:3gFtYX+10(1/6) AAS
>>888
Wikipedia
Header
ICONDIR structure
Offset-Size-Purpose
0 -- 2 -- Reserved. Must always be 0.
2 -- 2 -- Specifies image type: 1 for icon (.ICO) image, 2 for cursor (.CUR) image. Other values are invalid.
4 -- 2 -- Specifies number of images in the file.

0と1のバイナリをコンピュータが扱うのに開始コードが厳格に決められてなけりゃコンピュータが扱えるわけ無いだろバカ
これ以上妄想を吐き続けても受け付けない
891
(1): 01/31(金)13:16 ID:3gFtYX+10(2/6) AAS
>>888
アイコン仕様と言ったら常識ではicoファイルのファイル構造のことだがな?
小学校の途中までだとこういう常識が欠落してるんだよ

それとも「アイコンファイルに取り込まれたpngファイルのファイルヘッダー」と言いたいのか?
自分で散々わめいているがなwith its file header定義定めなくてはPCはどこからどこまでがpngヘッダーなのか判断できないだろ
さすが順番を無視して「チャンクもファイルヘッダーだー」などと平気で真逆のことを言う嘘つきらしい

WikipediaにはアイコンファイルにiCCPがそのまま入るなどと言う記述は一切無い
Wikipediaにはアイコンファイルがカラープロファイルに対応するなどと言う記述は一切無い
その他にも記述は一切無い
どこにも無いものをチン皮ただ一人妄想しまくっている
省1
892: 01/31(金)13:30 ID:3gFtYX+10(3/6) AAS
>>888
ああそうかwww
>引用ないんでウソっすね
オマエが何一つ引用してないよな?

WikipediaにはアイコンファイルにiCCPがそのまま入るなどと言う記述は一切無い
Wikipediaにはアイコンファイルがカラープロファイルに対応するなどと言う記述は一切無い
その他にも記述は一切無い

Wikipediaから妄想しているだけでどこにもオマエの言ってることと同じ事を言っているサイトは存在しない
つまりオマエの言っている妄想は
『 引 用 な い ん で ウ ソ っ す ね 』
894
(1): 01/31(金)19:04 ID:3gFtYX+10(4/6) AAS
>>893
WikipediaにはアイコンファイルにiCCPがそのまま入るなどと言う記述は一切無い
Wikipediaにはアイコンファイルがカラープロファイルに対応するなどと言う記述は一切無い
その他どこのサイトにもそのような記述は一切無い

一切無いものを全然違う内容の記述を元にしてチン皮というキチガイがたった一人有ると妄想している
897: 01/31(金)20:53 ID:3gFtYX+10(5/6) AAS
>>895-896
いや、、、アイコンファイルにPNGが丸ごと入った実物も、またそのような解説をしているサイトも見たことが無いので
何しろオマエの妄想に過ぎないからな、「アイコン仕様」と言ったら
「実在する」または「サイトで解説されている」アイコンのファイル構造だ、それが「現実の常識

>ICO仕様にはPNGファイルヘッダの厳密な定義がない
定義が無ければバイナリをコンピュータはどこからどこまでがヘッダなのかの解釈すら出来ないからな?
はやく「PNGイメージのファイルヘッダ」の厳密な定義出して?
898: 01/31(金)20:55 ID:3gFtYX+10(6/6) AAS
>>895-896
>>2にあります
無いよ
無いものを有ると妄想するキチガイ、それが小学校中退知恵オクレ

そこに「アイコンファイルにPNGファイルが丸ごと入る」という記述があるか?
entiretyという単語一つから妄想しているだけ
そこに「アイコンファイルはICCプロファイルを解釈出来る」という記述があるか?
影も形も無いな

ぜーんぶキチガイの妄想が作り出した幻なんだよ

今日もまたZ9スレでボコボコなんで大発狂したくなったんだろ?www
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s