☆日経225先物取引☆ ★225の魔術師★ (722レス)
1-

342: 2020/03/13(金)00:37 ID:ogOaQojL(1) AAS
スキャやってるYouTuberのライブ配信見てたけど、デイはかなりきついわ。
負けて当然。スイングやら中期の方が向いてるだろう。日経先物は。
343: 2020/03/14(土)19:17 ID:jmZRP9ow(1) AAS
昨日も順張りで往復でご馳走様相場。
ダウが強いのを感じ取ったので6月限月のミニをロングで持ち越し
こんなの難しいとか言ってる奴いるのか?
344: 225の魔術師 2020/03/17(火)00:30 ID:MSrUpifC(1/2) AAS
この大相場で騒いでいるのはスイングや個別株で逆張りで買って塩漬けにしている連中だね。
デイトレ組には全く関係ない話。デイトレやっているのに個別株や先物を中長期の買いで入った連中も
騒いでいるね。

デイトレはどんな時でも変わらない。大相場だろうが動かない相場であろうがやることは毎日同じ。
だから苦痛なの。でも、それに徹している事が凄い事なんだよ。
みんな欲に目がくらんでチャンスが来たと思ったらスイングのポジションを持っちゃう。
デイトレ職人の場合はそれは絶対やっちゃ駄目なの。
今回株も先物もスイングのポジションを持った連中はみんなハマってる筈。
塩漬け確定、ね。
345: 225の魔術師 2020/03/17(火)00:38 ID:MSrUpifC(2/2) AAS
ちなみに、先物は、これは冗談じゃなくね。

100円に指値入れておく事をお奨めする。

これは冗談じゃなく何かあった時の為にこういう所に思わぬチャンスがあるんだよ。
オプションの売りでも指値をとんでもない所に置いてやけくそでブン投げた連中の裏を狙うというやり方があるんだけど
考え方としてはそれと一緒。サーキットブレーカーがあるから当然その値段で指値は入れられないんだけど常に大昔からその展開がこないか
ずっとイメージしているんですよ私は。先物が5万まで暴騰して売って100円で買い戻してドテンして(100円で2000枚)22500円で利益確定。

いくらだ?

何度も夢の中でもこの夢を見たよ。
そういう幼稚でバカバカしいイメージを頭で思い描いていることが結構重要なんだよ。
346: 2020/03/17(火)01:35 ID:CAKCK6YL(1) AAS
225マジシャン、あんがとさん。
参考になるわ。アホのような機関のアルゴに騙されず順張りで取っていきます。
細かい値動きにはびくともせずに。
347: 2020/04/08(水)19:18 ID:HVOi0tnL(1) AAS
225マジシャンは買いポジションでやってるのかな?まさか売りではないよね?
348: 2020/04/08(水)20:24 ID:7LqDhswR(1) AAS
>>318
スキャでやるんなら売りでも買いでもするんじゃないか?
移動平均線とか、価格帯別出来高でやってるんだっけ?
正直どうかと思うが…
349: 2020/04/09(木)05:43 ID:GhATnKVQ(1) AAS
下がったら買い戦略がエッジがあり適用中。
売りはタイミングが難しい。特に個別銘柄
350
(2): 225の魔術師 2020/04/11(土)02:35 ID:75wg/FJB(1) AAS
日計りだよ。デイトレ職人だから。
スイングは個別でやった方がいいというが私の考え。
理由は完結。
1.証拠金 これは最近高くなっているけど松井とかSBIなら個別より証拠金が少なくて済む。
2.張り付いている時間効率 逆指値ストップオーダーを入れないスタイルだと常時張り付くスタイルが
要求される。株ならば6時間で済む。先物なら寝ないで戦う事を強いられる。
この差はとてつもなく大きい。時間効率の問題。
351: 2020/04/11(土)02:40 ID:NAppe1ay(1) AAS
>>350
おお、生きてたか。。225マジシャン
ご指摘の通りスキャもやってみたが今のところ勝率90%、2ティック抜きならかなりやれるね。大きく動いた後、動きが鈍くなる時に欲張らずやる。
352: 2020/04/11(土)02:50 ID:fUH0I4Cl(1) AAS
>>350
なんでデイトレなん?
スキャはやらないんか?
自分は先物見るだけだけど、板見ると日経先物でも、miniでも上下の離れた板大きいサイズで挟むの何なん?急な変動を掬う感じなんかなって思うけど邪魔でしゃーない
353
(1): 225の魔術師 2020/04/17(金)01:14 ID:llaq9Map(1/7) AAS
みんなここで改めて225先物の怖さというものを認識してもらいたい。
私は225先物はメジャーな金融商品の中では一番危険な取引だと認識している。
FXよりも、だ。
危険度で言えば225→FX→CFD→株 といった順。
先物とFXの危険度の差はレバレッジではなく限月。いわば逃げ場が限定されたケージの中で鬼ごっこ、いや、爆弾トスゲームをやっているようなものだ。
為替は資金さえあれば逃げ切る事ができる。しかし225はそうはいかない。
株が畳の上でやる柔道、FXは通常のリングの上でやるプロレス、
先物はというと逃げ場のないケージ(檻)の中でやるノールールのバーリトゥードマッチのようなもの。
薄手のグローブで殴れば鮮血どころか骨折や靱帯断裂も普通にある。金的や目潰し何でもあり世界。
手段を選ばない猛者どもがゴロゴロいる。
省2
354: 2020/04/17(金)11:58 ID:dMHxMikZ(1/3) AAS
20000円超えたら売りでしょう(期限が長いもので)
今年度は大恐慌になってもおかしくない
355: 2020/04/17(金)12:18 ID:YaxG9nyE(1) AAS
>>353
はあ? 何を言わんとしようとしてるのか理解出来ない。
先物が一番安全じゃん。手数料安いし、持ち越せば利益も勝手に乗ってくる。
トレンドフォロー出来なきゃ負けるけどw
356: 2020/04/17(金)12:51 ID:dMHxMikZ(2/3) AAS
FXの外貨買いはスワップ(+金利)がつくくから、FXの方が長期向けだな
信用取引は-金利がついてしまうので、先物の方が安全(資金次第だが)
357: 225の魔術師 2020/04/17(金)16:24 ID:llaq9Map(2/7) AAS
先物が最も危険なのだよ。多くは語らない。
fxは相場急変時のスプレッドが厄介だが自分自身が暴発した時の危険度は先物の方が遥かに危ないんだ。
株やfxは粘れるが先物は終わる時は一瞬だから。
今回の相場がそうだよ。買いで3月限まで粘っていたら死んでるからね。fxなら資金さえあれば助かっていた。
この差がとてつもなく大きいの。何度も言うけど自分の過ちに頭を下げれないと終わる時は一瞬だからね。先物は。
358: 225の魔術師 2020/04/17(金)16:30 ID:llaq9Map(3/7) AAS
値動き云々の話をしているんじゃないよ。
225先物という金融商品の特性上の事を言っているの。
唯一の利点というのは証拠金。株より少ない資金で回せる。その分を色々な資金に回せる。
普通の人は株かCFDにしておいた方がいいよ。マジで。一度の過ちに対して他の金融商品は「猶予」が許されるけど
先物は終わる時は一瞬だから。ホントあっけなく。
それを身をもって身銭を切って経験していないと本当の怖さが分からないの。
中途半端な額じゃないよ。もう破産するくらいの大損を一発でしないと体で理解できないんです。この世界のヤバさが。
359: [225の魔術師] 2020/04/17(金)16:55 ID:llaq9Map(4/7) AAS
何度も何度も過去に言ってきているけどそういう行為を1年も2年も続けさせてくれる程甘い世界じゃないのよ。
どこかで捕まるんです。必ず。
だけどPF3以上の損小利大というのは普通の人には無理だよ。それが例えば一週間とか一ヶ月くらいならまあ普通の人にもできる。
でも半年一年とかそれ以上になるとボディブローのように利いてくる。精神的負荷の高い手法の副作用が。
これはやってみれば分かる事。要求されるのは並大抵のエネルギーじゃないからね。これに耐えうる胆力を持った人だけができる手法なの。
だから普通の人にはまず無理なんです。

以前耐久レースの話を例に出したけど(この例えは我ながら素晴らしいと自画自賛)
これはもう一つ別の見方があって、普通の人にとって精神的負荷の高い手法を続けるという事はスリックタイヤを使ったりハイブースト仕様にしたりするのと同じ事でもあるという事。
つまり精神的負荷の高い手法を続ける事自体がリスクになっているという事。リスクというのは暴発や自滅のリスク。
だから以前にPFを落とした手法を一度提案した事があったでしょ。
省10
360: 2020/04/17(金)16:57 ID:dMHxMikZ(3/3) AAS
ミニであれば、精々損しても50万円程度だ
下げ相場で、無理に株を買ったり、空売りするよりは。先物の売りで儲かる確率は高い。
361: 225の魔術師 2020/04/17(金)17:11 ID:llaq9Map(5/7) AAS
PFを上げれば当然勝率は落ちる。勝率を上げればPFは落ちる。

ここで重要な事を一つ話そう。

PFが高くてきっちり優位性のある手法というのは深い検証をしなくてもゴロゴロあるんです。
探せばいくらでもあるんです。PFの高い手法というのは手法単体における重要性というのはあまりないんです。
移動平均線でもMACDでもボリンジャーでもいくらでもあるんです。つまりそういう手法は見つけるのは簡単なの。

難しいのは後者の方なんです。

勝率を極端に上げて最低限のPFを担保するという方。
PFを無視すれば勝率9割以上の手法があるという事はみんな知っていると思う。
難しいのはここにPFを1以上という条件を加えた上で極端に高い勝率の手法を見つけること。
これを探すのが恐ろしく難しいんです。何処探してもそうそう出てこないよ。PF0.5とかならゴロゴロあるんです。
省6
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.863s*