[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2006/10/03(火)01:39 ID:/iQkbNj90(1/8) AAS
じゃ、私立てて来ます ノシ
2(21): 2006/10/03(火)01:42 ID:/iQkbNj90(2/8) AAS
自己破産に関する質問・情報・経験談・専門家への質問・その他なんでも。
◆禁止事項◆
コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
弁護士又は司法書士に受任してもらっている方は、原則として
担当弁護士(司法書士)に質問をするようにして下さい。
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の
質問に答えるためのスレです。破産に関する理論的または
実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
質問者の方は、まず、>>2-5あたりのQ&Aをよく読んで、
省22
3(2): 2006/10/03(火)01:43 ID:/iQkbNj90(3/8) AAS
≪過去ログ≫
過去スレのリンクは殆どがdat落ちしていますが、
コチラで過去スレを見ることができます。
【自己破産相談窓口と結果】
外部リンク[html]:makimo.to
【自己破産相談窓口と結果】その2
外部リンク[html]:makimo.to
【自己破産相談窓口と結果】その3
外部リンク[html]:makimo.to
【自己破産相談窓口と結果】その4
省13
4(10): 2006/10/03(火)01:44 ID:/iQkbNj90(4/8) AAS
T 破産手続きQ&A
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
させます。これを同時廃止といいます。
省33
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 997 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s