[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 2006/10/22(日)11:44 ID:LDsHtkT8O携(1) AAS
>>641
自分で自己破産の手続きしましたよ
646: 2006/10/22(日)13:17 ID:lwmmocXvO携(1) AAS
弁護士に辞任された場合 お金は戻って来るのですか? ちなみに30万円 払いました。
647: 2006/10/22(日)13:20 ID:b0I6SEJqO携(3/8) AAS
辞任の理由による。依頼者が悪ければ戻ってこない。通帳隠しといてバレたんだったら、かえって来なくて当然。
648: 2006/10/22(日)13:40 ID:P5ZV1c/20(1/2) AAS
度を越えた欲深は免責おりなくなって後悔すると良い。
いった今まで何回の「やらなきゃよかった」を後悔してきていることやら、学習能力が無いにもほどがある
649(1): 2006/10/22(日)16:22 ID:b0I6SEJqO携(4/8) AAS
本当に、破産を申し立てるのに、隠し事をしようというのはとんでもない。少なくとも弁護士には全て打ち明けて
その判断を仰がなくてはいけない。隠し事をする奴は死んだ方がいい。
650(1): 2006/10/22(日)17:16 ID:yo0Oxu4GO携(2/2) AAS
>>649
同意。
破産することは「すべて身辺を綺麗にする」ことだから
それができないんなら、苦労してでも借金返せ!と言いたいよな。
あと、「弁護士に受任してもらった」にもかかわらず
不安でここに書き込みにくるようなヤツは
受任してもらった弁護士を100%信頼していないってこと。
まぁ、こういう輩は日常生活でも「他人を信頼する」ことができず、
面と向かって相談もできず、顔も見えないネットでしか話すことができない
可哀想な方々ですからなw
651: 2006/10/22(日)18:55 ID:b0I6SEJqO携(5/8) AAS
>>650
悪いけど後半部分は立場が違うから。
652: 2006/10/22(日)19:13 ID:YbytaL+LO携(1) AAS
また荒れる要素持ったの来たね。ID違っても同一人物かな?
やめようね−。
653: 2006/10/22(日)19:33 ID:QxSlofRf0(1) AAS
闇金でっせ
外部リンク:www.f-assist.com
654: 2006/10/22(日)20:43 ID:p4EB0Im0O携(1) AAS
司法書士と弁護士に依頼
するなら、どちらが迅速に進むのでしょうか?
費用は同じ位なのですか?裁判所に行く時は司法書士も同行してくれるのて゛しょうか?
655: 2006/10/22(日)20:47 ID:b0I6SEJqO携(6/8) AAS
同じ位の費用なら弁護士がいい。司法書士は代理人になれないので、例え同行しても説明できない。
656(3): 2006/10/22(日)20:55 ID:XxmsYoEo0(1/5) AAS
通帳関係で不安になったのですが、私の場合、以前チャットレディと下着販売をやっていて
それで稼いだお金10万以下ですが、数ヶ月ネット口座に入金履歴があります。
これに関して、これはどこからの収入であるかなど聞かれるものでしょうか?
口座を隠すつもりはないのですが、この副業だけはできれば隠したいもので。
実際今現在はやっておらず、入金があったのも一年前のことです。
その頃は仕事だけで足りず、なんとか返済の為にかじったのですが今思えば恥ずかしいことです。。
657: 2006/10/22(日)21:00 ID:b0I6SEJqO携(7/8) AAS
聞かれたら、正直に話さないと。他に説明しょうがないだろうし。
658(1): 2006/10/22(日)21:03 ID:XxmsYoEo0(2/5) AAS
やっぱり聞かれると思っていた方がいいですか?
裁判所は東京です。
659: 2006/10/22(日)21:14 ID:P5ZV1c/20(2/2) AAS
まぁ、頑張って隠して後悔しろよ。整理するなんて不名誉なことしてるのに、何を今更恥ずかしがっているのか
債権者がそんなこと聞いたら激怒するだろうな
660: 2006/10/22(日)21:29 ID:b0I6SEJqO携(8/8) AAS
>>658
東京なら弁護士に依頼するということになるだろうが、まともな弁護士なら、必ずそういった万単位の金銭の出入りは聞く。
裁判所も気がつけば(普通気がつくと思うが)、聞く。悪いけれど覚悟しておいた方がいい、
661(1): 2006/10/22(日)22:29 ID:XxmsYoEo0(3/5) AAS
660さん、レスありがとうございます。
弁護士さんには聞かれるのですね。
それでは正直にお話しようと思います。
ところで、裁判所で聞かれるというのは免責審尋のときでしょうか?
弁護士さんからは免責審尋は内容の間違いがないかの確認くらいで
複数集まって行い、数分で終わると説明されたのですが、実際には
取引内容などいろいろと裁判官から質問されたりするのでしょうか?
662(1): 2006/10/22(日)22:33 ID:cdjf9D+M0(1) AAS
>>656
私もチャットレディやってたけど、
もし聞かれたら「インターネットの仕事」って言うよ。
まあ、収入は1回だけ、しかも6千円のみなんだけどね。
663(1): 2006/10/22(日)23:02 ID:EgTeHCA1O携(1) AAS
>>661
東京で同時廃止なら、審尋の時に聞かれるのは
名前と申し立て内容に間違いがないかだけですよ。
私の時はそうでした。私の前の人にも、それ以外の質問された人はいませんでした。
ただ、弁護士さんにはすべて話したほうがいいと思いますよ・・・
隠していていいことなんてありますか?
664: 2006/10/22(日)23:08 ID:8ndlP5rxO携(1) AAS
私はメールレディというかキャッシュバックの入金ありましたけど正直に話しましたよ 別に怒られもしませんでした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.671s*