[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(4): 白い恋人 2006/10/03(火)22:28 ID:iNfbJYDR0(1/2) AAS
今日弁護士へ二度目の相談(自己破産について)。
費用30万が一括で払えず引き受けてもらえず。何とか5万財布に用意していった。
費用が調整つきそうならまた電話下さいとのこと。
二回相談行ってる内にもう支払いがせまってる。
なんかあまり親身になって相談に乗ってくれない弁護士(20代後半)
北海道とかでも東京などの弁護士、司法書士に依頼してる人いますか?
ネットで検索するとよさそうな司法や弁護士さんいっぱいあるのに・・・・
31
(1): 2006/10/03(火)22:35 ID:8zheUQ2T0(1) AAS
>>30
扶助頼んでみろ
嫌だというなら,弁護士変えて良いと思う。
20代後半でその態度はダメだ
106
(1): 2006/10/06(金)03:27 ID:XXpaDd7B0(1/2) AAS
>>30
俺が選任した弁護士さんは
着手金、成功報酬等気軽に分割に応じてくれたよ
弁護士さん曰く、
自己破産する人はまとまったお金用意できないですからて
毎月3万円の返済、過払い請求も同時にやっているので
過払いが発生した場合は費用に充当する条件。
107
(1): 2006/10/06(金)05:30 ID:tuxMsIC90(1) AAS
>>30
俺も北海道(札幌)だが弁護士会の無料法律相談で相談した弁護士に
やってもらった。
費用は当然分割でした。もしかして無職とかだと分割での支払い受けてくれないかもしれませんが
仕事してるなら毎月数万づつ積み立てでいいという弁護士が多いと思う。

>>101
私の場合インターネットでの無料査定で5~6社からのだいたいの査定のうち
一番査定が低い会社から来たメールをプリントした物でOKでした。
108
(2): 白い恋人 2006/10/06(金)08:25 ID:kc/7CdlG0(1) AAS
>>106さん、>>107さん、ありがとうゴザイマス。>>30です。
先日伺った弁の事務所はやめました。
いままたネット、やタウンページなどで探しています。
札幌だとかなりの司法書士や弁護士がいますよね。
こちらは道南方面なので少ないです。
法テラスというところが出来たのでそこも行ってみたいと思います。
東京の事務所へも問いあわせしてみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*