[過去ログ] 過払い金返還その26社目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(1): 2007/04/07(土)23:29 ID:idlycmAe0(3/4) AAS
>>976
本スレで仮定の話をするなと何度言ったらわかるのやら。

ま、不安なら素直に元本を元に引き直せばいいでしょ。

「根 拠 な ん て な い」 で い い じ ゃ ん。

あとは個人で判断して提訴してくれってことで。
983
(2): 927 2007/04/07(土)23:32 ID:nmyHGtn80(13/19) AAS
>>977

>だからどちらの判断にも明らかな法的根拠は無いんですよ。

違います。元本が減れば利率が上がる法的根拠は存在しているんです。
それが利息制限法です。
しかし
利率を変動させることなく引き直し計算が出来る根拠は無いんです・
少なくとも私が調べた限りは。
でも
利率の変動に関して業者が争うことはそう無いですよね?
それは何故なのか?
省1
984
(1): 2007/04/07(土)23:33 ID:mDZPluLn0(11/11) AAS
>>981
過払いは債務整理じゃないが、残ありでの過払い請求は債務整理だ。
あんたが勝ち取った15%は利息制限法に基づくというより、
皿の「任意」で慣習的に容認されただけだと思うが。

もし完済ものへの債務整理抜きの過払い請求で、15%で勝ち取れた件があればそれは普遍的なものとして検討できると思うんだが。
985
(1): 2007/04/07(土)23:36 ID:nmyHGtn80(14/19) AAS
>>982
本スレだからこそ
法的根拠を明らかにした理論的な主張を導き出すべきではないですか?
具体的な論拠がまず第一にあるべきでしょう。

つ〜か
まともに討論出来ないなら黙っててくださいよ。
とてつもなく邪魔です。
986
(2): 2007/04/07(土)23:39 ID:i8Vf7LbQP(6/8) AAS
>>983
元本の額によって利率が変わる。
その元本が契約書の限度額でなく引き直し後の残高である根拠って?
987: 927 2007/04/07(土)23:39 ID:nmyHGtn80(15/19) AAS
>>983
しかし、を無くしてください・・・・
988
(1): 2007/04/07(土)23:41 ID:nmyHGtn80(16/19) AAS
>>986
書いてあります。
利息制限法です。
989
(1): 2007/04/07(土)23:45 ID:i8Vf7LbQP(7/8) AAS
>>988
なるほど・・・
ではそれが個別貸付けの額でない根拠は?
990: 2007/04/07(土)23:47 ID:idlycmAe0(4/4) AAS
討論してるつもりはない。
でも、もう黙ってあげるよ。
991
(1): 2007/04/07(土)23:47 ID:nmyHGtn80(17/19) AAS
>>989
個別?
元本に対する利率の話なのに?

極度額が決められた包括的金銭消費貸借契約に個別取引は存在しません。
992
(1): 2007/04/07(土)23:51 ID:IzjuLp5O0(4/4) AAS
>>927
金銭を目的とする消費貸借上の利息の契約は〜(ry

利  息  の  契  約  は

と利息制限法1条に書いてあるっしょ。
弁済後の残元本ではないでしょ、普通契約っていうのは借りた元本にするもんでしょ。
どうすると、弁済によって元本が減ったら当初の契約がチャラになって
利率が変動するのか逆に理由をいえ。
お前、結局他の意見に対してなんら具体的な主張しとらんよ。
だから無意味なの。
993
(1): 2007/04/07(土)23:53 ID:i8Vf7LbQP(8/8) AAS
>>991
原告 包括契約書の限度額
被告 個別貸付けの取引額

判事はその間を取っているだけですよ。
判例を良く読んでみては?
994
(1): 2007/04/07(土)23:57 ID:CzB4dPqc0(1/2) AAS
利率に関して、>>964のケースは18%。
外山式に入力して、自動的に表示、適用される利率が正しい。
一連一体で取引が認められるなら、完済後の利率も前者を引き継ぐ。

現時点で、これを統一見解として採用して、何の不都合があるのか?
995: 927 2007/04/07(土)23:58 ID:nmyHGtn80(18/19) AAS
>>992
当初の契約が無効になったから過払いが発生しているのでは?
論理矛盾ですな。

ごちゃごちゃ言う前にいきなり「お前」呼ばわりをするのを何とかしとけよ
996: 927 2007/04/08(日)00:01 ID:6oxrgRwp0(1) AAS
>>993
限度額を根拠にするならば、100万枠で15%でいけるのではないか?
しかし、現実は・・・。
判事頼みの、こんな曖昧な感じでいいのだろうか?

拘ってる部分はここなんです。
997: 927 2007/04/08(日)00:02 ID:nmyHGtn80(19/19) AAS
>>994
それでいいんですか?
突っ込まれたときの反論には弱いような気がするんですよ。
結局、根拠はない、ということになってしまうんでしょうか・・・・。
998: 2007/04/08(日)00:02 ID:CzB4dPqc0(2/2) AAS
次スレ

過払い金返還その27社目
2chスレ:debt
999: 961 2007/04/08(日)00:03 ID:R7r2N0I10(7/7) AAS
>>985
制限法って、借り入れた時点の利率だろ、返済で元本へっても
関係ないべ。また再借り入れで残100万とどかなくとも同一契約に
おいて100万越えでいったん利率が決定されていれば、債務者保護の
利息制限法の趣旨に基づいて以降も適用されるべきである。
>>984
>皿の「任意」で慣習的に容認されただけ
って、、、、し、しんじられん。
2軒もか、、やさしいんだなあ。
1000: 2007/04/08(日)00:03 ID:DZQDnKIXO携(1) AAS
梅。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*