[過去ログ] いい年こいて親の借金が発覚しました (605レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2008/03/04(火)09:51 ID:yIzT+I2y0(1) AAS
つい最近、親の借金600万が判明
親は離婚済みで母に引き取られてる
昔から借金があることは知ってたけど、まさかこんなにあるとは・・・
私は2日後に控えた高校受験をやめて働いてくれと言われた
月に10万家に入れてくれればいいから、って
中卒でアルバイトで月10万も稼げるかよ馬鹿
夜の世界行けってか(´∀`)
まだ中学生のわたしにそれを言うくせに、親は大して働いてない
残業とかもするつもりはないみたいだし
妹も後数年で中学校に上がるっていうのに学費はどうするんだ
省3
115(2): 2008/03/05(水)13:06 ID:Bg99SSTr0(1/2) AAS
>11
へんなローンはないだろうな。
まともな奨学金を探せ。とにかくググれ。
つらいだろうが、とにかく勉強しろ。それなりの成績を残していれば何とかなる。
オレも同じような状況だったが、奨学金で学部、院と何とか卒業して
外資系大企業にもぐりこんだ。
1000万くらいの借金があるけど、無金利だから何とかやっていける。
強くなってくれ。
116(1): 115 2008/03/05(水)13:08 ID:Bg99SSTr0(2/2) AAS
>11 ×
>113 ○
117: 2008/03/06(木)14:06 ID:3/nk8EQH0(1) AAS
外資系大企業(笑)
118: 2008/03/07(金)19:21 ID:cN25zHKg0(1) AAS
学費のローン
50万円借りたつもりが
実は100万円借りてました
もちろんその余剰資金は俺が支払うことに
119: 2008/03/07(金)23:05 ID:V68I8ZxR0(1) AAS
親じゃないけど、74歳の知人ジジイが、金の無心の電話をしてきたorz
今までの人生どのように生きてきたのやら…
120: 2008/03/09(日)00:45 ID:7OSfcTA7O携(1) AAS
>>115>>116
ありがとう。親は「お前に3000万以上は絶対背負わせない」と言ってくれているから、何とか頑張ってる。
ただ、彼女が気を遣ってくれているのが辛い…
121(1): 2008/03/16(日)20:20 ID:rbExH0wE0(1) AAS
若い人に言いたい!
親や借金とはスッパリ縁を切って
奨学金で高校だけは出て、できたら
大学も出て、自分で生きていけ。。
社会人なら親の人生は別物、
自分をしっかり持って親には関わるな。。
俺は借金2億の親の事業に大学辞めて飛び込んで・・
今は傍から見たら幸せ2世帯だか精神を病んだ。
結局、親は借金を負わせたかっただけだったよ、
金の辻褄が合わない人間は所詮こんな者なんだよ。。
122: 2008/03/21(金)03:13 ID:s6NRzWs/0(1) AAS
父親74歳、母親66歳、弟37歳、弟の妻33歳、小2を筆頭に子供3人
11年前たぶんステップ返済で5000万で土地と家購入。父親が保証人。
今のステップ返済内訳親が17万弟5万、ボーナス時にもいくらかは
わからんが返済も設定してるらしい。
それとは別に、親はクレジット会社に約800万ほど借金抱えてることが
わかった。
30万都合してくれない?と母親から電話があり、聞き出したら
上のような事情だった。
「助けてよ、一緒に住まない?(この)家買わない?」「いらない!」の会話。
さてどうしたもんか。先ずは弁護士に相談か。
省1
123(1): 2008/04/16(水)17:57 ID:VoNiMZi3O携(1) AAS
親と縁を切れとかいうけど
親に借金があって仕事もなくて親をほっといたら子供には扶養義務?のようなものがあってもし親が死んだら子供に責任くるよな?
124: 2008/04/17(木)13:17 ID:bKKVeDTX0(1) AAS
借金が減るか返ってくるかもよ
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ7社目【歓迎】
2chスレ:debt
125: 2008/04/19(土)19:16 ID:a1qPXaZp0(1) AAS
>>123
ダメ親 ほっといても生活保護で行政が面倒みるよ、
生保なら老人ホームも最優先なんだ。
親にどれだけ借金があっても、子供が保証人に
なっていなけりゃ返済義務は生じないよ、
親死んだときに裁判所で遺産相続放棄の
手続きすれば おk。
詳しくはググッテ。。
126: 2008/04/21(月)00:30 ID:f0ozvwVD0(1) AAS
父が亡くなり引出しからアコム・プロミス・武富士・アイフル
の請求書計120万ほど出てきました。それぞれに電話したところ
死亡したので家族のかたに支払義務ありません、といわれ破棄ということ
になりました。この場合過払い請求できるのでしょうか。
通産8年ほど借り手は返しを繰り返してたみたいです。
127: 2008/04/21(月)23:39 ID:1C4zQb4h0(1) AAS
定年間際に親父の借金発覚!!
昔、フィリピン人に入れあげた様子でサラ金500万くらい。
やっぱりちゃんと働いてる団塊の会社員っていっぱい貸してもらえるんだな。
退職金で完済してから過払い請求したら600万くらい戻ってくるらしい。
いったい何十年借りてたんだと思うと情けない…
128: 2008/05/30(金)11:55 ID:V3mRzTfWO携(1) AAS
age
129: 2008/06/25(水)07:51 ID:XydLQ1AsO携(1) AAS
うちも借金しまくりです。
20歳の時母の借金50万立て替えました。
その後、私の寝てる時に私のクレジットカードを使い勝手に10万キャッシング。
しかも支払うどころか半年請求書隠され
いざカードを使おうとしたらカードが止められていて発覚。(そのため20歳でブラックリスト入り)
その後も何度も私が寝てる間に私の銀行カードから勝手にお金を引き出し
私が気づくまで知らんぷり。
暗証番号を変更し、その後カードについては被害なし。
その後親は離婚するも
母を見捨てられず…
省16
130(2): 2008/06/26(木)21:57 ID:MA8bsPvzO携(1/2) AAS
今、姉から連絡があり 母親が多数の借金をしているとの話。
引き出しの整理をしたら 偶然 書類やハガキなどを見付け おそらく500万以上はある様子。
母は63才で父と離婚してから30年間 死ぬもの狂いで仕事を掛け持ちし、家のローンと二人の子供の養育 今は離婚した姉と姉の子供二人を養っています。 どこからお金がまわるのか 何度も心配して聞いても母は何も言ってくれません。何が何でも打ち明けてくれません。
どうしたらいいのでしょう
母が病気に倒れたり等の理由で支払いできない場合 一緒に暮らしてる姉や、私に支払義務がかせられるのでしょうか?
パニックです
131(1): 2008/06/26(木)22:16 ID:0gDcGUzF0(1) AAS
>>130
私は、人様のことをとやかく言える立場ではありませんが
たぶん強情な母上ですな。ちょっとやそっとじゃ白状しませんね。
とにかく、資産状態を洗いざらい聞き出しましょう。
母上が忘れてる、掌握できてない借金もあると思います。強制捜査ですね。娘として。
法的なことは弁護士さんなり、聞くべきでしょう。
自治体の相談窓口とかもあるはずです。
132: 2008/06/26(木)22:23 ID:IYUglD5i0(1) AAS
俺のところもそうだ・・・
おやじが1000万近い借金抱えてしかも使い込みばれてクビ・・・
んでそのまま蒸発しやがった・・・
どーすりゃいいんだよ・・・
133(2): 2008/06/26(木)22:30 ID:MA8bsPvzO携(2/2) AAS
>131さん ありがとう。
私は地元住みではなく、お盆、お正月しか帰省できないため、母に電話しても 電話を切られてしまい、姉が問いただしても 全く話さないばかりか、逆ギレして出ていってしまったようで…。
弁護士に相談して 母に会ってもらうしかないのでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*