[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2007/10/09(火)22:19 ID:oI/69qMt0(1) AAS
>>428
破産を決心したのなら
10日の分も月末も払わなくていいと思いますよ。
電話がかかってきたら「弁護士に相談中です」と言えば
まともな業者なら催促は止まります。
中にはイヤミのひとつも言う業者もあるかもしれないけど
本来払うべきものを払わない訳だから、少しぐらいは我慢しましょう。
ま、「ハイハイ」と神妙に返事をしながら右から左に聞き流してればいいですww

弁護士費用に関しては、法テラスは分割払いに応じてくれるはずです。
電話した時に詳しく聞いてみてください。
省9
467: 2007/10/09(火)22:35 ID:RJpi4+q+0(1) AAS
>>455
>454さんではないけど
免責決定前にローンを組んだりクレジットカードを作るのはご法度だけど
スルガVISAデビットって単純に銀行に口座を開くだけでしょ。
何か問題あるのですか?
468: 2007/10/09(火)22:39 ID:VK3YkQ/Y0(1) AAS
問題ないんじゃないですか
469: 2007/10/09(火)23:10 ID:JsERYp9mO携(1) AAS
俺なんか管財人のところにイーバンクマネーカード届いたぞ。
470: 2007/10/09(火)23:16 ID:pP8Q8zoB0(1) AAS
スルガのカード作るのは単なる銀行口座の新規開設だから何ら問題無いでしょうが
自己破産中というところで資産隠しなど何らかのたくらみが有るのかと
思われるぐらいなら銀行は逃げないんだから1〜2ヶ月位待てない時間じゃないし
待ってもいいんじゃないですか
471
(1): 2007/10/09(火)23:22 ID:2bnPV14RO携(1/2) AAS
サラ金は悪です
貸付け時の利息制限法違反の契約書に署名しても契約自体無効
472: 2007/10/09(火)23:24 ID:2bnPV14RO携(2/2) AAS
格差社会反対
473
(1): 2007/10/09(火)23:53 ID:0SErV+nc0(3/3) AAS
自己破産したことに罪悪感を感じるべきでしょうか。
社会に迷惑をかけたという意味で。

サラ金なんて踏み倒しても死なないゴキブリみたいな存在だと自分は思うんですが
(貧しい人間はどんどんサラ金を踏み倒してほしい)皆さんはどうですか。
474
(1): 2007/10/10(水)00:11 ID:56mM2pVF0(1) AAS
風俗店(ソープ)で働いている25歳です。
どうか借金について質問させて下さい。

現在サラ金会社5社から、借金が280万円ほどあり、
これを自己破産・もしくは他の債務整理ができないかと考えております。
理由としては、家族の生活費などで収入の半分が消え、
毎月利息+最低限の元金しか減らせず…。

家族と自分の将来のためにと思い、今の仕事を三年ほど続けていますが、
もしも借金をゼロに戻せるならば、申請をしたいのです。
(虫のいい話ですが…)

しかし給与明細もなく、社会上は働いていない状態の私でも、
省2
475: 2007/10/10(水)00:24 ID:4WiPuwct0(1) AAS
>>474
考え悩んでもしょうがない
法テラスに相談されてはいかがでしょうか?
外部リンク:www.houterasu.or.jp
476: 2007/10/10(水)01:08 ID:Z2Zierb90(1) AAS
>>471
嘘はよくない。
出資法なら無効になるが、利息制限法は超過利息が無効になるだけ。
477
(2): 2007/10/10(水)03:31 ID:fFq4uUhiO携(1) AAS
>>452
いいえ。そんなに年収ありません。2人合わせて750万位で支払いも月17万払っています。
弁護士が計算をした結果、奥さんのお金を合わせれば支払いをしても残りのお金で生活ができると言われました。
奥さんが貰った給料の使い道も裁判所で調べられるとも言われました。
478: 2007/10/10(水)06:17 ID:uVa6bLxHO携(1) AAS
>>477
どうしても破産したかったら、
あと400万くらい借りればOK
479: 2007/10/10(水)07:35 ID:Vb51FIzG0(1) AAS
>>477

完全に、ご相談した弁護士が「ハズレ」です。他のやる気のある弁護士さん
を探しましょう。
480: だいたい 2007/10/10(水)07:59 ID:gE/QrgrfO携(1) AAS
年収分一杯になるまで
融資する奴らも
馬鹿だと思う

破産されても、痛くもないでしょ!踏み倒されたら
保証会社から金ハイルンやで保険金みたいに。
481
(1): 2007/10/10(水)10:54 ID:yWb6cY2/0(1) AAS
>>459
裁判所によって異なる。心配なら裁判所に直接聞こう。
>>465
ほとんだが、個人の債権者の腹いせ。まず、心配はない。
482: 2007/10/10(水)11:09 ID:n5K0Qkjd0(1) AAS
>>473
罪悪感と謝罪の気持ちを持つべきは、社会じゃなくて、金を借りた相手に対してでしょ。
サラ金ならサラ金に対して。

俺もそうだけどサラ金が嫌いな人はサラ金やクレカで金を借りないし近寄らない。
サラ金がゴキブリなんて言ってる君は、どこから金を借りたんだね。その金を何に使った?
金を借りておいて返さない人間がサラ金のことをひどく言うのは、ただの逆ギレ。今の日本では
どちらにしてもサラ金はなくなっていくし、破産したなら君も今後7年間金を借りられない。ただそれだけだ。
483: 2007/10/10(水)12:14 ID:51P2pnf/O携(1/2) AAS
>>481
ありがとうございます。安心しました。
484
(2): 2007/10/10(水)12:28 ID:JYX7mqpzO携(1/2) AAS
質問なのですが、5日に司法書士の所に自己破産のことで相談に行きました。そして受任してもらうための予約をとろうとしたら来月の12日しか空いてないと言われました。この場合、20日にある消費者金融への支払いはしなくてはならないんでしょうか?
485
(1): 2007/10/10(水)12:35 ID:jNE9XiO00(1) AAS
>>484
支払っちゃだめ。
そんな金あるなら司法書士報酬に回すべき。

ていうか、一ヶ月も待たされるようなところはやめておいた方がいいと思う。
相談したってことは概要は分かってるはずだから、
正式に依頼するって言ってるのに一ヶ月先しか会えないってどうかと思う。

とりあえず債権一覧だけあれば請求は停められるはずだから、
それだけ先にやって詳細は後でってことならわからないでもないけど。

内容がかなり複雑な案件なら別だけどね。
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s