[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: MS ◆yh8vvHxIwY 2007/10/11(木)07:33 ID:PN9VZNy20(2/3) AAS
>>500
開設自体はかまいません。但し、その口座もきちんと担当の弁護士なりに報告
して下さい。
508: [age] 2007/10/11(木)10:12 ID:Pk9qD7210(1/6) AAS
相談募集age
509
(1): 2007/10/11(木)10:37 ID:oXsuJz0v0(1/2) AAS
2年前に破産しました。
生命保険に入ろうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
保険屋さんが近所の方なので、知られてしまうのでは‥と不安です。
510
(1): 2007/10/11(木)10:39 ID:Pk9qD7210(2/6) AAS
>>509

大丈夫です。「近所だから」と言う理由では、バレません。
511
(1): 2007/10/11(木)10:45 ID:oXsuJz0v0(2/2) AAS
>>510
有難うございます。
審査のようなものがあると聞いたので、色々調べられるのかと思い‥
近所の方だから、破産の事実を知られたくなかったんです。
512
(1): 2007/10/11(木)10:48 ID:8bHhhGUrO携(1/2) AAS
はじめまして、年収か゛630万あり借金が700万あります。弁護士に相談して個人再生か自己破産をしようと思います。市役所などいけば弁護士を紹介してもらうくれるのでしょうか?誰か教えてください。
513: 2007/10/11(木)10:58 ID:Pk9qD7210(3/6) AAS
>>511

生命保険加入時の「審査」は、健康状態に問題があったりとか、
過去に患った病気が再発する可能性があるかとか、そういった
ことを告知書に書き込んだり、場合によっては健康診断を受け
させられたりの「審査」であって、破産・免責の過去のことは
心配いりませんよ。
514
(1): 2007/10/11(木)11:02 ID:Pk9qD7210(4/6) AAS
>>512

お住まいの市の法律相談でも良いですし、全国から受け付けている
日本司法支援センター(法テラス)の無料相談が良いのではないで
しょうか?

携帯からならこちら:法テラス
外部リンク[html]:www.houterasu.or.jp
515
(1): 2007/10/11(木)11:09 ID:Bg/T5/7EO携(2/2) AAS
>>506
郵便の転送は裁判所が手続きするんですか。
シッタカすんませんでした。
516: 2007/10/11(木)11:20 ID:8bHhhGUrO携(2/2) AAS
>>514さん

ありがとうございます。早速、近隣の弁護士協会に連絡を取りました。頑張ります。
517
(1): 2007/10/11(木)15:17 ID:YzGGAF5N0(1/2) AAS
現在司法書士に手続きを依頼しています。
二年位前から借り入れは行っていないのですが、その間韓国に三度ほど渡航歴があります。
旅費自体は格安ツアーで大したことないのですが、免責不許可事由に該当してしまうのでしょうか?
また、渡航歴そのものはバレる余地があるのでしょうか?
518
(1): 名無しさん@ご利用は計画的に 2007/10/11(木)15:34 ID:Pk9qD7210(5/6) AAS
>>517

それは大丈夫でしょう。裁判所へ提出する「陳述書」のなかには確かに
「当時の資産・収入に見合わない過大な支出に、ア 飲食、イ 風俗、
ウ 買い物、エ 旅行・・・」などと申告するところがありますが、韓国
への3度の渡航が「当時の資産・収入に見合わない過大な支出」になる
とは普通は考えないでしょうから。これが年7、8回、JALカードの分割
払いでエグゼクティブクラスで欧米へ旅行をくりかえしていた、とか言う
のならどうかと思いますが。。。
519
(1): 2007/10/11(木)15:40 ID:GZDUSdlM0(1/3) AAS
渡航歴そのものはバレる余地は無いですが韓国に三度ほど遊びで渡航したことは
報告したほうが良いでしょう、格安ツアーに関わらず渡航はまずいですよ。
そんな余裕が有るのなら何で債権者に返済しないのか?と、言うことに成ります。
韓国の免税店でカードで払って債権があれば免責不許可事由でしょうけど弁護士
でしたら何とかしてくれるでしょうけど司はどうでしょうか?
520
(1): 498 2007/10/11(木)16:39 ID:8XB1LkMt0(1/2) AAS
>>499
亀レススマソ
10回分割って良心的だったのか・・・。
確かに今までの支払い金額と比べれば楽勝なんだけど
収入が不安定だから、もし管財になったら厳しいかも・・・と思ってました。

結局今日あゆみの会に電話しました。
ガクブルし過ぎて声震えたり、しどろもどろになったりしたけど
凄く親身になってくれて、泣きそうになった。
今日は面接の予約だけで終わったので、何も解決はしていないけど
少し気が楽になった。
省2
521
(1): 名無しさん@ご利用は計画的に 2007/10/11(木)16:44 ID:Pk9qD7210(6/6) AAS
頑張ってください!!!
522
(1): 2007/10/11(木)17:06 ID:Tjm2mjJQ0(1) AAS
>>520
わたしも弁護士さんに45000円ずつの10回払いで受任していただきました。
今月25日にお給料が出たら2回目を振り込んできます。
今まで返済に使っていた金額の半分以下です。
コツコツ弁護士さんに支払いを続ける事で、今回の自己破産で失った信用を
築く第一歩と考えています。

一緒に頑張っていきましょう。
523: 2007/10/11(木)17:36 ID:8XB1LkMt0(2/2) AAS
>>521>>522
ありがとうございます!
暖かいお言葉にまた涙出そうです。

このスレでいろんなこと勉強させてもらいました。
やっと一歩踏み出したばかりなので
これからも何かと参考にさせていただくと思います。
よろしくお願いいたします。
524: 2007/10/11(木)19:12 ID:YzGGAF5N0(2/2) AAS
>>518 >>519

早速有難うございます。
航空券等も含めてカードは一切使っていないのは幸いでした。
525: 2007/10/11(木)20:01 ID:U5A3YAdKO携(2/4) AAS
>>506
先生、レスありがとうございます。
連絡してるんですけどね。
不在だったり、次回来て下さい→家計簿の提出の繰り返しです。
526
(1): 2007/10/11(木)21:09 ID:GZDUSdlM0(2/3) AAS
525
さすがに1年は長すぎるし受任したけど司では難しい何かが有るのでしょうか?
思い切って精神的に持たないのでこれ以上時間掛かるようなら解任して弁に
代理人をお願いします。と突っかけて見ても良いかも知れませんよ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s