[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(1): 2007/10/23(火)19:14 ID:FSVZIkHAO携(1) AAS
すいませんが、質問させてください。
私は地方の者です。4ヵ月ほど前に東京の弁護士に依頼し同時廃止を目標に今まで進めて来ました。
そしてついに明日“破産申し立て”という事で裁判所へ行く事になったのですが、裁判所側から
「弁護士は来なくてイイ」と言われたそうで、私一人で行く事になりました。
今まで頼りにしてきた弁護士が来てくれない事で、かなりガクガクなのですが、

破産申し立てでは何をするのですか?
また時間はどれくらい掛かる物ですか?
長文すいません、教えてください。
800: 2007/10/23(火)19:22 ID:yZ15bpxJ0(1) AAS
自己破産から7年たつと、ブラックから名前は消えて
銀行からお金を借りることが出来るのですか?
住宅ローンを考えているのですけど、審査が通るか不安です。
801
(1): 2007/10/23(火)19:37 ID:dkq9YvFu0(1) AAS
質問です。  今日、弁護士事務所へ書類を届けたついでに、妻名義の学資保険について聞きました。
 妻は専業ですから、保険料は当然私の給料から支払われてる格好です。 しかし、弁がいなく
 担当事務の方がボソッと言うには、妻名義であれば問題ないです・・・ということだった。
 もちろん解約返戻金は20万以上あります。  同様のケースでは、どのような扱いをしましたか?
 財産として計上するのか、あくまでも別名義ということで関係ないのか、どちらなんでしょう?

>795  私も先日査定してきました。  
私はトヨタのディーゼル・ワゴン車(6年経過)で、買い取り専門店では50万以上の値がつきました。
しかし、買い取り専門店では書類での査定見積もりは出してくれなかったので、ディーラー系の店に
行って査定見積もりを書いてもらいました。 ちなみに、別なメーカーへ持って行ったところ5万ほどの
値が付き、当初の1/10の値となった格好でした。 参考になったか分かりませんが報告しておきます。
802: ☆ラッキーキャッシュ☆ [lucky-cash@nep.jp] 2007/10/23(火)19:39 ID:aTw4RDXXO携(1) AAS
☆ラッキーキャッシュ☆

☆☆☆☆絶対にお金貸します!本当に〜!本当にお困りの方だけ即連絡を!☆☆☆☆

お客様の助け船、ラッキーキャッシュは必ずお客様を助け、お客様のお力になります!

お客様の為に精一杯がんばります!!

連絡お待ちしております。
803: 2007/10/23(火)19:59 ID:WP+nCODmO携(1) AAS
>>799
それは単に、申し立て書類を裁判所に置いてこいというだけでは。詳しいことは中身を検討してから聞かれるのではないかな。
>>801
妻名義なら大丈夫。
804
(1): 2007/10/23(火)20:21 ID:Avy1PDNe0(1) AAS
>>795
文章だけではよくわからないけど、すこし誤解がないかな?

車検証上の所有権者がローン会社でも、ローンが終わっているなら、
母ちゃんが所有権者ってところまでは、裁判所も管財人も文句つけない。

取られるってのは、「管財人」に取られるってことでしょう。
仮に車が20万以上なら、管財事件になって管財人がつく。
車は管財人が処分することになるので、君が管財人から、適正な価
格(プロの第三者が査定した価格)で、買い戻す形になる。

もちろん、君が買い戻せるとは限らない。
母ちゃんの弁護士が「息子が買いたがっている」と管財人に伝えては
省3
805: 2007/10/23(火)23:05 ID:E3Cwi7bGO携(4/4) AAS
>>804さん 詳しい説明ありがとうございます。
つまり、母の弁護士さんは、その事を言っているのですね?多分…
所有権が母に有るなら、何となく話が繋がりました。
ありがとうございました。
806: 2007/10/24(水)00:21 ID:OrwqKt8B0(1) AAS
免責尋問行ってきた
事務所に行ったら80人くらいいてビビる
年齢は20代後半から40くらいが大半
たまに自営業っぽいおじさんとかいたり
ださい服来てるのはギャンブルで良い服来てるのは買い物依存かなと想像して時間を待つ
弁護士に闇金からDM届くけど引っかからないようにお小言を受ける
大勢でぞろぞろ裁判所まで地下鉄で移動して裁判所へ
5人ずつ呼ばれ弁護士に間違いがないか裁判官が聞いて無いですと答えたら
7年間破産できないから生活態度を見直すように言われて終了
このスレで言われてたとおり5分もかからなかった
省1
807
(3): 2007/10/24(水)07:54 ID:+C4sZSpHO携(1/2) AAS
初心者ですみません。

万一、自己破産した場合、特定の職業に就けない、ローンが
組めない等の話を聞いた事があるんですが、それ以外に
日常生活において不便になる制限ってあるんですか?
また、海外にも行けない、というのを耳にした事があるんですが
本当なのでしょうか?
808
(2): 2007/10/24(水)08:36 ID:fpQl8pT1O携(1/2) AAS
>>807
申し立てから免責確定までは色々と制限ありますが、
免責後は日常生活において何も障害ありませんよ。

海外へは、たしか弁護士が許可すれば出来ると聞いた事があります。(免責確定前の出張とか)

免責確定後は借金以外なら大概何でも出来ますよ。
809
(3): 2007/10/24(水)10:35 ID:ZuPu+Oyd0(1/2) AAS
>>807
海外旅行は同時廃止なら問題なし。管財事件だと管財人の許可が必要。
>>6Q24、>>7Q32参照。
810: 2007/10/24(水)11:01 ID:7jWGe7WNO携(1/2) AAS
昨日、弁護士会にて自己破産の相談をしたところ、その担当者の方に自己破産を依頼することにしました。しかし、その弁護士の事務所に予約をしたところ早くで11月7日しか予約が取れませんでした。
811
(1): 2007/10/24(水)11:04 ID:7jWGe7WNO携(2/2) AAS
↑のものです。

11月5日から借金の支払をしなければならないのですが、催促の電話があった場合、「弁護士に相談していますので待ってください」と伝えたら待ってくれるのでしょうか?
812: 2007/10/24(水)11:30 ID:lx2c30JX0(1) AAS
>>811
電話に出ないこと。
そして7日に受任してもらったら、催促の電話かかってきた際にそれを伝えれば良い。
813
(1): 2007/10/24(水)12:47 ID:Yqwfe+oCO携(1) AAS
今日これから弁護士の所に自己破産の依頼をお願いしに行きます

サラ&クレの総額500万円位,家賃滞納10万円×三か月,会社の持株会40万円を会社からの借金で月5000円返済中

この状況で会社にも家の保証人にも分らないように自己破産出来るでしょうか?

正直,この世から消えたいです
814
(2): 2007/10/24(水)15:47 ID:DjEj2Ai10(1) AAS
>>809
ちょとだけ訂正。
管財事件の場合、長期の旅行(出張・不在等)、引越しなどは
管財人の許可じゃなく裁判所の許可が必要。

もっとも管財人にも連絡せにゃあかんけど。
815: 807 2007/10/24(水)16:37 ID:+C4sZSpHO携(2/2) AAS
>>808-809>>814

ありがとうございました
816: 808 2007/10/24(水)17:14 ID:fpQl8pT1O携(2/2) AAS
>>809さん
ご指摘ありがとうございます。
817: 2007/10/24(水)18:12 ID:ZuPu+Oyd0(2/2) AAS
>>814
訂正、サンクス。
818
(1): 2007/10/24(水)19:16 ID:H7aD5y5kO携(1/2) AAS
10月10日付けで免責許可貰いました。
でも名前でググってもまだヒットしません。
このままバレませんか?
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*