[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
484
(2): 2007/10/10(水)12:28 ID:JYX7mqpzO携(1/2) AAS
質問なのですが、5日に司法書士の所に自己破産のことで相談に行きました。そして受任してもらうための予約をとろうとしたら来月の12日しか空いてないと言われました。この場合、20日にある消費者金融への支払いはしなくてはならないんでしょうか?
485
(1): 2007/10/10(水)12:35 ID:jNE9XiO00(1) AAS
>>484
支払っちゃだめ。
そんな金あるなら司法書士報酬に回すべき。

ていうか、一ヶ月も待たされるようなところはやめておいた方がいいと思う。
相談したってことは概要は分かってるはずだから、
正式に依頼するって言ってるのに一ヶ月先しか会えないってどうかと思う。

とりあえず債権一覧だけあれば請求は停められるはずだから、
それだけ先にやって詳細は後でってことならわからないでもないけど。

内容がかなり複雑な案件なら別だけどね。
486
(1): 2007/10/10(水)12:57 ID:Y3zFkof40(1) AAS
>>484 払わないで。
私が相談した弁護士さんは、相談に行ったその日に「もう払わないように」と言っていました。
自己破産するのだから払わないでお金はとっておいたほうがいいです。
あくまで私の経験をお話しします。
受任してもらえるまでは督促は止まりませんが、
督促の電話には出て、がんばってはきたのですが支払えるお金がないこと、
自己破産も視野に入れて債務整理するため相談していることを伝えました。
嫌味やちょっと凄みのある返答もありましたが、多くは「そうですか」とあっさりしたものでした。
督促が怖くても、払ってはいけません。後で「手元にもう少しだけでもお金があればなあ」と後悔します。

私の場合ですが相談の3日前までは、まだがんばれると思っていて支払をしてしまって…
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s