[過去ログ] 優良不動産担保ローン (727レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2008/12/16(火)22:42 ID:+xLG2vz10(1) AAS
もうすぐ不動産の価値も崩壊する、それが2年続くと言われているのに
どこが優良かだめかなんて論議自体が無駄だからでしょ。

逆にまっとうなところほど担保価値割れの客がでて、
そこが倒れて、いっしょに倒産しかねないんでわ。
335: 2008/12/22(月)06:16 ID:hkV2fWcn0(1) AAS
これってどうよ
不動産担保ローンの会社に好きにやられてるってことか?

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
336: 2008/12/25(木)01:31 ID:m0U5MnXD0(1) AAS
これだけは言える。

業界大手であろうと、銀行系の会社であろうと、

狙いは、客の不動産。

返済出来なくなりゃ、競売で客の不動産を金に換えて回収する。

そのためには、客が自殺しようが、どうなろうが「そんなの関係ねぇ」って
言うのが、不動産担保ローンの会社。
337: 2008/12/25(木)15:48 ID:jP++5dbL0(1) AAS
でも不動産自体売れないよ、今は
338: 2009/01/04(日)12:18 ID:L27KvT100(1) AAS
まず一年間金利だけ払う約束。
一年後に元金分割相談
約束破って
今、一括返済の請求
Ms
339: 2009/01/10(土)03:54 ID:V7AWucy10(1) AAS
何件か不動産担保ローンの相談をしているんだけど、不動産の評価価値が最近下がっているんですか。
それとも貸し渋りですかね。不動産の評価価値を高く見積もってくれる会社を知っている人いませんか。
340: 2009/01/18(日)19:36 ID:cZlSiVkg0(1) AAS
混じれ酢
現在土地の価値は0に等しいです。欲しい人がいる案件なら売れますけど、
広く売買を視野にいれた場合(つまり普通の売買)は取引が成立しない可能性が極めて高い
状況にあります。

なので、土地の価値(路線価格など)は0ではないけど、実際に売買が成立しないため
評価価値を厳しく見るのはもう基本的な流れになると思います。
(ちなみに11月でそういう判断なので、今はもっと厳しい)

これはあと一年は最低でも続くと見られている(最悪2年間)ので、普通に考えれば
価値など考えず、いっこくも早く、売ったり、担保入れて借りるだけ借りるのが
得策だと思います。
省4
341: 2009/01/24(土)13:39 ID:395nR93lQ(1) AAS
ABCサニー
どうですか?
342: 2009/01/25(日)18:52 ID:1Kvto0AvO携(1/4) AAS
ABCサニーは実際申しこんだことはありませんが、低金利をうたっている更新が(1)とか(2)のところはやめたほうがいいですよ。
343: 2009/01/25(日)20:30 ID:d+lA8ofm0(1) AAS
341じゃないが、やはりセゾンでいこうかな。
金利微妙に高い気はするが、2年更新とか繰り上げ費用とか無いようだし。
他のノンバンク系でいくつか聞いたが、
大抵駄目で、良かった所でも話を進めていくと低かった筈の金利とか費用とか跳ね上がってしまう。
344: 2009/01/25(日)23:01 ID:1Kvto0AvO携(2/4) AAS
アサックスは最高9.89%までで、他のところみたいに実は12%じゃないととかはないです。ただし基本的に共有持分は扱っていません。審査も厳しいですね。信用情報に皿の延滞や整理があると貸さないみたいです。
345: 2009/01/25(日)23:15 ID:1Kvto0AvO携(3/4) AAS
あとまともなところは、日宝だとおもいます。特に日宝は信用情報は利用しないみたいです。共有持分もやってます。ただし共有持分で内緒のものだと12%くらいです。そして返済方法が元金自由返済方法で支払が厳しい月は利息を払えばいいシステムです。
346: 2009/01/25(日)23:25 ID:1Kvto0AvO携(4/4) AAS
あとは私の知るかぎりでまともなところは、秀和ホームローンか、かざかファイナンス(現在フロックスに改名)がまともに貸してくれます。金利の安さを売りにしてるところは、ほぼ紹介屋です。
347: 2009/01/26(月)00:49 ID:h2NF5nlN0(1) AAS
なかなか参考になる。
>ほぼ紹介屋
見積もり出して貰うと手数料が妙に高い所があるのはそのせいかな。
348: 2009/01/26(月)02:20 ID:AlJpBUViO携(1/14) AAS
紹介屋の手口ですが、まずこちらが借り替えやまとめをしたい。今より金利が安いところを探していると言ったとします。すると業者は今より安くできるとほぼ回答してきます。ここで、20万とかのつなぎ融資を受けてしまうと、もう相手の術中にはまります。
349
(1): 2009/01/26(月)02:28 ID:AlJpBUViO携(2/14) AAS
先に少額のお金を貸しておいて、後日正式に物件を調査して見積もりを出します。となっていきます。そして後日契約のため喫茶店などで待ち合わせをさせ、契約しに行くとそこではじめて内では融資できないです。と言ってきます。
350: 2009/01/26(月)02:38 ID:LBkt12No0(1/4) AAS
>>349
>つなぎ融資を受けてしまうと、もう相手の術中にはまります。
これの金利が高いってこと?
紹介先が違法金利ってことじゃ無いでしょ?
kwsk pls
351: 2009/01/26(月)02:40 ID:AlJpBUViO携(3/14) AAS
さあ困りました。あてにしていたお金が入りません。何かの返済がせまってるかもしれません。ここで業者は知っている業者なら借りれますが、いまから行きましょうと言ってきます。そして大手の業者のところにつれていかれます。
352: 2009/01/26(月)02:46 ID:AlJpBUViO携(4/14) AAS
連れていかれたところは、おそらく当初予定していた金利より高いはずです。契約はしたくありませんよね。でも最初の業者に20万返さなければなりません。しかも融資をしないくせに調査費も請求してきます。しかたがありません。契約するしかありません。
353
(1): 2009/01/26(月)02:52 ID:AlJpBUViO携(5/14) AAS
契約すると紹介屋は紹介料も請求してきます。融資額の5%まで法律で認められているのです。たとえば、500万借りたかったのに600万借りるはめに等になり、金利も高くなりますます状況が悪化します。
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s